研究キーワード:産業組織論、ビジネスとマーケティングの経済学、消費者探索論
    (最終更新日:1000-01-01 00:00:00)
  
  橘高 勇太
   所属   京都産業大学  経済学部 経済学科
   職種   助教
研究概要
■ 研究概要
◆研究課題
情報探索と消費者行動・企業戦略

◆研究概要
私たち消費者はしばしば、商品やサービスを選択する際、店舗やウェブサイトを訪問し、情報を収集(探索)・比較しながら意思決定を行います。一方、企業は効果的な情報提供やマーケティング戦略を通じて、消費者の選択に影響を与えます。こうした消費者の情報探索行動と企業戦略との相互作用について、特に流通やプラットフォーム市場に焦点を当てて研究しています。理論研究が中心ですが、最近では実証研究にも関心を持ち、実験室やオンラインでの経済実験にも取り組んでいます。研究を通じ、消費者行動や企業戦略に関する理解を深め、消費者保護や競争政策といった観点からの政策的含意を提示することを目指しています。
業績
■ 著書・論文歴
1. 2025/10 論文  Behavioral changes in different designs of search experiments Journal of Behavioral and Experimental Economics 118 (共著) 
2. 2025 その他  Informative Intermediary: A P2P Product Rental Market with Individual Uncertainty SSRN Discussion Papers, No.5338726  (共著) 
3. 2025 その他  The outside market entry with manufacturer encroachment Reference Module in Social Sciences (online first)  (共著) 
4. 2023/12 論文  The bright side of outside market entry with manufacturer encroachment Transportation Research Part E: Logistics and Transportation Review  (共著) 
5. 2023/07 その他  プラットフォームとイノベーションをめぐる新たな競争政策の構築   (共著) 
全件表示(11件)
経歴
■ 学歴
1.
(学位取得)
大阪大学 博士(経済学)
2. 2016/04~2021/03 大阪大学 大学院経済学研究科
■ 職歴
1. 2025/04~ 京都産業大学 経済学部
2. 2023/04~2025/03 中央大学 経済学部
3. 2022/08~2025/03 一橋大学 社会科学高等研究院
4. 2022/01~2022/12 公正取引委員会 競争政策研究センター
5. 2021/04~2021/09 神戸大学経済学部
全件表示(10件)
■ 所属学会
1. European Association for Research in Industrial Economics
2. 応用地域学会
3. 日本応用経済学会
その他
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2027/03  プラットフォームによる差別的取り扱い行為と競争政策に関する理論および実証研究 若手研究 
2. 2021/04~2023/03  サーチ理論と実験  
3. 2021/04~2023/03  デジタルプラットフォーム上の消費者探索行動と競争政策:理論および実験アプローチ 特別研究員奨励費 (PD) 
4. 2019/04~2021/03  企業間競争における消費者保護政策:消費者探索理論によるアプローチ 特別研究員奨励費 (DC2) 
■ ホームページ
   https://sites.google.com/view/kittaka/
■ 現在の専門分野
キーワード:産業組織論、ビジネスとマーケティングの経済学、消費者探索論 
■ 科研費研究者番号
60972346
■ 担当経験のある科目
1. ゲーム理論(神戸大学)
2. コンピュータ特修実習1・2 (Excel, Word)(近畿大学)
3. ミクロ経済学補習1・2(関西大学)
4. 産業組織論1・2(中央大学)
5. 経済原論②・ミクロ経済学②(近畿大学)
全件表示(6件)