研究概要 |
■ 研究概要
◆研究課題
1.近代日本における公共図書館の設立および廃館に関する社会的背景の研究
2.地域資料の収集および公開、活用に関する公共図書館との実践的研究
◆研究概要
1.本研究では、近代日本における公共図書館の設立や廃館などの重要な事案について、各種行政資料や教育制度などの資料から個別分析し、近代日本における図書館の社会的位置づけ、および問題の所在を明らかにする。本年度は以下の手順で研究を進める。
(1) 基礎調査としての資料収集:近代日本の社会教育および公共図書館に関する行政資料、各種関係資料を調査収集する。
(2) 事例検証:各館ごとに設置からの各種図書館資料を調査検証する。
(3) 類型考察:行政資料および各館の事例調査の結果を踏まえた考察を行う。
本研究によって得られた成果は、近代日本図書館史の再考のみならず、教育史、制度史など関連分野でも基礎的資料として活用し得ることが期待される。
2.本研究では、公共図書館が所蔵する地域資料について、効果的な収集・整理を進め、かつ地域情報センターとして公開・活用を考察するため、愛知県にある津島市立図書館を実践館として、図書館職員の協力とともに基本的な方法論の確立に取り組む。本年度は特に地域資料の収集・整理に重点を置く。
(1) 資料収集:地域資料として、とりわけ利用ニーズの高い視覚資料を中心に収集する。
(2) 資料整理:関連情報の調査など基礎的検討を加え、かつ住民へ聞き取りをするなど、情報を多角的に付加する。
本研究は資料の公開・活用法を経て、地域資料論の実践的なモデルケースとして確立することを目指すほか、得られた成果は地域史研究の基礎的資料として活用し得ることが期待される。 |
|
|
|
|
|
業績 |
■ 学会発表
|
■ 著書・論文歴
1. |
2024/03 |
論文 |
オムニメディア時代における公共図書館像の構築 : 上海図書館のビジュアル・アイデンティティ・システム刷新に関する記録と考察 図書館界 75(6),326-335頁 (単著) |
2. |
2024/03 |
論文 |
オムニメディア時代における公共図書館像の構築 : 上海図書館のビジュアル・アイデンティティ・システム刷新に関する記録と考察 図書館界 75(6),326-335頁 |
3. |
2024/02 |
著書 |
明治・大正・昭和 愛知の名所いまむかし (共著) |
4. |
2023/11 |
論文 |
テクノロジー時代における「場」としての公共図書館の価値に関する社会認識研究 図書館界 75(4),241-260頁 (単著) |
5. |
2023/11 |
論文 |
テクノロジー時代における「場」としての公共図書館の価値に関する社会認識研究 図書館界 vol.75(4),241-260頁 |
6. |
2023/03 |
論文 |
佐野友三郎著作・研究文献目録 Journal of I-LISS Japan 5(2),25-31頁 (単著) |
7. |
2023/02 |
著書 |
愛知の大正・戦前昭和を歩く (共著) |
8. |
2022/04 |
論文 |
地域から信頼される司書を目指して ラブレミューズへのみち (10),7-8頁 (単著) |
9. |
2022/03 |
著書 |
津島の浮世絵版画 江戸・明治期の津島版画集成 第2版 (単著) |
10. |
2021/12 |
著書 |
愛知の昭和30年代を歩く (共著) |
11. |
2021/10 |
著書 |
写真アルバム 海部・津島の昭和 (共著) |
12. |
2021/03 |
著書 |
情報資源組織法 演習問題集 第3版 (共著) |
13. |
2021/03 |
著書 |
情報資源組織法 第3版 (共著) |
14. |
2021/03 |
著書 |
歴史写真集津島 第4輯 天王川公園、津島神社特輯 (単著) |
15. |
2020/03 |
著書 |
情報資源組織論 (共著) |
16. |
2019/05 |
著書 |
津島の浮世絵版画 江戸・明治期の津島版画集成 (単著) |
17. |
2018/09 |
著書 |
図書館情報資源概論 人を育てる情報資源のとらえかた (共著) |
18. |
2017/07 |
論文 |
埋もれた自館関係史料と,館史公開,発刊への運び 図書館界 69(2),151-158頁 (共著) |
19. |
2017/03 |
論文 |
津島市立図書館における地域資料のデジタル化とその活用 愛知県図書館会報 (194),5-6頁 (単著) |
20. |
2017/03 |
論文 |
近代の海部地域と黎明期の津島市立図書館:明治大正期の津島市立図書館史 海部津島郷土研究 (2),119-157頁 (単著) |
21. |
2017/01 |
著書 |
古地図で楽しむ尾張 (共著) |
22. |
2016/03 |
著書 |
情報資源組織法 第2版 (共著) |
23. |
2016/03 |
論文 |
天王川公園の開設とその経緯:大正期における津島町の一大プロジェクト 海部津島郷土研究 (1),79-114頁 (単著) |
24. |
2015/12 |
著書 |
津島市立図書館編年資料集成 1895-2015 (上下冊) (単著) |
25. |
2015/11 |
論文 |
NDC新訂10版に照応した,関係テキスト内の部分修正一試案 資料組織化研究-e (67),16-33頁 (共著) |
26. |
2015/03 |
著書 |
地方新聞集成 海部・津島 第3輯 (単著) |
27. |
2014/06 |
論文 |
海部地域の図書館史 : 凱旋紀念書籍館の顛末~ 季刊あまつしま 1-6頁 (単著) |
28. |
2014/03 |
著書 |
地方新聞集成 海部・津島 第2輯 (単著) |
29. |
2013/12 |
著書 |
歴史写真集津島 第3輯 津島市の誕生と伊勢湾台風 (単著) |
30. |
2013/10 |
著書 |
近代海部郡誕生100年記念誌 (共著) |
31. |
2013/03 |
著書 |
地方新聞集成 海部・津島 第1輯 (単著) |
32. |
2013/01 |
著書 |
歴史写真集津島 第2輯 明治・大正・昭和前期の学校写真 (単著) |
33. |
2012/10 |
著書 |
昭和初期の津島と飯田毛織(DVD) (共著) |
34. |
2012/10 |
論文 |
津島地域の新聞事情 大正・昭和初期の新聞社乱立時代 季刊あまつしま 1-4頁 (単著) |
35. |
2012/04 |
著書 |
保存版ふるさと 海部・津島 (共著) |
36. |
2012/03 |
著書 |
歴史写真集津島 第1輯 明治・大正・昭和初期の津島町 (単著) |
37. |
2012/02 |
著書 |
五胡十六国覇史輯佚 (共著) |
38. |
2012/01 |
著書 |
戦時下の津島と片岡毛織(DVD) (共著) |
39. |
2011/09 |
論文 |
近代津島の電話事情 明治末から大正時代 季刊あまつしま 1-4頁 (単著) |
40. |
2011/03 |
著書 |
昭和初年津島風俗画集 津島町発展計画案 (単著) |
41. |
2010/12 |
著書 |
海部津島人名事典 (共著) |
42. |
2010/05 |
論文 |
北涼沮渠氏と河西社会:北涼建国以前の沮渠氏を中心として 西北出土文献研究 (8),1-20頁 (単著) |
43. |
2010/02 |
著書 |
五胡十六国霸史輯佚(稿) (共著) |
44. |
2009/11 |
著書 |
津島歴史年表 日本史から読む「津島の歴史」 (共著) |
45. |
2009/07 |
論文 |
図書館の「民営化」(委託・指定管理)はどこに向かうか 図書館評論 (50),1-21頁 (共著) |
46. |
2008/03 |
論文 |
北魏時代における十六国諸君主の影響 中央大学アジア史研究 (32),133-153頁 (単著) |
47. |
2007/11 |
論文 |
海部郡でも起きた「大正の米騒動」 季刊あまつしま 1-4頁 (単著) |
48. |
2007/03 |
論文 |
北魏時代の楽浪郡と楽浪王氏 中央大学アジア史研究 (31),1-32頁 (単著) |
49. |
2007/03 |
論文 |
河西画像磚墓にみえる胡人図像 西北出土文献研究 (5),101-119頁 (単著) |
50. |
2006/02 |
論文 |
酒泉丁家閘5号墓壁画にみえる十六国時代の河西社会 西北出土文献研究 (3),35-52頁 (単著) |
51. |
2005/12 |
論文 |
北魏・東西魏時代における鮮卑拓跋氏(元氏)の祖先伝説とその形成 史滴 (27),63-80頁 (単著) |
52. |
2005/03 |
論文 |
統万城遺跡 : 行政沿革と生活環境の歴史 東アジアの都市史と環境史 41-44頁 (単著) |
53. |
2004/01 |
論文 |
南北朝時代における匈奴劉氏の祖先伝説とその形成 中央大学大学院研究年報 (34),1031-1044頁 (単著) |
54. |
2003/03 |
論文 |
北魏時代における匈奴の遼西徙民とその背景 中央大学アジア史研究 (27),47-72頁 (単著) |
55. |
2001/03 |
論文 |
青海路行記 アジア史研究会報 (26),1-10頁 (単著) |
5件表示
|
全件表示(55件)
|
|
経歴 |
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 教育上の能力
|
■ 所属学会
|
その他 |
■ 社会における活動
|
■ 講師・講演
|
■ 委員会・協会等
|
■ 現在の専門分野
図書館情報学、人文社会情報学, アジア史、アフリカ史, 地域研究, 図書館情報学、人文社会情報学 (キーワード:日本図書館史、地域資料、近代教育制度、海部郡(愛知県)、魏晋南北朝史、石刻資料)
|
|
■ 科研費研究者番号
|