1. |
2024/03 |
その他 |
ことばの不思議:日本語と世界の言語 (共著) |
2. |
2023/07 |
論文 |
ヒッタイト語楔形文字粘土板から導き出される新たな音韻特徴 言語研究 (164),67-91頁 |
3. |
2022/09 |
論文 |
The Origin of the Indo-European Thematic Present The Journal of the Linguistic Society of Japan 162,pp.119-144 |
4. |
2022 |
論文 |
Some Diachronic Remarks on the Hittite enclitic particle -ṷa(r) Ha! Linguistic Studies in Honor of Mark R. Hale pp.413-422 |
5. |
2021/12 |
論文 |
ヒッタイト語における不規則な3人称複数過去語尾-ar 西南アジア研究 (93),44-67頁 |
6. |
2021 |
論文 |
Inferring Linguistic Change from a Permanently Closed Historical Corpus The Handbook of Historical Linguistics Volume 2,pp.196-213 |
7. |
2021 |
論文 |
The Hittite 3 pl. Preterites in -ar Revisited Lyuke wmer ra. Indo-European Studies in Honor of Georges-Jean Pinault pp.538-545 |
8. |
2021 |
論文 |
ヒッタイト語の小辞-wa(r)の歴史言語学的考察 オリエント 64(2),133-146頁 |
9. |
2019 |
論文 |
Some Old Morphological Features of Hittite Imperatives And I Knew Twelve Languages: A Tribute to Massimo Poetto on the Occasion of His 70th Birthday pp.735-743 |
10. |
2018/01 |
著書 |
ソシュールと比較言語学 139-153頁 (共著) |
11. |
2018 |
著書 |
On the prehistory of Hittite mediopassives in -yatta and -šketta (単著) |
12. |
2018 |
論文 |
On the Prehistory of Hittite aušta and maušta Vina diem celebrent: Studies in Linguistics pp.471-481 |
13. |
2018 |
その他 |
Vina Diem Celebrent: Studies in Linguistics and Philology in Honor of Brent Vine (共著) |
14. |
2017/08 |
その他 |
On the Hittite mediopassive type ḫandāitta 10th International Congress of Hittitology |
15. |
2017/06 |
その他 |
On the prehistory of Hittite aušta and maušta The 36th East Coast Indo-European Conference |
16. |
2017 |
著書 |
Hittite verbs in -nuzi (単著) |
17. |
2016/08 |
その他 |
The thematic conjugation revisited Indo-European Roundtable (Kyoto University) |
18. |
2016/07 |
その他 |
Some remarks on Hittite aušta and maušta Kyoto Workshop on Indo-European Linguistics |
19. |
2016/06 |
その他 |
The thematic vowel *e/o in Hittite mediopassives The 35h East Coast Indo-European Conference (University of Georgia) |
20. |
2016/05 |
著書 |
アニッタ文書の書記のこころを読む (単著) |
21. |
2016/05 |
論文 |
日本語の文字体系の将来にむけて ことばと文字 (5),127-134頁 |
22. |
2016/05 |
その他 |
新村出記念財団設立三十五周年記念論文集 (共著) |
23. |
2016/02 |
その他 |
Hittite mediopassives in -yatta and -šketta Indo-European Roundtable (Kyoto University) |
24. |
2016 |
著書 |
Hittite parhattari reconsidered (単著) |
25. |
2016 |
著書 |
Hittite verbs in -atta (単著) |
26. |
2015/06 |
その他 |
Hittite parhattari reconsidered The 34th East Coast Indo-European Conference (University of Vienna) |
27. |
2015/03 |
その他 |
松本克己先生の「私の日本語系統論」に対するコメント『日本語の起源と古代日本語』 (共著) |
28. |
2014/12 |
その他 |
古期ヒッタイト語arnuzi ‘brings’とisparnuzi ‘strews’ 第21回西アジア言語研究会 |
29. |
2014/11 |
その他 |
日本語大事典 (共著) |
30. |
2014/10 |
その他 |
Hittite mediopassives in -atta The Twenty-sixth Annual UCLA Indo-European Conference |
31. |
2014/09 |
論文 |
Hittite austa and related forms IX. Uluslararasi Hititoloji Kongresi (1-7 Septemter 2014) |
32. |
2014 |
著書 |
The thematic vowel *-e/o- in Hittite verbs pp.373-384 (単著) |
33. |
2014 |
論文 |
Hittite hu-it-ti-it-ti Proceedings of the Eighth International Congress of Hittitology, Warsaw, 5-9 September 2011 pp.1034-1041 |
34. |
2013/12/22 |
その他 |
アニッタ文書の書記のこころを読む 第20回西アジア言語研究会 |
35. |
2013/06/23 |
その他 |
The Weak Affix -nī- in Sanskrit Ninth Class Presents The 32nd East Coast Indo-European Conference |
36. |
2013/01 |
その他 |
Return of Wackernagel : The Weak Affix -nī- in Sanskrit Ninth Class Presents Tokyo University Linguistic Papers 33,pp.363-373 |
37. |
2013 |
著書 |
Lycian xawa- ‘sheep’ |
38. |
2013 |
論文 |
The Mirage of Apparent Morphological Correspondence: A Case from Indo-European Historical Linguistics 2011: Selected papers from the 20th International Conference on Historical Linguistics, Osaka, 25-30 July 2011 pp.153-172 |
39. |
2013 |
論文 |
The weak affix -nii- in Sanskrit ninth class presents Muenchener Studien zur Sprachwissenschaft 67(1),pp.65-77 |
40. |
2013 |
その他 |
ヒッタイト語動詞にみられる語幹形成母音-e/a- オリエント = Bulletin of the Society for Near Eastern Studies in Japan 56(1),1-15頁 |
41. |
2012/12/16 |
その他 |
ヴァッカーナーゲルの帰還:サンスクリット現在第9類動詞にみられる接辞-nī- 第19回西アジア言語研究会 |
42. |
2012/05 |
その他 |
Hittite verbs in -nuzi The 31st East Coast Indo-European Conference (University of California, Berkeley) |
43. |
2012/03/06 |
その他 |
Some further thoughts on the thematic conjugation The Kyoto Conference on Indo-European Studies |
44. |
2012 |
著書 |
Indic across the Millennia: from the Rigveda to Modern Indo-Aryan, 14th World Sanskrit Conference, Kyoto, Japan, September 1st-5th, 2009, Proceedings of the Linguistic Section |
45. |
2012 |
著書 |
The loss of intervocalic laryngeals in Sanskrit and its historical implications |
46. |
2012 |
論文 |
Notes on Cuneiform Luvian verbs in *-ye/o- The Indo-European Verb. Proceedings of the Arbeitstagung of the Indogermanische Gesellschaft. Los Angeles, September 13-15, 2010 pp.343-351 |
47. |
2011/12/03 |
その他 |
ヒッタイト語-āi-/-ā-動詞の起源:新たな提案 第18回西アジア言語研究会 |
48. |
2011/09/05 |
その他 |
Hittite hu-it-ti-it-ti Eighth International Congress of Hittitology (University of Warsaw) |
49. |
2011/06/08 |
その他 |
The thematic vowel -e/a- in Hittite verbs The 30th East Coast Indo-European Conference (Harvard University) |
50. |
2011 |
論文 |
Proto-Anatolian as a mora-based language TRANSACTIONS OF THE PHILOLOGICAL SOCIETY 109(1),pp.92-108 |
51. |
2011 |
その他 |
比較対応の幻想― ギリシア語-mān、ヒッタイト語-(h)hahat(i)、リュキア語-xagã ― 言語研究, 140 (1-22) |
52. |
2010/12/04 |
その他 |
楔形文字ルウィ語tiwataniyatta ‘swored’および関連する形式 第17回西アジア言語研究会 |
53. |
2010/09/13 |
その他 |
Notes on Cuneiform Luvian verbs in *-ye/o- Arbeitstagung on the Indo-European Verb (UCLA) |
54. |
2010 |
著書 |
Hittite -hhahat(i), Lycian -xagã and Greek -mēn |
55. |
2010 |
著書 |
Observations on the Prehistory of Hittite ye/o-Verbs |
56. |
2010 |
論文 |
1st singular iterated mediopassive endings in Anatolian Proceedings of the 21st Annual UCLA Indo-European Conference pp.231-243 |
57. |
2010 |
その他 |
1st singular iterated mediopassive endings in Anatolian Proceedings of the 21st Annual UCLA Indo-European Conference (231-243) |
58. |
2010 |
その他 |
“1st singular iterated mediopassive endings in Anatolian.” Proceedings of the Twenty-first Annual UCLA Indo-European Conference. ed. by Stephanie W. Jamison, H. Craig Melchert and Brent Vine. Hempen Verlag: Bremen. 2010. pp. 231-243. |
59. |
2010 |
その他 |
“Observations on the prehistory of Hittite ye/a-verbs.” Ex Anatolia Lux: Anatolian and Indo-European Studies in Honor of H. Craig Melchert on the Occasion of His Sixty-Fifth Birthday . ed. by Ronal Kim, Norbert Oettinger, Elisabeth Rieken and Michael Weiss. Beech Stave Press: Ann Arbor/New York. 2010. pp. 385- |
60. |
2009/12/06 |
その他 |
ヒッタイト語ye/a-動詞の歴史に秘められた謎 第16回西アジア言語研究会 |
61. |
2009/09/02 |
その他 |
The loss of intervocalic laryngeals in Sanskrit and its historical implications 14th World Sanskrit Conference (Kyoto University) |
62. |
2009/06/13 |
その他 |
On the prehistory of Hittite ye/a-verbs The 28th East Coast Indo-European Conference (Iceland National University) |
63. |
2009 |
著書 |
East and West: Papers in Indo-European Studies |
64. |
2009 |
著書 |
On the Origin of Thematic Vowels in Indo-European verbs |
65. |
2008/12/06 |
その他 |
楔形文字ルウィ語における*-ye/o-タイプの動詞 第15回西アジア言語研究会 |
66. |
2008/11/29 |
その他 |
アナトリア祖語とモーラ 日本言語学会第137回大会 |
67. |
2008/08/28 |
その他 |
Hittite -hhahat(i), Lycian -xagã and Greek -mēn VII. International Congress of Hittitology (Corum, Turkey) |
68. |
2008/07/21 |
その他 |
Loss of word-final -r in Anatolian: A reformulation The 27th East Coast Indo-European Conference (University of Georgia) |
69. |
2008 |
その他 |
Another archaic linguistic feature in Hittite Studi Micenei ed Egeo-Anatolici,50 (851-859) |
70. |
2008 |
その他 |
Hittite -hhahat(i), Lycian -xaga and Greek -meen VII. International Congress of Hittitology (Corum, Turkey) |
71. |
2008 |
その他 |
二次的につくられたヒッタイト語中・受動態動詞 オリエント 51(1),46-68頁 |
72. |
2007/12/08 |
その他 |
ヒッタイト語-hhahat(i)、リュキア語-xagã、ギリシア語-mēnの歴史的関係 第14回西アジア言語研究会 |
73. |
2007/09/11 |
その他 |
On the Origin of Thematic Vowels in Indo-European The Kyoto Conference on Indo-European Studies |
74. |
2007/08 |
その他 |
歴史言語学の原点にある形態論--比較の対象の認定 (特集 形態論が拓く言語研究の可能性--カタチが伝える、コトバのしくみ) 言語 36(8),60-67頁 |
75. |
2007 |
著書 |
Hittite la-ga-a-it-ta-ri |
76. |
2007 |
著書 |
Hittite pár-ha-at-ta-ri |
77. |
2007 |
著書 |
The morphological history of Hittite mediopassive verbs |
78. |
2007 |
著書 |
言語からみたインド・ヨーロッパ世界――多様化と収斂化『グローバル化時代の人文学――対話と寛容の知を求めて』 |
79. |
2007 |
論文 |
Some irregular mediopassives in hittite PROCEEDINGS OF THE 18TH ANNUAL UCLA INDO-EUROPEAN CONFERENCE (53),pp.129-141 |
80. |
2007 |
その他 |
Two irregular mediopassives in Hittite The Eighteenth Annual UCLA Indo-European Conference |
81. |
2006/11/25 |
その他 |
ヒッタイト語にみられる不規則な中・受動態動詞 第13回西アジア言語研究会 |
82. |
2006 |
著書 |
校訂をめぐる問題 |
83. |
2006 |
その他 |
印欧語における中・受動態動詞の先史―ヒッタイト語からの新たな根拠― 言語研究,130 (43-82) |
84. |
2005/12/10 |
その他 |
ヒッタイト語parhattari「追う」の先史を追う 第12回西アジア言語研究会 |
85. |
2005/06/02 |
その他 |
The morphological history of Hittite mediopassive verbs The 24th East Coast Indo-European Conference (University of California, Berkeley) |
86. |
2005 |
著書 |
Hittite li-in-kat-ta and similar spellings |
87. |
2005 |
著書 |
比較言語学の視点 ─ テキストの読解と分析 |
88. |
2005 |
著書 |
諸言語の文字と日本語の文字 |
89. |
2005 |
著書 |
象形文字ルウィ語の解読の歴史と現状 |
90. |
2005 |
その他 |
Another archaic linguistic feature in Hittite & Congresso Internazionale de Ittitologia (Rome, Italy) |
91. |
2005 |
その他 |
Final Syllables in Germanic and Balto-Slavic: A New Proposal A Comparative Linguistic Study of Hieroglyphic Luvian,42-57 |
92. |
2005 |
その他 |
Hittite li-in-kat-ta and Similar Spellings Acts of the Vth International Congress of Hittitology (Corum, September 2-6, 2002),789-795 |
93. |
2004/12/18 |
その他 |
アナトリア語派にみられるもうひとつの保守的特徴 第11回西アジア言語研究会 |
94. |
2004 |
著書 |
Studies in Anatolian and Indo-European Historical Linguistics |
95. |
2004 |
著書 |
インド・ヨーロッパ古文献に関する覚え書き |
96. |
2003/12/13 |
その他 |
ヒッタイト語hapas “river”をめぐって 第10回西アジア言語研究会 |
97. |
2003/11 |
論文 |
比較言語学の愉しみ-トカラ語Aのテキストから- 言語 32(11),92-97頁 |
98. |
2003/09 |
論文 |
比較言語学の愉しみ-古リトアニア語のテキストからー 言語 32(9),92-97頁 |
99. |
2003/07 |
論文 |
比較言語学の愉しみ-ホメーロスのテキストから- 言語 32(7),92-97頁 |
100. |
2003 |
著書 |
歴史言語学の方法 |
101. |
2003 |
著書 |
言語分析にグローバルな視点がなぜ必要か |
102. |
2003 |
著書 |
言語学の誕生 |
103. |
2003 |
その他 |
印欧語の喉音理論と母音交替(<特集>音韻史研究の現状と課題) 音声研究 7(1),5-13頁 |
104. |
2003 |
その他 |
喉音理論と母音交替 音声研究,7(5-13) |
105. |
2003 |
その他 |
比較言語学の愉しみ―リグ・ヴェーダのテキストから― 言語,32/8(98-105) |
106. |
2003 |
その他 |
比較言語学の愉しみ―リュキア語のテキストから― 言語,32/12(102-107) |
107. |
2003 |
その他 |
比較言語学の愉しみ―古期アイルランド語のテキストから― 言語,32/10(92-97) |
108. |
2002/12/07 |
その他 |
アナトリア語派とゲルマン語派とのあいだにみられる類似した音変化 第9回西アジア言語研究会 |
109. |
2002 |
著書 |
Observations on Some Cuneiform Spellings: Epithetic or Graphic? |
110. |
2002 |
その他 |
Hittite li-in-kat-ta and Similar Spellings V. Uluslararasi Hititoloji Kongresi (Corum, Turkey) |
111. |
2002 |
その他 |
Observations on some cuneiform spellings: Epithetic or graphic? PROCEEDINGS OF THE THIRTEENTH ANNUAL UCLA INDO-EUROPEAN CONFERENCE (44),pp.165-176 |
112. |
2001/12/01 |
その他 |
楔形文字スペリングの言語学的解釈――3つの事例―― 第8回西アジア言語研究会 |
113. |
2001 |
著書 |
Hittite nu-za and Related Spellings |
114. |
2001 |
論文 |
On the prehistory of the Hittite particle -ti INDOGERMANISCHE FORSCHUNGEN 106,pp.84-93 |
115. |
2001 |
その他 |
楔形文字スペリングの言語学的解釈--3つの事例 京都大学言語学研究 (20),51-70頁 |
116. |
2000/07/01 |
その他 |
Two Issues in Anatolian Nominal Morphology The InternationalWestern Workshop on Western Asian Linguistics |
117. |
2000/03/31 |
その他 |
Assibilation in Hittite and Related Problems 京都大學文學部研究紀要 39,pp.88_a-1_a |
118. |
2000/03 |
その他 |
ヒッタイト語史的形態論研究 : 再帰小辞の先史 (分科会「オリエントの都市の人々のことばと文化」論文) 京都産業大学国際言語科学研究所所報 21,241-270頁 |
119. |
2000 |
その他 |
Another Acrostatic Noun in Indo-European A Historical Linguistic Study of the Hittite Law Texts,102-108 |
120. |
2000 |
その他 |
The Original Ablaut of Hittite siwatt- Münchener Studien zur Sprachwissenschaft,60(175-184) |
121. |
2000 |
その他 |
アナトリア諸語の2つの名詞にみられる母音交替 西南アジア研究 (52),1-18頁 |
122. |
1999/12/04 |
その他 |
ヒッタイト語史的形態論研究 --再帰小辞の先史 第6回西アジア言語研究会 |
123. |
1999/10/07 |
その他 |
Hittite nu-za and Related Spellings IV. Internationaler Kongress für Hethitologie (Würzbur, Germany) |
124. |
1998/05 |
その他 |
最も歴史をよく語る言語 (特集 KOTOBAのオリンピック--19競技による「ことばの祭典」) 言語 27(5),82-85頁 |
125. |
1998 |
著書 |
Assibilation in Hittite |
126. |
1998 |
著書 |
Hittite Verbs in -Vzi |
127. |
1997/03 |
その他 |
印欧祖語に推定される母音交替のタイプについて 京都産業大学国際言語科学研究所所報 18,17-30頁 |
128. |
1997 |
著書 |
A Further Remark on the Hittite Verval Endings 1pl. -wani and 2pl. -tani |
129. |
1997 |
その他 |
<論文>アナトリア祖語*dh オリエント 40(1),24-39頁 |
130. |
1997 |
その他 |
Assibilation in Hittite PROCEEDINGS OF THE NINTH ANNUAL UCLA INDO-EUROPEAN CONFERENCE (28),pp.204-235 |
131. |
1997 |
その他 |
Hittite Verbs in -Vzzi and -Vzi : Data from Representative Old Hittite Texts A Historical Linguistic Study of the Hittite Verbal System,11-27 |
132. |
1996/12/07 |
その他 |
形態的根拠から導かれる音法則--ヒッタイト語の例 第1回西アジア言語研究会 |
133. |
1996/09/20 |
その他 |
Hittite Verbs in -Vzi III. Uluslararası Hititoloji Kongresi (Corum, Turkey) |
134. |
1996/08 |
その他 |
ヒッタイト語研究の新展開--歴史文法の構築にむけて (特集 失われたことばの発掘--過去へのフィ-ルドワ-ク) 言語 25(8),66-73頁 |
135. |
1996 |
著書 |
言葉を復元する-比較言語学の世界 |
136. |
1996 |
その他 |
形態的根拠に導かれる音法則-ヒッタイト語の例- 言語学研究,15(77-91) |
137. |
1995 |
その他 |
アナトリア祖語の子音組織についての一考察 オリエント 37(2),1-15頁 |
138. |
1995 |
その他 |
書評論文 Anatolian Historical Phonology by H. Craig Melchert 言語研究,108(84-107) |
139. |
1994 |
その他 |
Some Remarks on the Hittite Active Verb System A Comparative Linguistic Study of the Verbal Morphology of Indo-European Languages in Ancient Anatolia,54-67 |
140. |
1993/07/01 |
その他 |
On the Prehistory of Anatolian Preterite Endings II Congresso Internazionale di Hittitologia (Pavia, Italy) |
141. |
1993 |
その他 |
Notes on the Prehistory of Preterite Verbal Endings in Anatolian Historische Sprachforschung,106/1(26-35) |
142. |
1993 |
その他 |
Palatalization in Old Irish Deponent and Passive Endings 音声科学研究 = Studia phonologica 27,pp.1-7 |
143. |
1992 |
その他 |
ルウィ系諸言語における動詞過去語尾の起源 西南アジア研究,36(1-19) |
144. |
1991/10/05 |
その他 |
アナトリア祖語動詞語尾の再建───3人称複数過去─── 日本言語学会第103回大会 |
145. |
1991 |
その他 |
Reconstruction of Anatolian Verbal Endings: the Third Person Plural Preterites The Journal of Indo-European Studies,19/3-4(359-374) |
146. |
1991 |
その他 |
トカラ語史的形態論に関する三つの覚書 言語研究 100,89-105頁 |
147. |
1990 |
著書 |
Recent Developments in Hittite Studies and Their Contribution to Indo-European Comparative Grammar |
148. |
1990 |
著書 |
The Hittite Mediopassive Endings in -ri |
149. |
1990 |
著書 |
印欧アナトリア諸語概説(共著) |
150. |
1990 |
著書 |
印欧語比較言語学 |
151. |
1990 |
その他 |
タリム盆地の印欧語トカラ語A,B-比較研究におけるそれらの重要性- 東アジアにおける文化交流と言語接触の研究,65-83 |
152. |
1989 |
著書 |
歴史比較言語学-その目標と方法- |
153. |
1989 |
その他 |
書評 Studies in Memory of Warren Cowgill (1929-1985): Papers from the Fourth East Coast Indo-European Conference 言語研究,95(257-265) |
154. |
1988/10/01 |
その他 |
ヒッタイト語の動詞体系とその起源をめぐって 第10回日本印欧学会 |
155. |
1988 |
その他 |
A Typological Parallel between Latin and Old Church Slavic. 音声科学研究 = Studia phonologica 22,pp.20-27 |
156. |
1987/06/05 |
その他 |
ヒッタイト語の中動態語尾-ta(ti)と-wasta(ti) 日本言語学会第96回大会 |
157. |
1987/03/31 |
その他 |
印欧語史的形態論研究 : シグマによる動詞形成 京都大學文學部研究紀要 26,1-60頁 |
158. |
1987/03 |
その他 |
シグマによる印欧語の未来形成の問題について 京都産業大学国際言語科学研究所所報 8,52-73頁 |
159. |
1987 |
その他 |
On the Prehistory of Word-final -r in Anatolian 言語研究 91,pp.40-55 |
160. |
1987 |
その他 |
The Present Mediopassive Endings -tati and -wastati in Hittite Die Sprache,33(29-33) |
161. |
1986/10/05 |
その他 |
シグマによる印欧語の未来形成の問題について 第3回印欧学研究会 |
162. |
1986/06/15 |
その他 |
アナトリア諸語における語末の-rの歴史的考察 日本言語学会第92回大会 |
163. |
1986 |
著書 |
The Hittite Mediopassive Endings in -ri |
164. |
1986 |
その他 |
ヒッタイト研究の新段階 西南アジア研究,25(81-95) |
165. |
1985/12 |
その他 |
Problems in the Mediopassive Endings of Indo-European 言語研究 pp.68-85 |
166. |
1982/12/01 |
その他 |
REMARKS ON THE POSITION OF RELATIVE CLAUSES 言語学研究 1,pp.94-105 |
167. |
1982 |
論文 |
TOWARDS WORD ORDER AND WORD ORDER CHANGE IN THE OLDER GERMANIC LANGUAGES JOURNAL OF INDO-EUROPEAN STUDIES 10(3-4),pp.315-345 |
168. |
1981/05/31 |
その他 |
印欧語の統語構造の変遷に向けて 日本言語学会第82回大会 |
169. |
1981 |
その他 |
コーネル大学所蔵 Fiske Icelandic コレクション 日本アイスランド研究会会報,1 |
170. |
1981 |
その他 |
印欧語の統語論研究に向けて 言語研究 69-95頁 |
171. |
1980 |
その他 |
ゴート語preverb ga-の研究 言語研究,78(85-113) |
172. |
1979/06/03 |
その他 |
ゴート語preverb ga-の機能について 日本言語学会第78回大会 |
5件表示
|
全件表示(172件)
|