研究概要 |
■ 研究概要
◆研究課題
生命科学と社会をむすぶサイエンスコミュニケーションの研究
◆研究概要
生命科学の革新技術は、生命現象の理解を進めると同時に、例えばヒトの生殖細胞作出や受精卵の遺伝子操作への懸念といった倫理的・法的・社会的課題(Ethical, Legal and Social Implications : ELSI)をうみだしている。生命科学が社会から信頼された形で進展し、基礎研究の推進やその応用技術を社会で生かすためには、ELSIの解決や社会の理解に向けた取り組みが求められる。そこで、ヒトの生殖細胞作成や遺伝子操作に関する基礎研究や遺伝子検査を伴う医療等に関わるELSIの調査を行うとともに、生命科学そのものや生命科学のELSIを社会で共有するために、専門家同士あるいは専門家と非専門家間での共有に適した手法や教材を開発する。そして、サイエンスカフェや学習プログラムを実施して、その手法や教材について評価を行いながら、生命科学及び生命科学のELSIについて社会との情報共有や対話、研究への市民参加等に資する研究を進める。 |
|
|
|
|
|
業績 |
■ 学会発表
|
■ 著書・論文歴
1. |
2024/02 |
その他 |
小学校の若手教員を対象とした課題探究型理科研修における受講者の学び-個人のワークシートとグループ活動のまとめ図の記述内容より-—What did Young Primary School Teachers Learn from the Problem -Solving and Inquiry-Based Science Training?: A Research of Contents of Individual Worksheets and Summary Charts of Group Activities 大阪教育大学紀要. 総合教育科学 72,335-354頁 |
2. |
2023/02 |
その他 |
小学校の若手教員を対象とした課題探究型オンデマンド理科研修プログラムの開発とルーブリックを用いた到達度評価の試み—Development of the On-demand Teacher Training Program of Science Problem-Inquiry Activities for Young Primary School Teachers and Attempt of Learner's Achievement Level Evaluation of the Program Using Rubric 大阪教育大学紀要. 総合教育科学 71,349-364頁 |
3. |
2022 |
その他 |
小学校の若手教員を対象とした課題探究型オンデマンド理科研修プログラム 日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web) (20) |
4. |
2021/12/10 |
その他 |
理科指導における社会との関連内容を扱う際の中学・高校理科教員の意識 科学教育研究 45(4),421-429頁 |
5. |
2021/08 |
その他 |
Google Classroomを用いた課題探究型教員研修e-ラーニングプログラムの開発 日本科学教育学会年会論文集(Web) 45th |
6. |
2021 |
その他 |
Google Classroomを用いた課題探究型教員研修e-ラーニングプログラムの開発 日本科学教育学会年会論文集 45,615-616頁 |
7. |
2021 |
その他 |
日本再生医療学会総会「中高生のためのセッション」の狙い 日本再生医療学会総会(Web) 20th |
8. |
2020/02 |
その他 |
小学校教員免許取得を希望する理科専門以外の学生の科学・技術への関与度,および理科の基本内容の理解度について 大阪教育大学紀要. 総合教育科学 = Memoirs of Osaka Kyoiku University 68,15-30頁 |
9. |
2020 |
その他 |
サイエンスコミュニケーション研究会サングラスの設立と活動 高等教育フォーラム (10),75-81頁 |
10. |
2020 |
その他 |
バイオ系のキャリアデザイン キャリアを重ねる中での決断 生物工学会誌 98(3),135-138頁 |
11. |
2020 |
その他 |
日本再生医療学会総会ジュニアセッションでの主体的・対話的で深い学びをめざす試み 日本科学教育学会年会論文集 44(0),345-346頁 |
12. |
2020 |
その他 |
課題探究型の教員研修における小学校若手教員の学び-受講者はどこで間違えるのか? 日本科学教育学会年会論文集 44(0),351-354頁 |
13. |
2019/07 |
その他 |
ゲノム医療実用化に係る専門的知識・情報の新しい伝え方の開発と実践 ドラマ「知ること、知らないこと」普及活動を通して 日本遺伝カウンセリング学会誌 40(2),77-77頁 |
14. |
2019 |
その他 |
課題探究型の教員研修における小学校若手教員の学び-ポスター発表、相互評価、アンケート回答の結果から 日本科学教育学会年会論文集 43(0),632-635頁 |
15. |
2018 |
その他 |
ゲノム医療実用化に係る専門的知識・情報の新しい伝え方の開発と実践:ドラマ「知ること、知らないこと 一遺伝子を調べることで生じることとは?一」制作を通して 日本科学教育学会年会論文集 42(0),309-310頁 |
16. |
2018 |
その他 |
理科教員志望大学生の全国学カ・学習状況調査・小学校理科の解答結果 日本科学教育学会年会論文集 42(0),443-444頁 |
17. |
2018 |
その他 |
理科研修を受講した小学校若手教員に対する調査結果:科学への関与度の観点から 日本科学教育学会年会論文集 42(0),441-442頁 |
18. |
2017/02 |
論文 |
高校生や大学生に幹細胞研究の理解を促し議論する教育プログラムの開発 再生医療 16,248頁 |
19. |
2017 |
その他 |
アクティブ・ラーニングを取り入れた小学校教員理科研修プログラムの評価:-受講者に対する3 か月後の調査結果から 日本科学教育学会年会論文集 41(0),363-364頁 |
20. |
2016/11 |
その他 |
中・高校生の理解促進を指向した再生医療通信『懸け橋』の発行 茨城大学教育実践研究 茨城大学教育学部附属教育実践総合センター 編 (35),255-263頁 |
21. |
2016 |
論文 |
ボードゲーム風幹細胞教育教材「幹細胞研究やってみよう!」の開発 日本科学教育学会年会論文集 40(0),59-60頁 |
22. |
2016 |
その他 |
アクティブ・ラーニングの手法を用いた小学校教員理科研修プログラムの開発 日本科学教育学会年会論文集 40(0),249-250頁 |
23. |
2015 |
その他 |
中学・高校理科教員の理科指導における社会との関連内容を扱う際の意識 日本科学教育学会年会論文集 39(0),306-307頁 |
24. |
2013/09 |
著書 |
iPS細胞の世界 未来を拓く最先端生命科学 (共著) |
25. |
2012/09 |
その他 |
平成23年度大阪府下公立小学校における理科指導に関する教員の意識調査 : 苦手意識,知識・理解,指導法を中心に 大阪教育大学紀要. 第4部門, 教育科学 61(1),87-101頁 |
26. |
2011/12 |
論文 |
Scientists' attitudes toward a dialogue with the public: A study using "science cafes" Journal of Science Communication 10(4),pp.1-11 |
27. |
2010/05/07 |
その他 |
Regulatory impacts on stem cell research in Japan Cell Stem Cell 6(5),pp.415-418 |
28. |
2010/03 |
論文 |
Familiarity and prudence of the Japanese public with research into induced pluripotent stem cells, and their desire for its proper regulation Stem Cell Reviews and Reports 6(1),pp.1-7 |
29. |
2010 |
論文 |
Stem Cell Research in Japan: Policy Changes in “The Era of iPS Cells” World Stem Cell Report 2010 pp.197-200 |
30. |
2009/12 |
その他 |
iPS 細胞・再生医療研究に関する意識調査 「第 32 回日本分子生物学会年会」 2009年12月9日-12日 横浜 |
31. |
2009/11 |
その他 |
【発生医学の原点に立ち返って 発生医学の黎明期からその将来を取り巻く環境まで】発生医学と社会とのつながり 発生医学の社会への発信と倫理的な考察 再生医療 8(4),426-430頁 |
32. |
2009/09 |
その他 |
生命科学分野研究者の科学技術コミュニケーションに対する意識 ‐ 動機,障壁,参加促進のための方策について - 科学技術コミュニケーション = Japanese Journal of Science Communication 6(6),17-32頁 |
33. |
2009/03 |
論文 |
ゲノム科学への導入のためのポスター『一家に1枚ヒトゲノムマップ』 科学技術コミュニケーション 5(5),133-147頁 |
34. |
2008/11 |
論文 |
Multimedia presentations on the human genome: Implementation and assessment of a teaching program for the introduction to genome science using a poster and animations Biochemistry and Molecular Biology Education 36(6),pp.395-401 |
35. |
2008/07 |
論文 |
The effects of time of first cleavage, developmental stage, and delipidation of nuclear-transferred porcine blastocysts on survival following vitrification Animal Reproduction Science 106(3-4),pp.402-411 |
36. |
2008 |
その他 |
ヒトゲノムに関するマルチメディアプレゼンテーション“ポスターとアニメーションを用いたゲノム科学への導入のための教育プログラムの実施とその評価 生物教育 48(1/2) |
37. |
2008 |
その他 |
一方向の「普及」から双方向の「対話」へ ~「ゲノムひろば」における実践活動を例に 日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 2008(0),1012-1012頁 |
38. |
2007/08 |
その他 |
幹細胞技術の現状と展望 社会のなかの幹細胞研究 生命倫理から科学コミュニケーションまで 蛋白質・核酸・酵素 52(9),1004-1011頁 |
39. |
2005 |
論文 |
Maintenance of meiotic arrest and developmental potential of porcine oocytes after parthenogenetic activation and somatic cell nuclear transfer Cloning and Stem Cells 7(3),pp.167-177 |
40. |
2003 |
論文 |
Effect of Demecolcine and Nocodazole on the Efficiency of Chemically Assisted Removal of Chromosomes and the Developmental Potential of Nuclear Transferred Porcine Oocytes Cloning and Stem Cells 5(4),pp.379-387 |
41. |
2002/08 |
その他 |
ブタ単為発生卵ならびに胎子繊維芽細胞由来核移植卵の体外発生能に及ぼす酸素気相の影響(Effect of Oxygen Tension on the Developmental Potential of Parthenogenetic Oocytes and Nuclear-Transferred Porcine Oocytes Receiving Fetal Fibroblast Cells) The Journal of Reproduction and Development 48(4),pp.409-414 |
42. |
2002/03/20 |
その他 |
ブタ核移植卵の体外発生能に及ぼすドナー細胞及び核移植卵の培養気相条件の影響 日本畜産学会大会講演要旨 100th,102頁 |
43. |
2002 |
論文 |
Production of cloned pigs from adult somatic cells by chemically assisted removal of maternal chromosomes Biology of Reproduction 67(2),pp.442-446 |
44. |
2001/08/25 |
その他 |
活性化条件とドナー細胞の種類が豚体細胞由来再構築卵の体外発生能に及ぼす影響 日本畜産学会大会講演要旨 99th,56頁 |
5件表示
|
全件表示(44件)
|
|
経歴 |
■ 学歴
|
■ 職歴
|
その他 |
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 講師・講演
|
■ 展覧会・演奏会・競技会等
|
■ ホームページ
|
■ 受賞学術賞
|
■ 現在の専門分野
科学教育, 科学教育 (キーワード:科学コミュニケーション、科学教育、生命倫理、科学技術政策、幹細胞生物学、発生工学、科学コミュニケーション、科学教育、生命倫理、科学技術政策、幹細胞生物学、発生工学)
|
|