| 研究概要 | 
			
			        ■ 研究概要 
			        
			
			            
			                ◆研究課題
 業績評価システムの設計と効果に関する理論的・実証的研究
 
 ◆研究概要
 これまでに引き続き,業績評価システムを本研究の主たる分析の対象とする。業績評価システムは,多くの組織の中でマネジメント・コントロールとして導入・利用されている。こうした点は,最近の企業統治(コーポレートガバナンス)においても,特に重要視されている(投資家含む株主保護の観点からも同様に重要視されている)。企業の統治機能としてのマネジメント・コントロール・システムの設計やその効果について,先行研究における知見に基づき,さらに,これまで得られた理論的・実証的な成果を踏まえながら,経験的データを通じた実証研究を実施することを計画している。そのため,関連する文献(管理会計関連・経済学(特に,ミクロ経済学,ゲーム論,エージェンシー理論)から既存の研究成果および研究方法(定量・定性(自然言語処理も含む))のレビューを行う。文献レビューについては,これまでの蓄積もある程度すすめていることから,追加的なものにとどめる一方で,仮説の構築やその検証に注力したい。得られた理論的仮説の実証においては,適宜,定量・定性的な方法(例えば,サーベイの他にも,ミュレーションやさらにケーススタディ)を交えながら,調査・分析を進めていく必要がある。加えて,企業が公表する公開データ(アーカイバル)に掲載される膨大なテキストデータにも注目が研究者からも寄せられ,テキストマイニングの手法(機械学習やディープラーニング)の適用が会計分野でも国内外問わず増えてきている。本研究でも,そうした技術も利用しながら,一般的な経験的データを補完するものとして,実証分析に活用することを検討している。 | 
			           
					
					| 
					     
 
                     | 
					
                        
 
                     | 
                     
					
					| 
					     
 
                     | 
					
                        
 
                     | 
                     
			 
			       | 
			| 業績 | 
        ■ 学会発表 
        
        
        
        
            | 1. | 
            2023/09/06 | 
            有価証券報告書におけるリスクとコーポレートガバナンスの記載内容の実態とその関係性の解明(日本原価計算研究学会第49回全国大会) | 
           
            | 2. | 
            2023/08/30 | 
            多様化するマネジメント・コントロールの現状整理と展望(スタディ・グループ最終報告)(日本管理会計学会2023年度年次全国大会) | 
           
            | 3. | 
            2023/08/29 | 
            クライシス時のマネジメント・コントロール―コロナ禍で管理会計はどのような役割を果たしたのか―(スタディ・グループ中間報告)(日本管理会計学会2023年度年次全国大会) | 
           
            | 4. | 
            2023/08/29 | 
            経営理念と戦略的行動の整合性(日本管理会計学会2023年度全国大会自由論題報告) | 
           
            | 5. | 
            2021/08/31 | 
            マネジメント・コントロール・システムの形成とその総合的効果の検証(日本原価計算研究学会第47回全国大会) | 
           
            | 6. | 
            2019/09/03 | 
            管理会計研究におけるNK適合度地形モデルの可能性:LOCのコンフィギュレーションの探索(第45回日本原価計算研究学会) | 
           
            | 7. | 
            2018/12/08 | 
            インターラクティブ・コントロール概念の再考:コンピュータシミュレーション適用による展望(日本会計研究学会第68回関西部会) | 
           
            | 8. | 
            2018/11/13 | 
            Understanding the effects of key performance indicators on individual’s learning process: An application of a computational simulation(The 30th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues 13th November, 2018) | 
           
            | 9. | 
            2018/07/12 | 
            What Facilitates Interdisciplinary Perspective in Management Accounting Research?: An Application of Computational Simulation Method(12th Interdisciplinary Perspectives on Accounting Conference) | 
           
            | 10. | 
            2018/05/30 | 
            The Effect of Aggregate Performance Measurements on Flexible Role Orientation: A Computational Simulation(The 41st European accounting association annual congress) | 
           
            | 11. | 
            2017/09/23 | 
            ネットワーク組織における集約的業績評価(日本会計研究学会第76回全国大会) | 
           
            | 12. | 
            2017/09/13 | 
            The determinant and effect of the intensity of incentive:  An empirical study(9th Conference on Performance Measurement and Management Control) | 
           
            | 13. | 
            2017/08 | 
            Range of Strategic Uncertainties and Design of Management Control Systems: A Computational Simulation Approach(2017 American Accounting Association Annual Meeting) | 
           
            | 14. | 
            2017/05/12 | 
            The Effect of Local CEO’s Nationality on Management Controls as a Package(European Accounting Association 40th Annual Congress, 12th May, 2017 Valencia, Spain) | 
           
            | 15. | 
            2016/10/22 | 
            マネジメント・コントロール研究におけるテキスト分析の可能性の検討(管理会計研究学会関西・中部部会(2016年度第2回)) | 
           
            | 16. | 
            2016 | 
            IMPACT OF AGENT-BASED MODELLING ON MANAGEMENT ACCOUNTING RESEARCH(Nov. 8, 2016, 28th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues) | 
           
            | 17. | 
            2016 | 
            The effectiveness of performance measurement system on the principal’s decision making in a context of foreign subsidiary management(3rd Advances in Management Accounting (AIMA) World Conference on Management Accounting Research, Monterey Peninsula, Northern California, May 19, 2016) | 
           
            | 18. | 
            2015/10/17 | 
            マネジメント・コントロールと企業の固有利益(管理会計研究学会関西・中部部会(2015年度第二回)) | 
           
            | 19. | 
            2015 | 
            The effect of performance measurement systems used by headquarters of global organizations on the subsidiary performance(38th European Accounting Association Annual congress) | 
           
            | 20. | 
            2014 | 
            An empirical study on the role of management Control in foreign subsidiaries: from the perspective of enabling control(26th Asian-Pacific Conference On International Accounting Issues) | 
           
            | 21. | 
            2014 | 
            Management control systems as enabling use in professional bureaucracy: evidence from management reform of a public hospital(37th European Accounting Association Annual congress) | 
           
            | 22. | 
            2013 | 
            Formation and continuity of enabling control”, 25th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues(25th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues) | 
           
            | 23. | 
            2013 | 
            グローバル企業のマネジメント・コントロール・パッケージ(日本原価計算研究学会第39回全国大会) | 
           
            | 24. | 
            2013 | 
            海外進出企業のマネジメント・コントロールについての実証研究(日本原価計算研究学会第39回全国大会) | 
           
            | 25. | 
            2012 | 
            公立病院の経営改革の実態と効果:マネジメント・コントロールの観点から(本原価計算研究学会第38回全国大会) | 
           
            | 26. | 
            2011 | 
            財務成果と顧客満足のマネジメントに関する研究(日本管理会計学会2011年度全国大会) | 
           
            | 27. | 
            2010 | 
            Management control systems in practice: the importance of de-problematization of organizational members(Academy of Management Annual Meeting) | 
           
            | 28. | 
            2009/06/23 | 
            Changes in the design and use of performance measurement systems, opportunistic behavior and organizational performance: A survey study(7th Research Conference of the European Network for Research in Organisational and Accounting Change (ENROAC)) | 
           
  | 
    
       5件表示
    
   | 
 
  | 
    
       全件表示(28件)
    
   | 
 
 
       | 
        ■ 著書・論文歴 
        
        
        
| 
              1. | 
              2024/10 | 
              論文  | 
            
              管理会計システムの情報分割,ボラティリティ,システム選択に関する考察:シミュレーションからの示唆 会計 206(4),268-281頁 (単著)  | 
 
| 
              2. | 
              2024 | 
              論文  | 
            
              The Determinants and Effect of the Incentive Intensity: Empirical Evidence from Japan Australasian Accounting, Business and Finance Journal 18(2),pp.4-32 (共著)  | 
 
| 
              3. | 
              2023/08 | 
              論文  | 
            
              管理会計におけるシミュレーション研究の可能性と課題 會計 204(8),170-182頁 (単著)  | 
 
| 
              4. | 
              2022/07 | 
              論文  | 
            
              マネジメント・コントロールの形成とその総合的効果の検証 原価計算研究 46(1),60-73頁 (共著)  | 
 
| 
              5. | 
              2022 | 
              論文  | 
            
              イネーブリング・コントロールの構築とその効果に関する定量的研究 メルコ管理会計研究 13(II),21-34頁 (共著)  | 
 
| 
              6. | 
              2021/03 | 
              論文  | 
            
              業績情報に基づく模倣を通じた相互作用に関する探索的研究―コンピュータ・シミュレーションによるアプローチ― 管理会計学 29(1),53-69頁 (共著)  | 
 
| 
              7. | 
              2020 | 
              論文  | 
            
              LOCのコンフィギュレーションの探索: NK適合度地形モデルによる検証 原価計算研究 44(1),46-60頁 (共著)  | 
 
| 
              8. | 
              2020/04 | 
              論文  | 
            
              マネジメントコントロールが将来業績に与える影響―コーポレートガバナンス情報へのテキスト分析の適用― メルコ管理会計研究 12(1) (共著)  | 
 
| 
              9. | 
              2020/03 | 
              論文  | 
            
              業績評価指標のインフォーマティブネスと管理可能性:エージェントの努力配分の動的過程のシミュレーション 管理会計学 28(1),55-70頁 (共著)  | 
 
| 
              10. | 
              2018/11 | 
              論文  | 
            
              Understanding the effects of key performance indicators on individual’s learning process: An application of a computational simulation The 30th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues, Proceedings, 2018-11  (共著)  | 
 
| 
              11. | 
              2017/10 | 
              論文  | 
            
              テンション・マネジメント研究の概念枠組み 會計 192(4) (共著)  | 
 
| 
              12. | 
              2015 | 
              論文  | 
            
              イネーブリング概念を用いた管理会計研究の動向 メルコ管理会計研究 7(2),47-60頁 (共著)  | 
 
| 
              13. | 
              2016 | 
              論文  | 
            
              The Effectiveness of Strategic Performance Measurement System in Creating and Steering Tension Studies in Managerial and Financial Accounting 31,pp.141 - 164   | 
 
| 
              14. | 
              2015 | 
              論文  | 
            
              顧客満足向上を通じた財務成果獲得のためのマネジメントに関する研究 管理会計学 23(2),43-60頁   | 
 
| 
              15. | 
              2015 | 
              論文  | 
            
              The Effectiveness of Performance Measurement System for the Principal's Decision Making in a Context of Foreign Subsidiary Management SSRN Electronic Journal    | 
 
| 
              16. | 
              2014 | 
              論文  | 
            
              日本企業における海外子会社管理 : マネジメント・コントロール概念の検証 原価計算研究 38(1),82-93頁   | 
 
| 
              17. | 
              2014 | 
              論文  | 
            
              An Empirical Study on the Role of Management Control in Foreign Subsidiaries: From the Perspective of Enabling Control SSRN Electronic Journal    | 
 
| 
              18. | 
              2013 | 
              論文  | 
            
              自治体立病院の経営改革:長崎県精神医療センターの事例 北海道大学ディスカッションペーパー(北海道大学大学院経済学研究科) 116,1-43頁   | 
 
| 
              19. | 
              2013 | 
              論文  | 
            
              海外子会社マネジメントの分析フレームワーク : イネイブリング・コントロールの適用可能性 會計 184(1),110-124頁   | 
 
| 
              20. | 
              2013 | 
              論文  | 
            
              テンションの調整過程と組織成果との関係に関する研究:公立病院の経営改革の事例をもとに 原価計算研究 37(2),75-87頁   | 
 
| 
              21. | 
              2013 | 
              論文  | 
            
              グローバル企業におけるテンションとコントロール・パッケージ : 3社の比較ケース 原価計算研究 38(2),39-51頁   | 
 
| 
              22. | 
              2012 | 
              論文  | 
            
              テンション概念とそのマネジメントに関する理論的考察:マネジメント・コントロールの視座を中心として 京都産業大学ディスカッションペーパー 2012-01,1-20頁   | 
 
| 
              23. | 
              2012/03 | 
              その他  | 
            
              星野リゾートの顧客満足経営(A)-リゾート運営の達人になるための基盤の確立- 慶應義塾大学ビジネス・スクール  (共著)  | 
 
| 
              24. | 
              2012/03 | 
              その他  | 
            
              星野リゾートの顧客満足経営(B)-リゾート運営の達人を目指す組織のマネジメント- 慶應義塾大学ビジネス・スクール  (共著)  | 
 
| 
              25. | 
              2012/03 | 
              論文  | 
            
              星野リゾートの顧客満足経営(C)-リゾート運営の達人のグループマネジメント- 慶應義塾大学ビジネス・スクール  (共著)  | 
 
| 
              26. | 
              2012 | 
              論文  | 
            
              キヤノン:デジタルカメラ事業における国内生産拠点の強化と維持 北海道大学ディスカッションペーパー(北海道大学大学院経済学研究科) 105,1-20頁   | 
 
| 
              27. | 
              2011/03 | 
              その他  | 
            
              星野リゾート―顧客志向の組織マネジメント― 小樽商科大学CBC Discussion Paper Series  (共著)  | 
 
| 
              28. | 
              2010 | 
              論文  | 
            
              Implementation process of management control systems in the municipally owned hospitals: In the case of Nagasaki prefectural hospitals in Japan International Journal of Computational Science and 5(1),pp.21-34   | 
 
| 
              29. | 
              2009 | 
              論文  | 
            
              業績管理システムの設計と利用の関係に関する実証研究 經營と經濟 89(1),35-56頁   | 
 
| 
              30. | 
              2009 | 
              論文  | 
            
              わが国管理会計の書誌学的研究:1980-2007 産業經理 69(3),70-81頁   | 
 
| 
              31. | 
              2008 | 
              論文  | 
            
              自動車リコール問題と原価企画 企業会計 60(5),748-755頁   | 
 
| 
              32. | 
              2006 | 
              論文  | 
            
              成果報酬制度の導入が及ぼす組織成果への影響 : ある照明機器メーカー営業部門における事例研究 經營と經濟 86(1),175-193頁   | 
 
| 
              33. | 
              2006 | 
              論文  | 
            
              業績評価制度の変化に関する実態調査 追手門経営論集 12(1),19-43頁   | 
 
| 
              34. | 
              2006 | 
              論文  | 
            
              業績評価システムのチェンジ研究 : 知見と課題 經營と經濟 85(3/4)   | 
 
| 
              35. | 
              2005 | 
              論文  | 
            
              制度論的パースペクティブに基づく原価企画の導入と変更の経時的ケース研究 會計 167(3),409-422頁   | 
 
| 
              36. | 
              2005 | 
              論文  | 
            
              構造的パースペクティブに基づく管理会計チェンジ研究の課題 經營と經濟 85(1/2),215-235頁   | 
 
| 
              37. | 
              2004 | 
              論文  | 
            
              中小企業におけるMCS研究の展望 經營と經濟 84(2),119-132頁   | 
 
| 
              38. | 
              2004 | 
              論文  | 
            
              インターラクティブ・コントロール研究に関するレビュー・アーティクル 經營と經濟 84(3),143-160頁   | 
 
| 
              39. | 
              2000 | 
              論文  | 
            
              Two Functions of Product Manager in Target Costing : System Differentiation and Integration  47/2,   | 
 
| 
              40. | 
              2000 | 
              論文  | 
            
              The Role of Product Manager in Target Costing  52/7,   | 
 
| 
              41. | 
              2000 | 
              論文  | 
            
              Target Costing and Interactive Control  /0007,   | 
 
| 
              42. | 
              2000 | 
              論文  | 
            
              A Critical Apploach to Target Costing and Management Control System  46/3,   | 
 
| 
              43. | 
              1998 | 
              論文  | 
            
              Interactive Control in Target Costing-A Strategic Perspective for Management Control System-     | 
 
  | 
    
       5件表示
    
   | 
 
  | 
    
       全件表示(43件)
    
   | 
 
 
       | 
| 経歴 | 
        ■ 学歴 
        
       | 
        ■ 主要学科目 
        
       | 
        ■ 所属学会 
        
       | 
| その他 | 
        ■ 研究課題・受託研究・科研費 
        
       | 
        ■ 受賞学術賞 
        
       | 
        ■ 現在の専門分野 
        
          | 会計学(管理会計) (キーワード:管理会計、マネジメント・コントロール、業績評価) 
             |  
         
       |