研究者データベースシステム
( お問い合わせは,研究機構・研究支援担当まで )
検索画面
業績
学会発表
著書・論文歴
経歴
学歴
職歴
主要学科目
所属学会
授業科目
その他
社会における活動
講師・講演
(最終更新日:2022-07-27 15:36:56)
セキタ シズカ
SEKITA SHIZUKA
関田 静香
所属
京都産業大学 経済学部 経済学科
職種
准教授
業績
■
学会発表
1.
2022/05/29
金融リテラシーと家計の消費行動: 新型コロナウイルス感染拡大下の実証分析(日本経済学会春季大会)
2.
2019
Wealth, Financial Literacy and Behavioral Biases: Evidence from Japan(Southwestern Finance Association)
3.
2015
Country Presentation(First Multipartite Regional Meeting on the Financial Security of Older Women in East and Southeast Asia)
4.
2013
Financial Literacy and Wealth Accumulation: Evidence from Japan(日本経済学会秋季大会)
5.
2012
Risk Aversion and the Timing of Marriage: Evidence from Japan(Population Association of America)
6.
2012
リスク回避度と結婚のタイミング(日本経済学会秋季大会(九州産業大学))
5件表示
全件表示(6件)
■
著書・論文歴
1.
2022/07
論文
金融リテラシーと家計の消費行動:新型コロナウイルス感染拡大下の実証分析 FSA Institute Discussion Paper Series (単著)
2.
2022/01
論文
Wealth, Financial Literacy and Behavioral Biases in Japan: the Effects of Various Types of Financial Literacy Journal of the Japanese and International Economies (共著)
3.
2020
論文
国民の資産形成と金融リテラシー フィナンシャル・レビュー 23-41頁 (単著)
4.
2015
論文
年金制度改正と老後不安:家計のミクロデータによる分析 季刊社会保障研究 51(1),86-98頁 (共著)
5.
2013
論文
Financial Literacy and Wealth Accumulation: Evidence from Japan 京都産業大学経済学部ディスカッションペーパー No. 2013-1 (単著)
6.
2011
論文
Financial Literacy and Retirement Planning in Japan Journal of Pension Economics and Finance 10,pp.637-656 (単著)
7.
2011
論文
The Degree of Judicial Enforcement and Credit Markets: Evidence from Japanese Household Panel Data International Review of Finance 11/2,245-268 (共著)
8.
2010
論文
The Small Saving Tax Exemption and Japanese Household Asset Allocation Behavior: Impact of the 1988 and 2006 Revisions Japanese Economy 37, 79-110 (単著)
9.
2009
論文
利子所得・配当所得・株式等の譲渡所得の実効税率の計測 経済分析 182, 107-128 (単著)
10.
2007
論文
Tax Reform in Japan: The Case of Personal Taxes Japan and the World Economy 19/3,380-392 (共著)
11.
2007
論文
マル優制度と家計の資産選択 金融経済研究 24, 26-48 (単著)
5件表示
全件表示(11件)
経歴
■
学歴
1.
大阪大学 経済学研究科 政策・ビジネス専攻 博士課程修了 博士(応用経済学)
■
職歴
1.
2011/04~
京都産業大学 経済学部 経済学科 准教授
■
主要学科目
日本経済論A・B
■
所属学会
1.
Southwestern Finance Association
2.
日本経済学会
3.
行動経済学会
■
授業科目
1.
日本経済論A
2.
日本経済論B
3.
日本経済論特論(2)A
4.
日本経済論特論(2)B
その他
■
社会における活動
1.
2022/06~
金融教育の効果についての分析
■
講師・講演
1.
2022/04/26
金融リテラシーと資産蓄積