氏名 (カナ)
|
所属 |
専門分野 |
SDGs
|
クロス 京子
|
国際関係学部 |
|
|
濱野 佐知子
|
理学部 数理科学科 |
基礎解析学 |
|
芦立 秀朗
(アシタテ ヒデアキ)
|
法学部 法政策学科 |
政治学 |
|
井尻 香代子
(イジリ カヨコ)
|
文化学部 国際文化学科 |
ヨーロッパ文学 |
|
岩﨑 周一
(イワサキ シュウイチ)
|
外国語学部 ヨーロッパ言語学科 |
ヨーロッパ史、アメリカ史, ヨーロッパ史、アメリカ史, ヨーロッパ史、アメリカ史 |
|
岩本 誠吾
(イワモト セイゴ)
|
法学部 法政策学科 |
国際法学 |
|
浦中 千佳央
(ウラナカ チカオ)
|
法学部 法政策学科 |
|
|
奥田 次郎
(オクダ ジロウ)
|
情報理工学部 情報理工学科 |
基盤脳科学, 知能情報学, 認知科学 |
|
奥田 睦子
(オクダ ムツコ)
|
現代社会学部 健康スポーツ社会学科 |
|
|
角田 豊
(カクタ ユタカ)
|
文化学部 国際文化学科 |
臨床心理学 |
|
川合 全弘
(カワイ マサヒロ)
|
法学部 法律学科 |
思想史, ヨーロッパ史、アメリカ史, 政治学 |
|
北澤 義之
(キタザワ ヨシユキ)
|
国際関係学部 国際関係学科 |
地域研究 |
|
草鹿 晋一
(クサカ シンイチ)
|
法学部 法律学科 |
基礎法学, 民事法学 |
|
久保 秀雄
(クボ ヒデオ)
|
法学部 法政策学科 |
基礎法学(法社会学) |
|
近藤 剛
(コンドウ ゴウ)
|
文化学部 国際文化学科 |
宗教学, 哲学、倫理学, 思想史 |
|
焦 従勉
(ジヤオ ツオンミイエン)
|
法学部 法政策学科 |
環境材料、リサイクル技術 |
|
瀬尾 美鈴
(セオ ミスズ)
|
生命科学部 先端生命科学科 |
神経科学一般, 機能生物化学, 分子生物学, 細胞生物学, 応用分子細胞生物学, 薬系衛生、生物化学 |
|
戸田 五郎
(トダ ゴロウ)
|
法学部 法律学科 |
国際法学 |
|
畠山 香織
(ハタケヤマ カオリ)
|
外国語学部 アジア言語学科 |
中国文学, アジア史、アフリカ史 |
|
廣瀬 勝弘
(ヒロセ カツヒロ)
|
現代社会学部 健康スポーツ社会学科 |
身体教育学 |
|
福冨 言
(フクトミ ゲン)
|
経営学部 |
商学 |
|
古谷 貴之
(フルタニ タカユキ)
|
法学部 法律学科 |
民事法学, 民事法学, 民事法学 |
|
水口 充
(ミナクチ ミツル)
|
情報理工学部 情報理工学科 |
ヒューマンインタフェース、インタラクション, エンタテインメント、ゲーム情報学 |
|
宮森 恒
(ミヤモリ ヒサシ)
|
情報理工学部 情報理工学科 |
知能情報学, 知覚情報処理, ウェブ情報学、サービス情報学, データベース |
|
山本 宣之
(ヤマモト ノブユキ)
|
法学部 法律学科 |
民事法学 |
|