1. |
2024/06 |
著書 |
生産マネジメント論 (共著) |
2. |
2023/09 |
著書 |
ビジネス・エコシステムのリニューアルと企業の境界―日本の自動車産業におけるサブシステムのイノベーションの事例― 『越境協働の経営学』 (共著) |
3. |
2023/03 |
論文 |
現代自動車グループの事業システム構築プロセス 一橋ビジネスレビュー 70(4),36-51頁 (単著) |
4. |
2023/01 |
著書 |
2022~2023 핵심산업일본 트렌드 연구ー항공우주산업분야-(2022~2023核心産業日本トレンド研究ー航空宇宙産業分野ー) (単著) |
5. |
2022/03 |
論文 |
技術イノベーション期における後発自動車部品企業の能力構築と成長戦略―中国CATL社の供給体制を中心に 京都マネジメントレビュー (40),45-63頁 (共著) |
6. |
2021/11 |
論文 |
ビジネスにおける危機の醸成と克服のリーダーシップ 阪南論集 57(1),63-78頁 (共著) |
7. |
2021/11 |
その他 |
イノベーション入門―基礎から実践まで― (共著) |
8. |
2021/04 |
その他 |
日本造船産業の市場動向 (単著) |
9. |
2021/03 |
論文 |
産業構造調整期における造船企業行動と成長パス―設備処理期における中手専業造船企業行動を中心に― 38 (共著) |
10. |
2019/10 |
その他 |
マネジメント・リテラシー―社会思考・歴史思考・論理思考― (共著) |
11. |
2019/05 |
その他 |
第2版 コアテキスト 経営管理 (共著) |
12. |
2018/03 |
その他 |
造船産業における取引関係と舶用工業メーカーの行動パターン 京都マネジメントレビュー 32(32),409-426頁 (共著) |
13. |
2017/12 |
論文 |
EV市場をめぐるエコシステムの再編とイノベーション・ダイナミクス―エコシステム再設定期の中国EVと政府の役割― 研究 技術 計画 32(4),360-379頁 (単著) |
14. |
2017/03 |
著書 |
「第2章.グローバル生産ネットワークのリデザインとインテグレーション―生産・調達・開発のリンケージとしてのロジスティクス戦略の再考―」清晌一郎編著『日本自動車産業の海外生産・深層現調化とグローバル調達体制の変化―リーマンショック後の新興諸国でのサプライヤーシステム調査結果分析―』pp.53-82. 日本自動車産業の海外生産・深層現調化とグローバル調達体制の変化 (共著) |
15. |
2017/03 |
著書 |
「第8章.新しいリージョン・産業集積地における複合リンケージSCM戦略―メキシコ自動車産業と日系サプライヤーの事例から読み解く―」清晌一郎編著『日本自動車産業の海外生産・深層現調化とグローバル調達体制の変化―リーマンショック後の新興諸国でのサプライヤーシステム調査結果分析―』pp.227-260. (共著) |
16. |
2016 |
論文 |
グローバル時代における生産・調達・開発のインテグレーション戦略―グローバル生産ネットワークのリデザインとロジスティクス戦略の再考 京都マネジメントレビュー (第29号),73-94頁 (単著) |
17. |
2015 |
著書 |
Chapter 9.The rise of the Korean Motor Industry, Paul Nieuwenhuis & Peter Wells (eds) The Global Automotive Industry. pp.95-108 (共著) |
18. |
2015 |
論文 |
現代自動車グループのモジュール生産戦略の展開とその特徴 研究 技術 計画 Vol.30,(No.3),201-216頁 (単著) |
19. |
2014/12 |
著書 |
제조업의 근로시간 단축과 통상임금 관련 갈등 해소방안(製造業の勤労時間短縮と通商賃金関連葛藤解消方案(조성재, 구승환 공저)No.2014-01 (共著) |
20. |
2014/03 |
論文 |
研究ノート:現代自動車の成長とその要因分析に関する試論 京都マネジメントレビュー (第24号),113-133頁 (単著) |
21. |
2014 |
論文 |
韓国自動車産業の成長と地域産業 東北学院大学経営学論集 (第5号),42-60頁 (単著) |
22. |
2013/03 |
著書 |
「大型人工物と造船産業」 藤本隆宏編著『「人工物」複雑化の時代-設計立国日本の産業競争力』 359-388頁 (共著) |
23. |
2013/03 |
論文 |
日本企業の競争力の変貌と開発現地化問題の本質 京都マネジメントレビュー (第22号),89-110頁 (単著) |
24. |
2013/01 |
著書 |
造船産業における企業競争力変動とその要因分析 日韓産業競争力比較 317-343頁 (共著) |
25. |
2013/01 |
論文 |
日韓造船産業の競争力転換とその要因分析 ―成熟産業における製品戦略と多角化戦略の罠― 東京大学ものづくり経営研究センター ディスカッションペーパー 2013-MMRC-42,1-34頁 (共著) |
26. |
2013/01 |
その他 |
技術至上主義の幻からの脱却で日本の電機産業の復活を狙う! 『電機連合NAVI』冬号 16-21頁 (単著) |
27. |
2013 |
論文 |
日韓競争力転換のメカニズム―造船産業の事例― 組織科学 第46巻(第4号),4-18頁 (共著) |
28. |
2012/08 |
論文 |
造船産業の競争構図の変容と雁行形態論・塩路モデルの再検討 アジア経営学会誌 No.18,129-142頁 (共著) |
29. |
2012/03 |
著書 |
協働型製品開発プロセスと取引-自動車部品産業における開発ツールのデジタル化とその影響― ICTイノベーションの革新分析 104-129頁 (共著) |
30. |
2011/10 |
論文 |
トヨタのR&D垂直系列化と協働的研究開発システム 京都マネジメントレビュー 第19号,105-129頁 (単著) |
31. |
2011/08 |
論文 |
部品供給網管理(SCM)の問題と対応 自動車経済 (8月号),26-35頁 (単著) |
32. |
2011/08 |
その他 |
日本自動車産業における成果共有システムとその本質 KAMA Journal 36-37頁 (単著) |
33. |
2011/08 |
その他 |
부품공급망관리(SCM)의 문제와 대응 自動車経済 26-35頁 (単著) |
34. |
2010/09 |
論文 |
人工物の複雑性とビジネス・システムの 不確実性がもたらす複雑性へのマネジメント ―造船産業の事例― 東京大学ものづくり経営研究センター ディスカッションペーパー 2010-MMRC-32(324),1-29頁 (共著) |
35. |
2010/01 |
論文 |
造船産業のダイナミズムと中手メーカーの製品戦略 東京大学ものづくり経営研究センター ディスカッションペーパー 2010-MMRC-28(286),1-73頁 (共著) |
36. |
2009/10 |
論文 |
知識獲得戦略としてのM&Aとその成功要因―真の企業統合と知識創造のため― 自動車経済 KARI(10月号),56-65頁 (単著) |
37. |
2009/06 |
その他 |
韓国と世界金融危機―アジア通貨危機移行の韓国経済の変化と世界金融危機― 『アカデミア』 No.116,38-43頁 (単著) |
38. |
2009/03 |
その他 |
コアテキスト 経営管理 (共著) |
39. |
2009 |
著書 |
トヨタのモジュール化戦略とサプライヤーシステム トヨタDNA (共著) |
40. |
2009 |
その他 |
書評:モジュール・ダイナミックス 組織科学 Vol.43(No.2),113-114頁 (単著) |
41. |
2008/09 |
論文 |
ものづくり概念のサービス業への適用 一橋ビジネスレビュー (秋号),6-23-23頁 (共著) |
42. |
2008/04 |
著書 |
製品アーキテクチャのダイナミズム―モジュール化・知識統合・企業間連携― 製品アーキテクチャのダイナミズム―モジュール化・知識統合・企業間連携― (単著) |
43. |
2008/02 |
著書 |
イノベーションと製品開発 140-156頁 (共著) |
44. |
2007/11 |
その他 |
M&Aはシナジー効果を起こすのか 月刊 自動車部品 (第310号),39-43頁 (単著) |
45. |
2007/07 |
その他 |
日本自動車産業の競争力 KAMA Journal 第220号,16-17頁 (単著) |
46. |
2007/03 |
著書 |
病院組織におけるサービス向上の取り組み ものづくり経営学-製造業を超える生産思想- 341-368頁 (共著) |
47. |
2007/03 |
著書 |
製品開発と企業間協調 チャレンジ精神の源流-プロジェクトXの経営学 31-58頁 (共著) |
48. |
2007/01 |
論文 |
The Effects of Information Technology and Organizational Change in Medical Organization The Case of EMR Introduction in Rakuwakai 東京大学ものづくり経営研究センター ディスカッションペーパ2007-MMRC-109,pp.1-24 (共著) |
49. |
2006/12 |
論文 |
病院組織における情報技術の導入と組織変革、その効果分析‐洛和会ヘルスケアシステムの電子カルテ導入事例‐ 日本経営学会誌 (第18号),3-16頁 (共著) |
50. |
2006/08 |
論文 |
知識獲得経路としての合併とその成功要因-カルソニック・カンセイ社の合併プロセスとモジュール化戦略 日本経営学会誌 (第17号),15-28頁 (単著) |
51. |
2006/06 |
その他 |
自動車部品産業における取引パターンの発展と変容 -1次部品メーカーへのアンケート調査結果を中心に- 東京大学ものづくり経営研究センター ディスカッションペーパー 2005-MMRC-85(No.85),1-69頁 (共著) |
52. |
2005/12 |
論文 |
規制産業におけるサービス企業の競争優位 赤門マネジメントレビュー 第4券(第12号),599-622頁 (共著) |
53. |
2005/11 |
その他 |
電子カルテの導入プロセスとその成功要因 東京大学ものづくり経営研究センター ディスカッションペーパ2005-MMRC-58,1-20頁 (共著) |
54. |
2005/07 |
その他 |
企業間分業構造の変化とサプライヤーの対応戦略-カルソニックカンセイ社の合併プロセスとモジュール化戦略- 東京大学ものづくり経営研究センター ディスカッションペーパー 2005-MMRC-45 (単著) |
55. |
2005/04 |
その他 |
病院組織変革と情報技術の導入-洛和会ヘルスケアシステムにおける電子カルテの導入事例ー 早稲田大学IT戦略研究所 working paper 2005_RIIM W,1-44頁 (共著) |
56. |
2005/03 |
論文 |
自動車産業のモジュール化とサプライヤーの対応戦略:知識の統合化と組織能力構築 月刊テクノロジーマネジメント 3月号,,12-19頁 (単著) |
57. |
2005 |
著書 |
コラム:アンケート調査の設計・実施 (共著) |
58. |
2005 |
論文 |
Traning Practice as Integration of Total Quality Management and Incremental Innovation: Case of K Korean Electronics Company 京都マネジメント・レビュー (第8号),pp.113-123-123 (共著) |
59. |
2005 |
論文 |
京都企業における人的資源開発と社外教育の実態 京都マネジメント・レビュー Vol.8,185-199頁 (共著) |
60. |
2004/03 |
その他 |
日本の自動車産業のおけるモジュール化開発と企業間関係 (財)機械振興協会経済研究所, 『組織間関係とイノベーションの創造に関する調査-日独産業の事例を中心 41-69頁 (共著) |
61. |
2004 |
論文 |
Exploring the Causal Model of 3D-CAD Technology: Interfirm Communication and Product Development Performance in Japanese Automobile Parts Industry Annals of Business Administrative Science, http:// Vol.3(No.1),pp.1-14 (共著) |
62. |
2004 |
論文 |
京都地域のタクシー業界における競争優位の獲得-MKタクシーの事例- 京都マネジメント・レビュー Vol.5,49-67.-67頁 (共著) |
63. |
2004 |
論文 |
自動車産業におけるモジュール化のテクノロジー・ドライバ-Mazdaのモジュール開発事例を中心に- 産業学会研究年報 Vol.19,59-68頁 (単著) |
64. |
2004 |
その他 |
自動車産業におけるモジュール化,取引パターン,知識 京都マネジメント・レビュー (第6号),167-182頁 (単著) |
65. |
2003 |
論文 |
アジア通貨危機前後の韓国自動車産業における部品調達構造の変化-部品メーカー 京都マネジメント・レビュー Vol.4,,1-20頁 (共著) |
66. |
2003 |
論文 |
自動車部品産業における3次元CAD技術の導入とその影響-3次元CAD技術,企業間コミュニケーション,開発成果,その因果モデルの探索- 組織科学 Vol.37(No.1),68-81頁 (単著) |
67. |
2003 |
その他 |
グローバル戦略と環境戦略の強化を欧州自動車産業の戦略動向と日系自動車メーカー・部品メーカーの欧州戦略と工場実態調査(1) 経営志林 第39巻(第4号),129-174頁 (共著) |
68. |
2003 |
その他 |
グローバル戦略と環境戦略の強化を欧州自動車産業の戦略動向と日系自動車メーカー・部品メーカーの欧州戦略と工場実態調査(2)(共著) 経営志林 第40巻(第1号),pp.91-126.頁 (共著) |
69. |
2002/04 |
その他 |
韓国の半導体産業と自動車産業の最新動向とその示唆点:三星電子の器興工場と現代自動車の牙山工場を中心に 赤門マネジメント・レビュー Vol.1,(No.1),125-130頁 (共著) |
70. |
2002 |
論文 |
日本の自動車産業におけるモジュール化の動向と協業開発プロセスに関する一考察-製品アーキテクチャの階層性と知識の統合化の視点からの実証分析- 日本ロジスティックシステム学会誌 Vol.3(No.1),43-58頁 (単著) |
71. |
2002 |
論文 |
知識統合化プロセスとしてのモジュール化-日本の自動車におけるモジュール化に関する実証分析- 経済学研究 (第44号),13-26頁 (単著) |
72. |
2001/04 |
その他 |
日本造船産業の市場動向調査 (単著) |
73. |
2001 |
著書 |
自動車産業におけるモジュール化:製品アーキテクチャ-生産システム-企業間システムの複合ヒエラルー 藤本隆宏・青島矢一・武石彰 編著『ビジネス・アーキテクチャ』 101-120頁 (共著) |
74. |
2001 |
論文 |
自動車部品産業におけるデジタル技術の利用と製品開発-3次元CADを中心に- Discussion Paper Series CIRJE-J-27(東京大学大学院経済学研究科附属 (共著) |
75. |
2001 |
その他 |
Modularization in the Automobile Industry: Interlinked Hierarchies of Product, Production and Procurement(Co-Author) Discussion Paper 2001-CJ-41, University of Tokyo (共著) |
5件表示
|
全件表示(75件)
|