研究者データベースシステム
( お問い合わせは,研究機構・研究支援担当まで )
検索画面
業績
学会発表
著書・論文歴
経歴
職歴
職務上の実績
その他
研究課題・受託研究・科研費
講師・講演
受賞学術賞
現在の専門分野
科研
担当経験のある科目
(最終更新日:2022-09-22 14:38:59)
Shinichiro Ito
伊藤 慎一郎
所属
京都産業大学 情報理工学部
職種
特定任用教員(准教授)
業績
■
学会発表
1.
2017/12/10
デジタルものづくりを活用したアクティブ・ラーニングに関する研究(共創学会 第1回年次大会)
2.
2017/11/03
Global Goals Jam - SDGs のための国際デザインワークショップ-(第 22 回アジア地下水ヒ素汚染フォーラム)
■
著書・論文歴
1.
2018/02
その他
Design for SDGs in Fukuoka 2017 (共著)
2.
2017/03
その他
K2 ダイアローグ01 都市の未来を描く (共著)
3.
2015/03
論文
障がい者によるパーソナルファブリケーションの可能性 九州大学大学院 芸術工学府 デザインストラテジー専攻 修士課程
4.
2014/10
論文
POSTURAROMA - The Embodiment of Safety Proceedings of the Colors of Care: The 9th International Conference on Design & Emotion pp.151-155
経歴
■
職歴
1.
2022/04~
京都産業大学 情報理工学部 特定任用教員(准教授)
2.
2018/04~
京都産業大学 情報理工学部
■
職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1.
2019/05/04~2019/05/05
Maker Faire Kyoto 2019への出展
その他
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2017/04~2018/03
デジタルものづくりを通じたアクティブ・ラーニングの教育実態とその効果
■
講師・講演
1.
2018/08/24
Materials and Making Matter
2.
2018/06/20
Designing Inclusivity: Best Practices from Global Goals Jam in Asia(Amsterdam, The Netherlands)
3.
2018/03/28
デジタルメイカーを育てる[福岡県]
4.
2018/02/19
デジタルメイカーを育てる: Fabと福祉のコミュニティ形成とプロセス、そしてしごとへ
5.
2017/12/07
プロトタイピング、Fab、インクルーシブデザイン
6.
2017/09/15
Global Goals Jam
7.
2017/06/25
Digital Fabrication in Design Education
8.
2017/04/26
デザインとテクノロジーの融合とデジタルファブリケーション
5件表示
全件表示(8件)
■
受賞学術賞
1.
2014/10
The Colors of Care: Design & Emotion 2014, 9th International Conference the Best Design Case Award (POSTURAROMA – The Embodiment of Safety)
■
現在の専門分野
デザイン学, デザイン学, デザイン学
科研
■
担当経験のある科目
1.
コンピュータ理工学特別研究I(京都産業大学)
2.
コンピュータ理工学特別研究IIA・IIB(京都産業大学)
3.
デジタルファブリケーション(京都産業大学)
4.
情報リテラシ基礎演習(京都産業大学)