研究キーワード:理論計算機科学、プログラミング言語理論
photo
    (最終更新日:1000-01-01 00:00:00)
  カツマタ シンヤ   KATSUMATA SHINYA
  勝股 審也
   所属   京都産業大学  理学部 数理科学科
   職種   教授
研究概要
■ 研究概要
計算機科学の一分野にプログラミング言語の意味論があります。これはプログラミング言語が供える様々な機構を数学的および論理学的にモデル化して調べ、得られた知見を実際の言語の設計や改良に還元する研究分野です。私は主に圏論を用い、プログラムやプログラミング言語の数学的モデルを研究してきました。近年は状態遷移系の理論やプログラム・システム検証の数学的モデルも研究しています。
業績
■ 学会発表
1. 2024/04/06 Codensity Liftings and Their Applications(17th International Workshop on Coalgebraic Methods in Computer Science (CMCS 2024))
2. 2021/11/10 回帰型ニューラルネットワークの圏論的分析(IBIS 2021)
3. 2021/09/02 Divergences on Monads for Relational Program Logic(MFPS2021)
4. 2021/03/10 Weakest Preconditions in Fibrations(プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ PPL 2021)
5. 2020/06/29 A Double Category Theoretic Analysis of Graded Linear Exponential Comonads(Linearity & TLLA 2020)
全件表示(6件)
■ 著書・論文歴
1. 2024 論文  Composing Codensity Bisimulations Proceedings of LICS pp.2.167361111111111-2.1756944444444444 (共著) 
2. 2024 論文  Control-data separation and logical condition propagation for efficient inference on probabilistic programs Journal of Logical and Algebraic Methods in Programming 136,pp.100922 (共著) 
3. 2023 論文  A Categorical Framework for Program Semantics and Semantic Abstraction Proceedings of MFPS, ENTICS 3 (共著) 
4. 2023 論文  Divergences on Monads for Relational Program Logics Mathematical Structures in Computer Science 33(45387),pp.427-485 (共著) 
5. 2022 論文  Codensity Games for Bisimilarity New Generation Computing 40(2),pp.403-465 (共著) 
全件表示(51件)
経歴
■ 学歴
1. 2000/10~2005/06 エジンバラ大学 理工学部 博士課程修了 哲学博士Link
2. 1998/04~2000/03 京都大学 理学研究科 数学・数理解析専攻 修士課程修了 修士(理学)
3. 1993/04~1998/03 京都大学 工学部 電気電子工学科 卒業 学士(工学)
■ 職歴
1. 2023/04~2024/03 国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系 特任教授
2. 2017/04~2023/03 国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系 特任准教授
3. 2017/01~2024/03 科学技術振興機構 ERATO蓮尾メタ数理システムデザインプロジェクト 研究総括補佐
4. 2007/04~2017/03 京都大学 数理解析研究所 助教
5. 2004/04~2007/03 京都大学 数理解析研究所 助手
■ 所属学会
1. Association for Computing Machinery
2. 日本ソフトウェア科学会
■ researchmap研究者コード
5000091259
■ 授業科目
1. 微分積分学ⅠX
2. 情報と社会
3. 自己発見と大学生活
その他
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2025/03  物理的・確率的システムの検証を支える形式的基盤の構築 基盤研究 (A) (キーワード:形式検証、数学の形式化、Coq、確率的プログラミング、プログラム検証)Link
2. 2018/04~2021/03  確率的グラフィカルモデルの形式検証とその人工知能への応用 基盤研究 (B) (キーワード:形式検証、Coq、条件付き独立、情報理論、graphoid、確率プログラミング、モナド、測度論、ルベーグ積分、確率論)Link
3. 2015/04~2020/03  エフェクトシステムの表示的意味論にまつわる数学的構造研究代表者 基盤研究 (C) (キーワード:次数付きモナド、表示的意味論、エフェクトシステム、型理論、差分プライバシー、ホーア論理、次数付きコモナド、計算効果、プログラミング言語の意味論、線形論理)Link
4. 2013/04~2015/03  Haskellコアの意味論-先端的ソフトウェア検証基盤へ向けて 挑戦的萌芽研究 (キーワード:プログラム理論、圏論、関数プログラム、情報学基礎、Haskell、プログラム意味論、操作的意味論)Link
5. 2012/04~2015/03  TT-liftingによる計算効果の分析 若手研究(B) (キーワード:モナド、論理関係、表示的意味論、エフェクトシステム、ファイブレーション、余代数、計算効果、TT-lifting、国際研究者交流)Link
全件表示(6件)
■ 講師・講演
1. 2024/07/13 コンピュータを数学する - AI 時代を支えるプログラムの安心・安全を目指して -(キャンパスプラザ京都)
2. 2024/06/26 ホーア論理のモナド的モデル(京都産業大学)
3. 2022/12/16 Differentiable Causal Computation via Delayed Trace(成功大學 未来館)
4. 2022/06/29 ホーア論理のモナド的モデル
5. 2021/11/25 Divergences on Monads for Relational Program Logic
全件表示(9件)
■ 委員会・協会等
1. 2024~2024 International Symposium on Functional and Logic Programming FLOPS 2024 general chair
2. 2023~2023 Computer Science Logic 2023 program committee
3. 2023~2023 Conference on Algebra and Coalgebra in Computer Science CALCO 2023 program committee
4. 2023~2023 Higher-Order Programming with Effects 2023 program committee
5. 2023~2023 International Conference on Functional Programming ICFP 2023 program committee
全件表示(40件)
■ ホームページ
   https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/professors/sc/katsumata_shinya.html
■ 受賞学術賞
1. 2024/04 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 (来るべき情報技術の社会的信頼を担う数理的ソフトウェア研究)Link
2. 2023/11 日本ソフトウェア科学会 日本ソフトウェア科学会第40回大会優秀発表賞 (A Categorical Framework for Program Semantics and Semantic Abstraction)Link
3. 2015/03 日本ソフトウェア科学会 プログラミング論研究会 PPL2015発表賞(一般の部) (モナド、代数理論と計算効果)Link
■ 現在の専門分野
情報学基礎論, 数理情報学, ソフトウェア (キーワード:理論計算機科学、プログラミング言語理論) 
■ 科研費研究者番号
30378963
■ 担当経験のある科目
1. アルゴリズム入門(東京大学)
2. コンピュータサイエンス入門(京都大学)
3. コンピュータサイエンス基礎(京都大学)
4. プログラミングI(同志社大学文化情報学部)
5. プログラミング入門(同志社大学文化情報学部)
全件表示(8件)
■ 外部研究者ID
orcID 0000-0001-7529-5489