研究者データベースシステム
( お問い合わせは,研究機構・研究支援担当まで )
検索画面
業績
学会発表
著書・論文歴
経歴
学歴
教育上の能力
所属学会
その他
社会における活動
講師・講演
受賞学術賞
(最終更新日:1000-01-01 00:00:00)
クニヨシ ケイイチ
KUNIYOSHI KEIICHI
国吉 恵一
所属
京都産業大学 現代社会学部 健康スポーツ社会学科
職種
准教授
業績
■
学会発表
1.
2024/11/30
保健主事の意識変化についての一考察 ーA県の研修後のアンケート結果からー(関西教育学会 第76回大会)
2.
2024/09/07
中学校における安全教育(抜き打ち避難訓練)に関する研究 ー教師と生徒のアンケート調査の結果からー(日本安全教育学会 第25回横浜大会)
3.
2023/11/19
武道(剣道)の課題レポートから見る大学生の意識変容(関西教育学会 第75回大会)
4.
2023/09/09
大学生の保健主事のイメージについての一考察 ー「学校保健活動」の推進を目指してー(日本安全教育学会 第24回奈良大会)
5.
2022/11/21
オンライン授業における教職課程の学生の学び —学生の記述から見た現状と課題ー(関西教育学会第74回大会)
6.
2021/11/15
学校保健活動における保健主事の役割と今後の課題 —保健主事を対象としたアンケート調査の結果から-(関西教育学校第73回大会)
7.
2021/10/16
安全教育におけるスケアード・ストレイトの活用 —アンケートから見る生徒との関係性と教員の指導方法-(日本安全教育学会第22回東京大会)
8.
2020/11/16
非教員養成大学におけるオンライン授業での教職課程の学び ー学生の記述から見える利点と問題点ー(関西教育学会第72回大会)
9.
2019/12/08
教科「保健」における保健主事の関わり 「保健主事に関する意識調査」を通して(日本保健科教育学会第4回研究大会)
10.
2019/11/16
教育実習生の指導から見る教科「保健」の指導法に関する一考察(関西教育学会第71回大会)
11.
2019/09/08
教科「保健」の外部人材に関する一考察 薬物に関する意識調査を通して(日本安全教育学会第20回山形大会)
12.
2018/09/08
高等学校における安全教育の推進に向けた取り組み 「抜き打ち防災避難訓練」の早期定着と社会全体の意識の向上を目指して(日本安全教育学会 第19回横浜大会)
13.
2018/09/07
大学男子剣道選手のスポーツビジョンに関する研究 他の競技選手との比較(第73回日本体力医学会大会)
14.
2017/09/16
大学男子剣道選手のスポーツビジョンに関する研究(第72回日本体力医学会大会)
15.
2013/02
学校・子どもの安全と危機管理について考える(平成24年度日本安全教育学会研究集会(シンポジウム、シンポジスト))
16.
2012/12
子どもの未来につなげる健康教育(市民公開講座 第16回千葉県学校保健学会発表(シンポジウム、シンポジスト))
5件表示
全件表示(16件)
■
著書・論文歴
1.
2024/03
論文
学校保健を推進するための校内連携 学校救急看護研究 17(1),34-38頁 (単著)
2.
2023/08
論文
オンライン授業における教職課程の学生の学び —学生の記述から見た現状と課題ー 関西教育学会年報 (47),116-120頁 (単著)
3.
2023/03
論文
アンケート調査から見た保健主事の現状と課題
ー「保健主事に関する意識調査」を元にしてー (56),43-53頁 (共著)
4.
2023/03
論文
大学生の武道に関するイメージの変容に関する一考察
ー「剣道」の授業における学生のレポートからー (18),15-25頁 (共著)
5.
2022/08
論文
保健活動における保健主事の役割と今後の課題 ー保健主事を対象としたアンケート調査の結果からー 関西教育学会 通巻第46号 (46),26-30頁 (単著)
6.
2021/03
論文
「保健主事に関する意識調査」を通した保健主事の現状と課題
ー学校保健活動と教科「保健」との関わりを目指してー 京都産業大学論集 人文科学系列(54),315-330頁 (共著)
7.
2020/08
論文
高等学校・教科「保健」の指導法に関する一考察
ー教育実習生の授業における教師・生徒への意識調査の結果からー 関西教育学会 通巻第44号 (44),86-90頁 (単著)
8.
2020/04
著書
保健体育科指導法(保健)を考える (共著)
9.
2020/03
論文
大学男子剣道選手のスポーツビジョンに関する研究
他の競技種目選手との比較 京都産業大学論集 自然科学系(第47号),3-22頁 (共著)
10.
2019/08
著書
危機管理における最善の行動と保健主事の役割 月刊 生徒指導 (単著)
11.
2019/03
論文
防災教育における教員の指導に関する一考察
高等学校での「抜き打ち避難訓練」の効果と学校安全 京都産業大学論集 人文科学系列(第52号),103-124頁 (共著)
12.
2018/10
著書
嫌われ役の「生徒指導担当」はもうたくさん (単著)
13.
2017/04
著書
先手の生徒指導 自分がどう動くことが組織のためになるのか 月刊 生徒指導 (単著)
14.
2015/06
著書
いじめ予防と取り組む ―精神保健の視点から― アルバイトを単位認定する試み ―柔軟な発想から「やる気」を評価する― 千葉県高等学校教育研究会教育相談部会「いじめ予防と取り組む」 64-72頁 (単著)
15.
2011/03
著書
「教育相談機能を活かした教育相談実践事例集」「修学旅行における民家泊」 「教育相談機能を活かした教育相談実践事例集」千葉県子どもと親のサポートセンター (単著)
16.
2010/08
著書
学校歯科医に望むこと 日本学校歯科医会会誌 (単著)
17.
2007/05
著書
「第56回全国学校保健研究大会」 千葉県高等学校保健主事会・千葉県高等学校教育研究会養護部会「そうよう39号」 (単著)
18.
2006/08
論文
共同研究〔原著〕「日本の高校生における危険行動の実態および危険行動の関連 ―日本青少年危険行動調査2001年の結果―」 (共著)
19.
2006/05
著書
「学校現場における『学校保健推進』のために考え理解すべき事 ―保健主事の過去、現在、そしてこれから―」 (単著)
5件表示
全件表示(19件)
経歴
■
学歴
1.
2001/04~2003/03
筑波大学 体育研究科 健康教育学 修士課程修了
■
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
2007/05
文部科学省子どもの体力向上指導者養成研修(学校体育指導者中央講習会)講師
2.
2009/08
滋賀県学校保健研修会講師
3.
2010/12
香川県学校保健研修会講師
4.
2011/08
日本ピアサポート学会南関東支部研修会講師
5.
2012/09
平成24年度高等学校初任者研修、指導助言者(生徒指導担当)
6.
2012/10
平成24年度高等学校初任者研修、指導助言者(生徒指導担当)
7.
2012/12
明海大学カウンセリング・教育相談講座講師
●実務の経験を有する者についての特記事項
1.
2013/07
平成25年度高等学校初任者研修、指導助言者(生徒指導担当)
2.
2014/07
平成26年度高等学校初任者研修、指導助言者(生徒指導担当)
3.
2014/08
第23回薬物乱用防止教育研修会(実践報告者)
4.
2014/08
第24回アルコール健康教育研修会(実践報告者)
5件表示
全件表示(11件)
■
所属学会
1.
2019/11~
日本保健科教育学会
2.
2019/07~
関西教育学会
3.
2017/04~
スポーツ教育学会
4.
2017/04~
日本体力医学会
5.
2017/04~
日本体育学会
6.
2017/04~
日本生徒指導学会
7.
2009/12~
日本安全教育学会
8.
2001/07~
日本学校保健学会
5件表示
全件表示(8件)
その他
■
社会における活動
1.
2013/04~2016/03
NHKラジオ高校講座「保健体育」担当講師
2.
2010/04~2011/03
全国学校保健主事会理事長
3.
2006/04~2007/03
文部科学省 アレルギー疾患に関する調査研究委員会委員
4.
2004/04~2007/03
文部科学省 研究指定校に係る企画委員(高等学校保健体育)
■
講師・講演
1.
2024/06/20
今、保健主事として何を理解して、どう行動すべきか ー自分が行動できる内容を意識してー
2.
2024/05/23
今、保健主事として何を理解して、どう行動すべきか ー自分が行動できる内容を意識してー
3.
2023/10/12
学校の決まりを守らない児童の指導、その学校体制について
4.
2023/07/26
今、保健主事として何を理解して、どう行動すべきか ー自分が行動できる内容を意識してー
5.
2022/11/24
今、保健主事として何を理解して、どう行動すべきか —危機管理をとおして自分の「使命」を問い直す
6.
2022/08/16
今、保健主事として何を理解して、どう行動すべきか —危機管理をとおして自分の「使命」を問い直す
7.
2021/11/01
今、保健主事として何を理解して、どう行動すべきか
8.
2019/08/27
保健主事として何を理解して、どう行動すべきか
9.
2019/05/14
保健主事として何を理解して、どう行動すべきか
10.
2019/03/20
集団の中で、共に学習することが困難な児童たちにどう対応するか 荒廃した学校の改革の体験から
11.
2019/02/17
「薬物乱用防止教育」をスタートとして意志ある行動とは何か
12.
2018/09/26
先手の進路指導 進路決定100%を実現するための教師力
13.
2018/08/28
今、保健主事として何を理解して、どう行動すべきか
14.
2018/07/03
今、保健主事として何を理解して、どう行動すべきか
15.
2018/06/08
学校における保健主事の役割
16.
2018/02/23
今、保健主事として何を理解して、どう行動すべきか
17.
2018/01/25
「薬物乱用防止教育」をスタートとして、意志ある行動とは何か
18.
2017/12/12
先手の生徒指導 自分がどう動くことが組織のためになるのか
19.
2014/08
「薬物乱用と健康」の具体的な指導
20.
2014/08
「飲酒と健康」の具体的指導
21.
2013/02
「学校・子どもの安全と危機管理について考える」
22.
2012/12
「子どもの未来につなげる健康教育」
23.
2011/08
震災後の校舎移転に伴う諸問題とその対応の実際
24.
2010/12
『時代に必要とされ誕生した「保健主事」これからの役割と方向性 歴史的視点から理解できること』
25.
2007/05
指導と評価の一本化に向けた学習指導の在り方
5件表示
全件表示(25件)
■
受賞学術賞
1.
2012/08
全国学校保健主事会 学校保健功労賞