| SDGs: 住み続けられるまちづくりを | 
    |  | 
        | 教授 
        
          | 氏名 (カナ) | 所属 | 専門分野 | SDGs |  
        | 浦中 千佳央
                (ウラナカ チカオ) | 法学部 |  |         |  
        | 奥田 睦子
                (オクダ ムツコ) | 現代社会学部 健康スポーツ社会学科 |  |               |  
        | 倉本 宜史
                (クラモト タカシ) | 経済学部 経済学科 | 地方公営企業・第三セクター, 公共政策, 地方財政論, 財政学, 地方公営企業・第三セクター, 公共政策, 地方財政論, 財政学 |                 |  
        | 塩津 ゆりか
                (シオヅ ユリカ) | 経済学部 経済学科 | 経済政策 |         |  
        | 滋野 浩毅
                (シゲノ ヒロキ) | 現代社会学部 現代社会学科 | 観光学, 社会学 |             |  
        | 焦 従勉
                (ジヤオ ツオンミイエン) | 法学部 | 環境材料、リサイクル技術 |             |  
        | 諏澤 吉彦
                (スザワ ヨシヒコ) | 経営学部 マネジメント学科 | 金融、ファイナンス, 経営学, 商学 |             |  
        | 寺崎 友芳
                (テラサキ トモヨシ) | 経済学部 経済学科 | 経済政策 |   |  
        | 西田 貴明
                (ニシダ タカアキ) | 生命科学部 産業生命科学科 | 自然共生システム, 環境政策、環境配慮型社会 |                       |  
        | 濱野 強
                (ハマノ ツヨシ) | 現代社会学部 健康スポーツ社会学科 | 統計科学, 栄養学、健康科学, 地理学, 社会学, 社会福祉学, 医療管理学、医療系社会学, 医療管理学、医療系社会学, 医療管理学、医療系社会学, 統計科学 |           |  
        | 平竹 耕三
                (ヒラタケコウゾウ) | 文化学部 京都文化学科 |  |         |  
        | 平野 亜也子
                (ヒラノ アヤコ) | 外国語学部 ヨーロッパ言語学科 | 心理言語学、英語教育学、第二言語習得, 国際協力 |                         |  
        | 広田 茂
                (ヒロタ シゲル) | 経済学部 経済学科 |  |             |  
        | 福冨 言
                (フクトミ ゲン) | 経営学部 マネジメント学科 | 商学 |                         |  
        | 水口 充
                (ミナクチ ミツル) | 情報理工学部 情報理工学科 | ヒューマンインタフェース、インタラクション, エンタテインメント、ゲーム情報学 |                                   |  
        | 宮永 健太郎
                (ミヤナガ ケンタロウ) | 経営学部 マネジメント学科 | 環境政策、環境配慮型社会, 自然共生システム, 経済政策, 経営学 |                                   |  
        | 山内 太
                (ヤマウチ フトシ) | 経済学部 経済学科 | 経済史 |                   |  
        | 脇浜 紀子
                (ワキハマ ノリコ) | 現代社会学部 現代社会学科 |  |   |  | 
        | 准教授 
        
          | 氏名 (カナ) | 所属 | 専門分野 | SDGs |  
        | 三瓶 由紀 | 生命科学部 産業生命科学科 | 自然共生システム, ランドスケープ科学 |       |  
        | マレス エマニュエル | 文化学部 京都文化学科 |  |     |  
        | 栗 達 | 情報理工学部 情報理工学科 |  |     |  
        | 岡井 宏文 | 現代社会学部 現代社会学科 | 社会学, 社会学 |       |  
        | 桑原 夏子 | 文化学部 国際文化学科 | 美術史 |                   |  
        | 木原 麻子
                (キハラ アサコ) | 現代社会学部 現代社会学科 |  |         |  
        | 古村 公久
                (コムラ キミヒサ) | 経営学部 マネジメント学科 | 経営学 |                                   |  
        | 菅原 祥
                (スガワラ ショウ) | 現代社会学部 現代社会学科 | 地域研究, 社会学, 地域研究, 社会学, 地域研究, 社会学 |   |  
        | 増田 将伸
                (マスダ マサノブ) | 共通教育推進機構 | 言語学, 外国語教育 |       |  
        | 松尾 智晶
                (マツオ チアキ) | 共通教育推進機構 | 学校教育学, キャリア教育学, キャリアカウンセリング |           |  | 
        | 講師 
        
          | 氏名 (カナ) | 所属 | 専門分野 | SDGs |  
        | 奥野 圭太朗
                (オクノ ケイタロウ) | 文化学部 京都文化学科 | 観光学, 社会学, 地域研究 |       |  | 
        | 助教 
        
          | 氏名 (カナ) | 所属 | 専門分野 | SDGs |  
        | 東 雄大 | 経済学部 経済学科 | 公共経済、労働経済, 経済政策 |     |  
        | 功刀 祐之
                (クヌギ ユウシ) | 経済学部 経済学科 | 環境政策、環境配慮型社会, 観光学, 経済政策, 経済政策, 環境政策、環境配慮型社会, 観光学, 経済政策, 経済政策 |   |  | 
        | 客員教授 
        
          | 氏名 (カナ) | 所属 | 専門分野 | SDGs |  
        | 小西 敦 | 法学部 |  |                 |  
        | 出田 和久
                (イデタ カズヒサ) | 文化学部 京都文化学科 |  |                     |  
        | 園田 俊介
                (ソノダ シュンスケ) | 文化学部 国際文化学科 | 図書館情報学、人文社会情報学, アジア史、アフリカ史, 地域研究, 図書館情報学、人文社会情報学 |     |  | 
        | 特定任用教員(教授) 
        
          | 氏名 (カナ) | 所属 | 専門分野 | SDGs |  
        | 北川 雅敏
                (キタガワ マサトシ) | 法学部 |  |         |  | 
        | 特定任用教員(准教授) 
        
          | 氏名 (カナ) | 所属 | 専門分野 | SDGs |  
        | 伊藤 慎一郎 | 情報理工学部 情報理工学科 | デザイン学, デザイン学, デザイン学 |     |  |