研究キーワード:クラミドモナス、ボルボックス、走光性、光応答、ダイニン、鞭毛、繊毛、分子モーター、分子機械、レドックス、蛋白質
    (最終更新日:1000-01-01 00:00:00)
  
  若林 憲一
   所属   京都産業大学  生命科学部 産業生命科学科
   職種   教授
研究概要
■ 研究概要
◆研究課題
緑藻の光反応行動調節機構の分子機構と生理的意義の解明

◆研究概要
地球の重要な一次生産者である藻類のうち遊泳性のものの多くは走光性をはじめとする光反応行動を示す。藻類の走光性発現メカニズムは、モデル緑藻クラミドモナスを用いた研究が規範となっている。これまでに、光受容器官である眼点における光受容がシグナルとなって細胞内カルシウムイオン濃度が変動し、それによって2本の繊毛の運動バランスが変容して遊泳方向を転換することがわかっている。しかし、この過程の分子機序は明確でないばかりか、そもそも走光性が生理的にどのような意義があるのかも明らかになっていない。次世代燃料・食料として注目を集める藻類の生態を明らかにする上で、これらの問題への回答が望まれる。
私達はこれまでに、クラミドモナスの走光性発現経路に活性酸素濃度が介在して走光性の正負が逆転することを明らかにした。本年度は、これまでに単離した活性酸素による走光性正負切り替えに異常のある変異株を利用し、下の研究を行う。
(1)変異株原因遺伝子の機能解析
活性酸素の濃度に関わらず常に負の走光性を示す変異株の原因遺伝子として同定したある種のキナーゼの機能を、細胞のリン酸化タンパク質の網羅的解析によって明らかにする。
(2)走光性の生理的意義の解析
真夏の直射日光と同等の「避けないと死ぬ」レベルの強光と日陰を備えたジオラマ光環境を実験室内に作る。この環境下で、野生株に加えて「常に正」「常に負」の走光性を示す変異株、及び「非運動性株」を培養し、それぞれの生残性を比較する。これにより、走光性およびその正負の切り替えの意義を定量的に評価する。
業績
■ 学会発表
1. 2022/10/29 Photobehavior in the Volvocales green algae with different cell numbers: Chlamydomonas, Tetrabaena, and Volvox(One-day workshop on the cellular level ethological dynamics towards “proto-intelligence”)
2. 2021/03/03 Photobehavior and its significance studied using the Volvocales green algae with different cell numbers: Chlamydomonas, Tetrabaena, and Volvox(German-Japanese Meeting 2022 "Green Aquatic Biology: Ecology meets Synthetic Biology")
3. 2018/03 More (or less) light: Phototaxis in Chlamydomonas and Volvox(Gordon Research Conference “Photo-sensing and signaling cascade”)
4. 2017/10 Flagellar regulation for phototactic turning in Chlamydomonas and Volvox(International Workshop Dynein 2017)
5. 2017/09 Photomovements in Chlamydomonas and Volvox(International Symposium on "Harmonized supramolecular motility machinery and its diversity")
全件表示(10件)
■ 著書・論文歴
1. 2024/09 論文  Multicellularity and increasing Reynolds number impact on the evolutionary shift in flash-induced ciliary response in Volvocales. BMC ecology and evolution 24(1),pp.119-119  
2. 2024/09 論文  Multicellularity and increasing Reynolds number impact on the evolutionary shift in flash-induced ciliary response in Volvocales. BMC ecology and evolution 24(1),pp.119-119  
3. 2024/08 論文  Proton gradient across the chloroplast thylakoid membrane governs the redox regulatory function of ATP synthase Journal of Biological Chemistry 107659-107659頁  
4. 2024/08 論文  Proton gradient across the chloroplast thylakoid membrane governs the redox regulatory function of ATP synthase Journal of Biological Chemistry 107659-107659頁  
5. 2024/03 論文  Temperature‐dependent augmentation of ciliary motility by the TRP2 channel in Chlamydomonas reinhardtii Cytoskeleton   
全件表示(88件)
経歴
■ 学歴
1.
(学位取得)
博士(理学)
2. 1996/04~2001/03 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 博士課程修了 博士(理学)
■ 職歴
1. 京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科
2. 京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科
3. 2023/04~ 東京工業大学 科学技術創成研究院
4. 2023/04~2024/03 東京工業大学 科学技術創成研究院
5. 2023/04~ 京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科
全件表示(22件)
■ 所属学会
1. 日本光合成学会
2. 日本動物学会
3. 日本植物生理学会
4. 日本生物物理学会
5. 2024/09~ 日本植物学会
その他
■ 社会における活動
1. 2024/08~2024/08 “藻の平泳ぎが人類を救う? —緑藻クラミドモナスのゾンビ実験と走光性お絵かき—”
2. 2023/12 模擬講義
3. 2021/07 模擬講義及び生物観察会
4. 2021/07 模擬講義及び生物観察会 都立新宿高校
5. 2018/11 BSテレビ東京「日経プラス10」光遺伝学特集(2018年11月16日放送)
全件表示(14件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~2026/03  緑藻クラミドモナスの走化性に基づく集団行動のジオラマ環境下での検証 学術変革領域研究(A) 
2. 2023/06~2025/03  クラミドモナスの2本の繊毛が協調して運動する分子機構の解明 挑戦的研究(萌芽) 
3. 2022/06~2024/03  ジオラマ環境で検証する藻類光走性の意義と鍵遺伝子の機能 学術変革領域研究(A) 
4. 2022/06~2024/03  ジオラマ環境で検証する藻類光走性の意義と鍵遺伝子の機能 学術変革領域研究(A) 
5. 2022/04~2025/03  活性酸素種による緑藻の光走性調節分子機構とその生理的意義の解明 基盤研究(B) 
全件表示(29件)
■ 委員会・協会等
1. 2024/01~ 日本生物物理学会 分野別専門委員(鞭毛・繊毛運動)
2. 2023/01~ 日本生物物理学会 分野別専門委員(走性)
3. 2023/01~2023/12 日本生物物理学会 分野別専門委員(走性)
4. 2022/12~ 日本生物物理学会 ウェブサイト委員
5. 2022/12~ 日本生物物理学会 ウェブサイト委員
全件表示(15件)
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 受賞学術賞
1. 2021/08 東京工業大学科学技術創成研究院 IIRウィーク優秀発表賞
2. 2019/09 ABiSイメージコンテスト インテリジェンス部門賞
3. 2017/02 平成28年度手島精一記念研究賞(研究論文賞)
■ 現在の専門分野
細胞運動、レドックス生化学、光生物学 (キーワード:クラミドモナス、ボルボックス、走光性、光応答、ダイニン、鞭毛、繊毛、分子モーター、分子機械、レドックス、蛋白質) 
■ 科研費研究者番号
80420248
■ 担当経験のある科目
1. Biochemistry standing on elements(東京工業大学大学院総合理工学研究科化学環境学専攻)
2. 全学自由ゼミナール 21世紀の動物科学(東京大学教養学部)
3. 分子生物学第二(東京工業大学生命理工学院)
4. 分子細胞生物学(東京工業大学生命理工学院)
5. 動物生理学実習(東京大学 理学部生物学科)
全件表示(15件)