研究キーワード:日本のイスラーム社会、移民、社会学、日本のイスラーム社会、移民、社会学
    (最終更新日:1000-01-01 00:00:00)
  
  岡井 宏文
   所属   京都産業大学  現代社会学部 現代社会学科
   職種   准教授
業績
■ 学会発表
1. 2025/07/01 The Founding of Muslim Cemeteries and Islamophobia in Contemporary Japan(International Society for the Sociology of Religion 38th Conference Religion, Migration, and Conflicts in Polarized Societies)
2. 2025/02/14 災害時のムスリムコミュニティの対応: 能登半島地震を中心に(日本のムスリムのライフステージとその実像)
3. 2025/02/08 日本のイスラーム社会の概要と課題:人口とマスジドの活動に注目して(「交差する生活 東アジア3国におけるムスリム移民の生活実践と社会的ダイナミクス」東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 2024年度フィールドネット・ラウンジ企画シンポジウム)
4. 2024/09/07 トランスナショナルな移動に伴う埋葬地選択と家族――日本のムスリムを事例として(日本家族社会学会 第34回大会)
5. 2024/06/02 General Introduction of Muslims in Japan(Muslim Philanthropy in Japan)
全件表示(40件)
■ 著書・論文歴
1. 2024/03 著書  移民・難民のコネクティビティ(担当:人生を引き受ける―日本のムスリムの死を巡るモスクの活動) 東京大学出版会  (共著) 
2. 2024/03 論文  The Photography Collection of the Greater Japan Muslim League: History and Future Challenges The Archive of the source Materials about the Greater Japan Muslim League: The Formation of the Relationship between Modern Japan and Islamic world 2,pp.1-12 (単著) 
3. 2024/03 論文  古くて新しい土葬をめぐる現場から イスラーム信頼学 News Letter 4,23-23頁 (単著) 
4. 2024/02 著書  日本に暮らすムスリム (担当:日本のムスリムと埋葬) 明石書店 246-248頁 (共著) 
5. 2024/02 著書  日本に暮らすムスリム(担当:見えにくいものを見るということ:日本のイスラーム社会の概要と実態把握上の課題) 明石書店 118-130頁 (共著) 
全件表示(63件)
経歴
■ 学歴
1.
(学位取得)
早稲田大学 博士(人間科学)
2.
(学位取得)
早稲田大学 博士(人間科学)
■ 職歴
1. 東洋大学 人間科学総合研究所
2. 東洋大学 アジア文化研究所
3. 早稲田大学 人間総合研究センター
4. 共愛学園前橋国際大学 国際社会学部
5. 京都産業大学 現代社会学部 現代社会学科
全件表示(10件)
■ 所属学会
1. International Society for the Sociology of Religion
2. 「宗教と社会」学会
3. 地域社会学会
4. 日本中東学会
5. 日本社会学会
全件表示(9件)
■ researchmap研究者コード
7000004937
その他
■ 社会における活動
1. 2024/07 桐生織の歴史、哲学を ファッションショーで表現
2. 2024/07 ショーに向け「桐生織」制作
3. 2024/06 Special E 新居浜にモスク ムスリムに生涯捧げた男性
4. 2023/11 愛していた日本で 母を土葬に
5. 2023/09 日本のモスク:日常から災害時まで
全件表示(37件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~2027/03  トランスナショナルな移動に伴う死と埋葬地に関する学際研究―日本のムスリムを中心に 基盤研究(C) 
2. 2024/04~2027/03  トランスナショナルな移動に伴う死と埋葬地に関する学際研究―日本のムスリムを中心に 基盤研究(C) 
3. 2023/04~2026/03  現代日本の高齢移民の生活課題に対する宗教の関与についての社会学的研究 基盤研究(C) 
4. 2023/04~2026/03  現代日本の高齢移民の生活課題に対する宗教の関与についての社会学的研究 基盤研究(C) 
5. 2022/06~2023/01  想いから未来織り成す桐生織 ~魅力発信のための質的調査研究~ その他の補助金・助成金 
全件表示(21件)
■ 講師・講演
1. 2024/02/28 老いと死を引き受ける:日本のムスリムの高齢化と死に関するマスジドの取り組み調査から
2. 2023/09/24 日本のモスク:日常から災害時まで
3. 2023/06/20 学校教育と日本のイスラーム
4. 2022/12/18 世界でつながる、地域でつなげる:浜中彰さんの足跡から多文化共生を考える
5. 2021/12/04 「グローバルご近所」の誕生:イスラーム団体の支援活動とネットワーク
全件表示(6件)
■ 委員会・協会等
1. 2024/06~ 日本移民学会 広報委員会 副委員長
2. 2023 日本移民学会 選挙管理委員会 委員
3. 2020/07~2021/03 公益財団法人笹川平和財団「イスラームとの共生社会構築支援」委員会 委員
4. 2020/06~ 日本移民学会 大会企画委員
5. 2020/04~ 前橋学 編集委員会 編集委員
全件表示(7件)
■ 現在の専門分野
社会学, 社会学 (キーワード:日本のイスラーム社会、移民、社会学、日本のイスラーム社会、移民、社会学) 
■ 科研費研究者番号
10704843
■ 担当経験のある科目
1. アジア社会論演習I・II(早稲田大学)
2. アメリカと日本のイスラム(放送大学)
3. アメリカと日本のイスラム(放送大学)
4. イスラームについて考える(放送大学)
5. イスラームについて考える(放送大学)
全件表示(44件)
■ 外部研究者ID
orcID https://orcid.org/0000-0003-4693-5226