研究概要 |
■ 研究概要
◆研究課題
節足動物の腹側からの網羅的動態解析手法の構築
◆研究概要
生物の動態解析において、深層学習を中核技術とした動画像解析技術が注目されている。しかし、撮像範囲内を自由に動き回るような自由行動下の動態解析は、姿勢変化による身体部位の遮蔽問題などによって、詳細な動きの解析が困難であった。特に、体長が数十ミリメートル以下の節足動物の自由行動下での動態解析手法は確立されていない。このような問題を解決するために、申請者は運動補償による自由行動の定点観測と、遮蔽問題が生じにくい腹側観測を両立した計測システムの開発を行なってきた。
本年度の研究では、開発した計測システムによって得られた節足動物の自由行動下での腹側からの動画像に対して、身体部位の網羅的な動態解析を行う手法を確立することを目指す。本研究によって、腹側からの動態解析に必要な動画像の空間解像度の最適化によるデータ量の低減、学習前の人力のラベル付けおよびフレーム間処理の学習コストの低減が期待され、詳細な生物の動きのデータベース化を促進することができると考えている。また、萌芽的な試みとして、複数の小型カメラを3次元的に配置した多視点同時撮像系の構築を行い、微小生物のための立体スキャンシステムの開発にも着手する。 |
|
|
|
|
|
業績 |
■ 学会発表
|
■ 著書・論文歴
1. |
2021/04 |
論文 |
Ant foragers might present variation and universal property in their movements Journal of Comparative Physiology A |
2. |
2021/01 |
論文 |
Age-dependent walking and feeding of the assassin bug Amphibolus venator Behaviour 1-11頁 |
3. |
2020/10 |
論文 |
Arousal from death feigning by vibrational stimuli: comparison of Tribolium species Journal of Ethology |
4. |
2020/10 |
論文 |
Deep learning-assisted comparative analysis of animal trajectories with DeepHL. Nature communications 11(1),pp.5316-5316 |
5. |
2020 |
論文 |
昆虫用運動補償装置を用いたオカダンゴムシの走光性の評価 システム制御情報学会論文誌 33(3),67-76頁 (共著) |
6. |
2019/09 |
論文 |
Arousal from Tonic Immobility by Vibration Stimulus Behavior Genetics 49(5),pp.478-483 |
7. |
2017/06 |
論文 |
Anomalous diffusion on the servosphere: A potential tool for detecting inherent organismal movement patterns PLoS ONE 12(6) |
8. |
2017 |
その他 |
ワイヤ移動式橋梁点検ロボットシステムARANEUSの開発と運用 土木学会論文集F4(建設マネジメント) 73(1),26-37頁 |
9. |
2015/12 |
論文 |
Active modification of the environment by a robot with construction abilities ROBOMECH Journal 2(1) |
10. |
2014/05 |
論文 |
A precise gait phase detection based on high-frequency vibration on lower limbs 2014 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA) |
11. |
2014 |
論文 |
Presenting Virtual Stiffness by Modulating the Perceived Force Profile with Suction Pressure 2014 IEEE HAPTICS SYMPOSIUM (HAPTICS) pp.289-294 |
12. |
2013 |
論文 |
Haptic Cue of Forces on Tools: Investigation of Multi-point Cutaneous Activity on Skin using Suction Pressure Stimuli 2013 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS) pp.2023-2029 |
13. |
2012 |
論文 |
Multi-contact Vacuum-Driven Tactile Display for Representing Force Vectors Applied on Grasped Objects. Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 7283 LNCS(PART 2),pp.218-221 |
14. |
2012 |
論文 |
Stop Motion Goggle: Augmented visual perception by subtraction method using high speed liquid crystal ACM International Conference Proceeding Series 53(4),pp.1319-1327 |
15. |
2012 |
論文 |
前庭感覚電気刺激により生起される主観的視野運動の計測 情報処理学会論文誌 53(4),1372-1379頁 (共著) |
16. |
2011 |
論文 |
画像提示装置を用いたロボットの制御手法 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 16(2),181-188頁 |
17. |
2009 |
論文 |
Measurement of the Detection Thresholds of Hair on Human Hairy Skin using Direct Vibrotactile Stimulation WORLD HAPTICS 2009: THIRD JOINT EUROHAPTICS CONFERENCE AND SYMPOSIUM ON HAPTIC INTERFACES FOR VIRTUAL ENVIRONMENT AND TELEOPERATOR SYSTEMS, PROCEEDINGS pp.127-+ |
18. |
2009 |
その他 |
皮膚有毛部の体毛を介した振動感受特性 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 14(4),511-520頁 |
19. |
2006 |
論文 |
Gravity jockey: A novel music experience with galvanic vestibular stimulation International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology 2006 |
20. |
2006 |
論文 |
Straw-like user interface: Virtual experience of the sensation of drinking using a straw International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology 2006 |
21. |
2006 |
論文 |
Straw-like User Interface:吸飲感覚提示装置 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11(2),347-356頁 (共著) |
22. |
2005 |
論文 |
Shaking the world: galvanic vestibular stimulation as a novel sensation interface. 32. International Conference on Computer Graphics and Interactive Techniques, SIGGRAPH 2005, Los Angeles, California, USA, July 31 - August 4, 2005, Emerging Technologies 17頁 (共著) |
23. |
2005 |
論文 |
Visual perception modulated by galvanic vestibular stimulation ACM International Conference Proceeding Series 157,pp.78-84 (共著) |
24. |
2005 |
論文 |
前庭感覚電気刺激による視覚への影響 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 10(4),475-484頁 (共著) |
5件表示
|
全件表示(24件)
|
|
経歴 |
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 所属学会
|
■ researchmap研究者コード
|
その他 |
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 委員会・協会等
|
■ 受賞学術賞
|
■ 現在の専門分野
ヒューマンインタフェース、インタラクション (キーワード:バーチャルリアリティ、ヒューマンインタフェース、感覚拡張インタフェース、節足動物行動計測、Computational Ethology)
|
|
■ 担当経験のある科目
1. |
センサと計測(京都産業大学) |
2. |
センサ・アクチュエータ基礎(京都産業大学) |
3. |
デジタルファブリケーション(京都産業大学) |
4. |
プロジェクト演習(京都産業大学) |
5. |
制御理論(京都産業大学) |
6. |
基礎セミナー(京都産業大学) |
7. |
基礎プログラミング演習Ⅰ(京都産業大学) |
8. |
自己発見と大学生活(京都産業大学) |
9. |
計測と制御(京都産業大学) |
10. |
運動の数学(京都産業大学) |
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|