SDGs: ジェンダー平等を実現しよう
|
|
教授
氏名 (カナ)
|
所属 |
専門分野 |
SDGs
|
クロス 京子
|
国際関係学部 国際関係学科 |
|
|
岩永 昌晃
(イワナガ マサアキ)
|
法学部 |
社会法学 |
|
浦中 千佳央
(ウラナカ チカオ)
|
法学部 |
|
|
奥田 睦子
(オクダ ムツコ)
|
現代社会学部 健康スポーツ社会学科 |
|
|
角田 豊
(カクタ ユタカ)
|
文化学部 国際文化学科 |
臨床心理学 |
|
北澤 義之
(キタザワ ヨシユキ)
|
国際関係学部 国際関係学科 |
地域研究 |
|
畠山 香織
(ハタケヤマ カオリ)
|
外国語学部 アジア言語学科 |
中国文学, アジア史、アフリカ史 |
|
濱野 佐知子
(ハマノ サチコ)
|
理学部 数理科学科 |
基礎解析学 |
|
福冨 言
(フクトミ ゲン)
|
経営学部 マネジメント学科 |
商学 |
|
古谷 貴之
(フルタニ タカユキ)
|
法学部 |
民事法学, 民事法学, 民事法学 |
|
水口 充
(ミナクチ ミツル)
|
情報理工学部 情報理工学科 |
ヒューマンインタフェース、インタラクション, エンタテインメント、ゲーム情報学 |
|
宮永 健太郎
(ミヤナガ ケンタロウ)
|
経営学部 マネジメント学科 |
環境政策、環境配慮型社会, 自然共生システム, 経済政策, 経営学 |
|
山内 太
(ヤマウチ フトシ)
|
経済学部 経済学科 |
経済史 |
|
吉野 秋二
(ヨシノ シュウジ)
|
文化学部 京都文化学科 |
日本史 |
|
|
准教授
氏名 (カナ)
|
所属 |
専門分野 |
SDGs
|
須藤 瑞代
|
国際関係学部 国際関係学科 |
|
|
浅羽 真由美
(アサバ マユミ)
|
外国語学部 アジア言語学科 |
|
|
東 園子
(アズマ ソノコ)
|
現代社会学部 現代社会学科 |
|
|
伊藤 理史
(イトウ タカシ)
|
現代社会学部 現代社会学科 |
|
|
木原 麻子
(キハラ アサコ)
|
現代社会学部 現代社会学科 |
|
|
国吉 恵一
(クニヨシ ケイイチ)
|
現代社会学部 健康スポーツ社会学科 |
|
|
雲岡 梓
(クモオカ アズサ)
|
文化学部 京都文化学科 |
日本文学 |
|
古村 公久
(コムラ キミヒサ)
|
経営学部 マネジメント学科 |
経営学 |
|
ディオダート フランチェスコ
(デイオダート フランチエスコ)
|
外国語学部 ヨーロッパ言語学科 |
外国語教育 |
|
中野 永子
(ナカノ エイコ)
|
文化学部 国際文化学科 |
英文学、英語圏文学 |
|
平野 亜也子
(ヒラノ アヤコ)
|
外国語学部 ヨーロッパ言語学科 |
心理言語学、英語教育学、第二言語習得, 国際協力 |
|
松尾 智晶
(マツオ チアキ)
|
共通教育推進機構 |
学校教育学, キャリア教育学, キャリアカウンセリング |
|
|
助教
氏名 (カナ)
|
所属 |
専門分野 |
SDGs
|
ズベデリ-コバ- ミルカ
|
経済学部 経済学科 |
|
|
|
客員教授
氏名 (カナ)
|
所属 |
専門分野 |
SDGs
|
出田 和久
(イデタ カズヒサ)
|
文化学部 京都文化学科 |
|
|
|
外国語契約講師
|
特定任用教員(教授)
氏名 (カナ)
|
所属 |
専門分野 |
SDGs
|
原田 由子
(ハラダ ユウコ)
|
外国語学部 英語学科 |
|
|
|