(最終更新日:2023-07-19 13:53:31)
  
  田中 里奈
   所属   京都産業大学  文化学部 国際文化学科
   職種   助教
業績
■ 学会発表
1. 2023/07/27 When the Broadway Musical Became in The Legend Of The Japanese Kabuki Actor: “Matsumoto Hakuō’s The Man Of La Mancha”(International Federation for Theatre Research (IFTR))
2. 2022/03 Roundtable: Folk, popular & public stages today (Theatre with Corona in Japan 2022)(J-Pest Japanese Theatre Pandeminar Series 2022)
3. 2021/10 TERASIA: Theatre for Traveling in the Age of Isolation (2020-)(A/R/P (ART/RESEARCH/PRACTICE))
4. 2021/07 Wiener Musicals and their Developments: Glocalization History of Musicals between Vienna and Japan(International Federation for Theatre Research (IFTR))
5. 2021/06 To Be, or Not To Be A Machine ―『機械の私』(2020)における人間と機械の臨界点(日本演劇学会)
全件表示(22件)
■ 著書・論文歴
1. 2023/06 著書  Milestones in Musical Theatre  pp.154-170 (共著) 
2. 2023/03 論文  (Book Review) A History of Japanese Theatre English Journal of Japanese Society of Theatre Research 3(1),pp.57-64 (共著) 
3. 2023/03 論文  長期的な創作活動における芸術家と研究者との協働可能性―アジア横断型アートプロジェクト「テラジア」(2020~)の上半期活動をもとに arts+ 東京藝術大学社会連携センター紀要 1,153-177頁 (共著) 
4. 2022/12 著書  The Routledge Companion to Musical Theatre (Routledge Companions)  pp.417-435 (共著) 
5. 2021/05 論文  COVID-19 影響下の舞台芸術と文化政策――欧米圏の場合 COVID-19 影響下の舞台芸術と文化政策――欧米圏の場合 23-28頁 (共著) 
全件表示(22件)
経歴
■ 学歴
1. 2017/04~2020/03 明治大学 国際日本学研究科 国際日本学 博士課程修了 博士(国際日本学)
2. 2015/04~2017/03 明治大学 国際日本学研究科 国際日本学 修士課程修了 修士(国際日本学)
3. 2011/04~2015/03 神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科 卒業 学士(文学)
■ 職歴
1. 2022/06~ 神奈川大学 人文学研究所 客員研究員
2. 2021/04~2022/03 埼玉大学大学院 人文科学研究所 兼任講師
3. 2020/04~2022/03 明治大学 国際日本学部 助教
4. 2020/04~2022/03 慶應義塾大学 理工学部 兼任講師
5. 2019/04~2022/03 神奈川大学 国際日本学部 兼任講師
全件表示(10件)
■ 所属学会
1. 2017/04~ International Federation for Theatre Research (IFTR)
2. 2015/04~ 日本演劇学会
その他
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2026/03  現代における〈流動的な演劇〉の実証的調査と分析理論の形成 若手研究 (キーワード:比較演劇、トランスナショナル、パフォーマンス、変異)
2. 2021/04~  ドイツ語圏・日韓間のミュージカル輸出における連鎖反応の研究 個人研究 
■ 講師・講演
1. 劇場法を読み込む(東京)Link
2. 現代日本舞台芸術の文脈化から問いをつくる(東京)Link
■ ホームページ
   https://researchmap.jp/rhtanaka
科研
■ 担当経験のある科目
1. Liberal Arts (E)(Meiji University)
2. Topics in Japanese Studies(埼玉大学)
3. ドイツ文化講読Ⅰ(京都産業大学)
4. ドイツ語(中級)(明治大学)
5. ドイツ語(初級)(明治大学)
全件表示(11件)
■ 研究概要
◆研究課題
現代における〈流動的な演劇〉の実証的調査と分析理論の形成
ドイツ語圏・日韓間のミュージカル輸出における連鎖反応

◆研究概要
「現代における〈流動的な演劇〉の実証的調査と分析理論の形成」
本研究は、複数の国を跨いだ演劇制作やツアー・パフォーマンス、既存の分業体制を超えた共同での創作活動等により、変異の連鎖が起こりつつある今日の演劇の現状に即した調査方法を確立する。それと同時に、アーティストの創作過程や社会的状況を踏まえた分析、ならびに、調査・成果物刊行等を通じた研究者の現場への関与を踏まえた現代演劇研究手法の理論構築を目標とする。

「ドイツ語圏・日韓間のミュージカル輸出における連鎖反応」
ミュージカルの実践において、ブロードウェイを「本場」とみなすイデオロギーが国際化する一方で、1980年代以降、「読み替え可能」であることを重視した貿易が独韓間、墺日間から展開している。グローバル経済の停滞に伴い、世界的ヒット作の市場的価値が低下すると、自国の需要に見合った作品の選択的輸入は各地域市場内で盤石なものとなった。本研究では、米国中心的な見方を自明とした従来のミュージカル研究で特殊とみなされてきた事例同士の相互関係に注目し、ヴィーン芸術社会学の文化価値理論と比較興行学の応用により、3つの言語圏を横断した過去40年間のミュージカルにおける地域横断的な興行史を記述することを試みる。