研究キーワード:語用論, 会話分析, 質問‐応答, 協働学習
    (最終更新日:1000-01-01 00:00:00)
  マスダ マサノブ   MASUDA MASANOBU
  増田 将伸
   所属   京都産業大学  共通教育推進機構
   職種   准教授
業績
■ 学会発表
1. 2024 正解到達型グループワークでの各自の解答の共有過程―解答の(不)一致への指向を中心とした検討―(社会言語科学会第48回大会)
2. 2023 Management of disagreement in small group discussions for reading comprehension(The 18th International Pragmatics Conference)
3. 2022 Students’ strategies for “think and search” type multiple choice reading comprehension questions(第5回JAAL in JACET(日本応用言語学会)学術交流集会)
4. 2021 Hindering Factors in the Reading Comprehension of Small Groups: Conversation Analysis of a College English Learning Activity(第4回JAAL in JACET(日本応用言語学会)学術交流集会)
5. 2021 「独り言」による参与枠組みの変更―授業内グループワークでの教材読み上げの事例より―(第4回会話分析研究発表会)
全件表示(52件)
■ 著書・論文歴
1. 2023 論文  Students’ strategies for “think and search” type multiple choice reading comprehension questions JAAL in JACET Proceedings 5,pp.21-28 (単著) Link
2. 2022 論文  Hindering Factors in the Reading Comprehension of Small Groups: Conversation Analysis of a College English Learning Activity JAAL in JACET Proceedings 4,pp.65-71 (単著) Link
3. 2021 論文  必修英語科目におけるアイスブレイクの探索―継続的な教職連携による考察― 高等教育フォーラム (11),43-52頁 (共著) Link
4. 2020 論文  正解到達型グループワークにおける解答の不一致への対応 日本語用論学会大会発表論文集 (15),215-218頁 (単著) Link
5. 2018 著書  平本毅・横森大輔・増田将伸・戸江哲理・城綾実(編)『会話分析の広がり』   (共著) Link
全件表示(27件)
経歴
■ 学歴
1. 2003/04~2008/03 京都大学大学院人間・環境学研究科 博士課程単位取得満期退学
2. 2011/07/25
(学位取得)
京都大学大学院人間・環境学研究科 博士
3. 1999/04~2003/03 京都大学法学部 卒業
■ 職歴
1. 2022/04~2023/03 大学コンソーシアム京都 インターンシップ・プログラム コーディネーター(ビジネスコース/パブリックコース)Link
2. 2022/04~ 国立国語研究所 共同研究員Link
3. 2021/09~ 京都市立芸術大学 美術学部 非常勤講師(コミュニケーション論)
4. 2016/10~2019/09 国立国語研究所 共同研究員Link
5. 2016/04~2021/03 京都大学 国際高等教育院 非常勤講師(英語リーディング)
全件表示(9件)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2015 甲子園大学総合教育研究機構初年次教育委員会(編)Koshien University Campus Career File (第6版)
2. 2019 西谷敦子・伊藤恵一・大橋香苗・夜久容子・佐藤世津子・佐野真歩・淺田えり佳・増田将伸・James G.Wong著 Key Strategies for Success on the TOEIC® L&R Test(TOEIC® L&R テスト戦略的トレーニング):Level 400/500/600(3冊)Link
■ 所属学会
1. 社会言語科学会
2. 2007/04~2010/03 ∟ 研究大会委員
3. 2015/04~2019/03 ∟ 事業委員
4. 2015/04~2019/03 ∟ 企画委員
5. 2018/08~2020/03 ∟ 研究大会発表賞審査員
全件表示(19件)
その他
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2028/03  多世代会話コーパスに基づく話し言葉の総合的研究 競争的資金等の外部資金による研究 Link
2. 2022/04~2026/03  英語授業内グループワークにおける同調志向の会話分析研究 科学研究費補助金 基盤研究(C) Link
3. 2018/04~2022/03  英語授業内活動における認識性交渉の会話分析とタスクデザインの提案 科学研究費補助金 基盤研究(C) Link
4. 2016/10~2019/09  会話における創発的参与構造の解明と類型化 競争的資金等の外部資金による研究 Link
5. 2014/04~2017/03  発話連鎖アノテーションに基づく対話過程のモデル化 科学研究費補助金 基盤研究(B) Link
全件表示(8件)
■ 講師・講演
1. 2024/08 第11回会話分析初級者セミナー
2. 2023/02 TOEIC Programを活用した共通教育英語カリキュラムの10年Link
3. 2019/03 会話分析の書き起こしの方法
■ 現在の専門分野
言語学, 外国語教育 (キーワード:語用論, 会話分析, 質問‐応答, 協働学習)