研究キーワード:経済価値評価、生物多様性政策、群集生態学、生物間相互作用、グリーンインフラ
    (最終更新日:2023-09-30 10:44:53)
  ニシダ タカアキ
  西田 貴明
   所属   京都産業大学  生命科学部 産業生命科学科
   職種   准教授
業績
■ 著書・論文歴
1. 2021/08 論文  Potential of mitigating floodwater damage to residential areas using paddy fields in water storage zones International Journal of Disaster Risk Reduction 62,102410-102410頁  
2. 2020/09 論文  Paddy fields located in water storage zones could take over the wetland plant community SCIENTIFIC REPORTS 10(1) (共著) 
3. 2019 その他  グリーンインフラ-その最前線と可能性-日本のグリーンインフラのあり方-これまでの議論,今後の展望- 土木学会誌 104(10)  
4. 2018 論文  「都市の生物多様性指標」による基礎自治体の評価とその活用:論説 都市の生物多様性指標から見る地方自治体の自然環境と保全活動の全国傾向 ランドスケープ研究 81(4)  
5. 2018 論文  多様な主体の参画と協働を促す交流イベントの生物多様性の主流化への効果-普及啓発イベント「生物多様性協働フォーラム」の実践とその効果の検証 保全生態学研究 23(2)  
経歴
■ 学歴
1. 2006/04~2009/03 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 博士後期課程
2. 2004/04~2006/03 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 修士課程
3. 2000/04~2004/03 京都府立大学 農学部 森林科学科
■ 職歴
1. 京都産業大学 生命科学部産業生命科学科
2. 2019/04~ 京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科
3. 2018/10~2019/03 総合地球環境学研究所 研究部
4. 2009/04~2019/03 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部
■ 所属学会
1. 日本生態学会
2. 環境情報科学センター
3. 環境経済・政策学会
■ researchmap研究者コード
R000015443
その他
■ 委員会・協会等
1. 2020~ 国土交通省 グリーンインフラ官民連携プラットフォーム 運営委員/企画・広報部会長
2. 2019/04~ 環境情報科学センター 行事委員会 委員
3. 2016/04~ 日本生態学会 生態系管理専門委員会 幹事
4. 2015/12~2021/03 グリーンインフラ研究会 運営委員
5. 2014/04~ 日本生態学会 キャリア支援専門委員会 専門委員
■ 現在の専門分野
自然共生システム (キーワード:経済価値評価、生物多様性政策、群集生態学、生物間相互作用、グリーンインフラ) 
科研
■ 科研費研究者番号
20762553
■ 研究概要
◆研究課題
地域のグリーンインフラの社会実装に向けた政策手法の構築

◆研究概要
 近年、地球環境問題、生物多様性保全への社会的関心の高まりを受けて、国としてもグリーンインフラの推進をより積極的に展開している。自然の機能を活用したインフラ整備や土地利用を意味するグリーンインフラは、国土管理やインフラ整備の基本的な考え方になりつつある。一方で、環境保全と他の社会課題を両立させるための新しいアプローチであり、地域や現場における実践においては十分に展開されていない。そこで、本研究においては、さまざまな主体と連携しながら、地域において雨庭やレインガーデン等の導入をはかり、実践過程を踏まえながら、グリーンインフラの導入プロセスや波及効果を測定する。実際の研究おいては、地域に導入された雨庭や湿地的空間の機能評価をおこないつつ、地域や現場レベルにおける適用可能性を検証する。これらの結果を踏まえて、現場における現実的な体制や資源に対応した、地域におけるグリーンインフラの導入手法の開発を行う。