1. |
2021/11 |
論文 |
シンポジウム 成年年齢引き下げ直前討論 「成年になるとは」 消費者法研究 (11),109-142頁 (共著) |
2. |
2021/09 |
論文 |
美容医療およびエステサービスの特性と若年者の消費者被害 現代消費者法 (52),27-35頁 (単著) |
3. |
2019/09 |
その他 |
シンポジウム「18歳になるキミたちへ ~海外事例から考えるこれからの消費者教育~」報告書 (共著) |
4. |
2017/03 |
著書 |
消費者法判例インデックス (共著) |
5. |
2017 |
著書 |
松本恒雄/後藤巻則編『消費者法判例インデックス』(共著,248-249頁「パチンコ攻略法を使った打ち子募集広告と広告代理店等の責任」,250-251頁「詐欺的商法の広告に出演した芸能人の責任」担当) |
6. |
2017 |
論文 |
判例研究 デート商法に基づく投資用不動産の購入と融資銀行の責任(東京高判平27・5・26) 現代消費者法 (34),110-117頁 |
7. |
2017 |
論文 |
美容医療サービスの法的特徴と問題点 ウェブ版「国民生活」2017年3月号 特集2 (国民生活センター発行) (56),4-8頁 |
8. |
2016/08 |
著書 |
中田邦博=鹿野菜穂子編 龍谷大学国際社会文化研究所叢書 消費者法の現代化と集団的権利保護(共著) 医療契約の特質及び構造と消費者保護(51~64頁)執筆 |
9. |
2016 |
論文 |
第22回インターカレッジ民法討論会 出題の趣旨と解説 法学セミナー (739),47-51頁 |
10. |
2016 |
論文 |
第22回インターカレッジ民法討論会 白熱!教員討論 法学セミナー (739),54-59頁 |
11. |
2015 |
著書 |
『民法判例百選Ⅱ債権 第7版』(共著) |
12. |
2015 |
論文 |
分野別FD意見交換会の記録 民事系分野別FD会議 神山法曹雑誌 (6),23-34頁 |
13. |
2015 |
論文 |
医療契約の特質および構造と消費者保護 現代消費者法 (26),12-19頁 |
14. |
2015 |
論文 |
消費者保護法制と患者保護法制の比較を通した再生医療規制の検討 年報医事法学 (30) |
15. |
2015 |
論文 |
第21回インターカレッジ民法討論会 第3部 白熱!教員討論 法学セミナー (727),55-61頁 |
16. |
2015 |
論文 |
美容医療と消費者法 年報医事法学 (30),22-30頁 |
17. |
2014 |
著書 |
加藤良夫編著『実務医事法 第2版』 |
18. |
2014 |
著書 |
甲斐克則・手島豊編『医事法判例百選 第2版』(共著) |
19. |
2014 |
論文 |
消費者市民社会における適格消費者団体の役割 現代消費者法 (23),4-7頁 |
20. |
2013 |
著書 |
中田邦博・鹿野菜穂子編『基本講義消費者法』(共著) |
21. |
2013 |
著書 |
島川勝・坂東俊矢編『判例から学ぶ消費者法 第2版』(共著)222-234 |
22. |
2013 |
論文 |
医療と消費者 鹿野菜穂子・松本克美・中田邦博(編)『長尾治助先生追悼論文集 消費者法と民法』(法律文化社)所収 214-226頁 |
23. |
2012 |
著書 |
松岡久和・中田邦博編『新・民法コンメンタール 民法(財産法)』(共著) |
24. |
2012 |
論文 |
不適切な広告についての広告代理店と出版社の民事責任(大阪地判平22・5・12) 現代消費者法 (14),96-104頁 |
25. |
2012 |
論文 |
第18回インターカレッジ民法討論会(共著) 法学セミナー (2012年10月号),34-39頁 |
26. |
2012 |
論文 |
ICTを活用した教育改善モデルの考察 法学分野(共著) 公益社団法人私立大学情報教育協会 『大学教育への提言 未知の時代を切り拓く教育とICT活用 2012 70-81頁 |
27. |
2011 |
著書 |
ヨーロッパ消費者法・広告規制法の動向と日本法(共著) |
28. |
2011 |
著書 |
レクチャー消費者法第5版(共著) |
29. |
2011 |
著書 |
吉村良一・中田邦博監訳『ドイツ不法行為法』 |
30. |
2011 |
著書 |
島川勝・坂東俊矢編『判例から学ぶ消費者法』(共著) |
31. |
2011 |
著書 |
川角由和・中田邦博・潮見佳男・松岡久和編『ヨーロッパ私法の現在と日本法の課題』(共著) |
32. |
2011 |
論文 |
1年次生配当科目「契約法」の現状及び課題―共通的な到達目標モデルとの関係を中心に 神山法曹雑誌 (2) |
33. |
2011 |
論文 |
第17回インターカレッジ討論会(共著) 法学セミナー (2011年7月号),40-45頁 |
34. |
2010 |
著書 |
松本恒雄・潮見佳男編『判例プラクティス民法Ⅱ債権』(共著) |
35. |
2010 |
著書 |
概説国際物品売買条約(共著) |
36. |
2010 |
著書 |
潮見佳男・中田邦博・松岡久和編『18歳からはじめる民法』(共著) |
37. |
2010 |
論文 |
第16回インターカレッジ討論会(共著) 法学セミナー (2010年7月号),29-41頁 |
38. |
2009 |
論文 |
「追い出し」の法的問題点 消費者法ニュース (80),211-218頁 |
39. |
2009 |
論文 |
インターネットコンメンタール 代理 日本評論社ウェブサイト http://www.lawlibrary.jp/ |
40. |
2009 |
論文 |
インターネットコンメンタール 和解 日本評論社ウェブサイト http://www.lawlibrary.jp/ |
41. |
2009 |
論文 |
インターネットコンメンタール 請負 日本評論社ウェブサイト http://www.lawlibrary.jp/ |
42. |
2009 |
論文 |
インターネットコンメンタール 雇用 日本評論社ウェブサイト http://www.lawlibrary.jp/ |
43. |
2009 |
論文 |
消費者法に関するアキ・コミュノテール(共同体法蓄積事項) ―ヨーロッパ契約法に向けた準備作業とヨーロッパ消費者保護法の見直し作業との関係について― 産大法学 43(1),79-113頁 |
44. |
2009 |
論文 |
社団法人私立大学情報教育協会「法律学教育における学士力の考察」 私立大学情報教育協会サイト http://www.juce.jp/gakushiryoku/2009 |
45. |
2009 |
論文 |
第15回インターカレッジ民法討論会(共著) 法学セミナー (657),50-53頁 |
46. |
2008 |
著書 |
ヨーロッパ私法の展開と課題 (共著) |
47. |
2008 |
著書 |
現代法学を学ぶ人のために 第2版 (共著) |
48. |
2008 |
論文 |
インターネットコンメンタール 事務管理 日本評論社ウェブサイト http://www.lawlibrary.jp/ |
49. |
2008 |
論文 |
ドイツ私法学の構造と歴史的展開 (共著) 日本評論社 |
50. |
2008 |
論文 |
ヨーロッパ契約法 (共著) 法律文化社 |
51. |
2008 |
論文 |
現在のドイツ損害法における法政策と法解釈学(翻訳) 日本評論社刊 川角由和・中田邦博・潮見佳男・松岡久和編『ヨーロッパ私法の展開と課題』所収 |
52. |
2008 |
論文 |
第14回インターカレッジ民法討論会 (共著) 法学セミナー 645,39-42 |
53. |
2007 |
著書 |
新・キーワード民法 (共著) |
54. |
2007 |
論文 |
ネット取引における新たな広告規制 消費者法ニュース (2007年10月号),1頁 |
55. |
2007 |
論文 |
第13回インターカレッジ民法討論会 (共著) 法学セミナー (633),52-61頁 |
56. |
2006 |
著書 |
ヨーロッパ契約法原則Ⅰ・Ⅱ (共著) |
57. |
2006 |
著書 |
レクチャー消費者法 第3版 (共著) |
58. |
2006 |
著書 |
医事法判例百選 (共著) |
59. |
2006 |
著書 |
法学講義 民法6 事務管理・不当利得・不法行為 (共著) |
60. |
2006 |
論文 |
スタディーナビ2006 法学初心者のためのヒント・ツール集 日本評論社ウェブサイト http://www.nippyo.co.jp/m |
61. |
2006 |
論文 |
動機の錯誤に関する判例法理(下) 法学教室 (2006年3月号),70-77頁 |
62. |
2006 |
論文 |
動機の錯誤に関する判例法理(中) 法学教室 (2006年2月号),94-103頁 |
63. |
2006 |
論文 |
同意なきHIV抗体検査の違法性(上) 法学教室 (2006年10月号),90-95頁 |
64. |
2006 |
論文 |
同意なきHIV抗体検査の違法性(下) 法学教室 (2006年12月号),91-96頁 |
65. |
2006 |
論文 |
同意なきHIV抗体検査の違法性(中) 法学教室 (2006年11月号),47-51頁 |
66. |
2006 |
論文 |
法学セミナー 2006年9月号連動特設ページ 思考法編:思考と情報読解の基礎 日本評論社ウェブサイト http://www.nippyo.co.jp/m |
67. |
2006 |
論文 |
特集 学修力錬成法 「本特集のねらいとガイダンス」、「思考法編-思考と情報読解の基礎,民法問題」 法学セミナー 2006/9,12-13,32-35(2006年9月号),12-13,32-35頁 |
68. |
2005 |
著書 |
加藤良夫編著『実務医事法講義』 (共著) |
69. |
2005 |
著書 |
甲斐道太郎編著『新現代民法入門〔第2版〕』(共著) |
70. |
2005 |
論文 |
プロ野球選手の契約関係 法学セミナー (604),18-21頁 |
71. |
2005 |
論文 |
公道に至るための他の土地の通行権-インターカレッジ民法討論会 (共著) 法学セミナー (612),53-64頁 |
72. |
2005 |
論文 |
動機の錯誤に関する判例法理(上) 法学教室 (2006年1月号),144-153頁 |
73. |
2005 |
論文 |
民法とはこういう学問だ 法学セミナー (604),22-24頁 |
74. |
2005 |
論文 |
法情報学を利用した民法学習ナビ 法学セミナー 2005年4月号付属CD-ROM ”Study N |
75. |
2004 |
著書 |
大河純夫・田井義信・永田眞三郎・安永正昭編『演習精選民法破棄判例Ⅱ債権』(共著) |
76. |
2004 |
著書 |
民法入門の入門 (共著) |
77. |
2004 |
論文 |
Die Fortpflanzungsmedizin in Japan Shinichi Ishizuka, Sangyun Kim編 "Recht und Ethik i pp.120-132 |
78. |
2004 |
論文 |
人間の身体に由来する物質の利用に関する民事上の諸問題(翻訳) 民商法雑誌 30(4・5),709-735頁 |
79. |
2004 |
論文 |
最高裁平成14年11月8日第二小法廷判決 判例評釈 判例時報 (1840),172-177頁 |
80. |
2004 |
論文 |
賃貸人が目的物を第三者に譲渡した場合の法律関係-インターカレッジ民法討論会- (共著) 法学セミナー (600),71-83頁 |
81. |
2003 |
著書 |
ヨーロッパ私法の動向と課題 (共著) |
82. |
2003 |
著書 |
中川淳編『現代法学を学ぶ人のために』(共著) |
83. |
2003 |
著書 |
注釈・国際統一売買法Ⅱ (共著) |
84. |
2003 |
論文 |
ゴットフリート・シーマン「現代ドイツ損害法における法政策と法解釈学」(翻訳) 日本評論社刊 川角由和・中田邦博・潮見佳男・松岡久和 編『ヨーロッパ私法の動向と課題』所収 343-361頁 |
85. |
2003 |
論文 |
不倫関係と生命保険契約 (共著) 法学セミナー (587),32-43頁 |
86. |
2003 |
論文 |
日本における生殖補助医療の現状と法的対応 龍谷大学「遺伝子工学と生命倫理と法」研究会編『遺伝子工学時代における生命倫理と法』所収 日本評論社 404-435頁 |
87. |
2002 |
著書 |
甲斐道太郎・石田喜久夫編『新民法教室Ⅰ〔第2版 総則・物権〕』(共著) |
88. |
2002 |
著書 |
甲斐道太郎編著『新現代民法入門』(共著) |
89. |
2002 |
論文 |
インターカレッジ民法討論会 (共著) 法学セミナー (575),74-87頁 |
90. |
2001 |
著書 |
長尾治助編『レクチャー消費者法 第2版』(共著) |
91. |
2001 |
論文 |
住宅ローンと生命保険契約 (共著) 法学セミナー (563),8-22頁 |
92. |
2001 |
論文 |
消費者契約法の成立と今後の課題 消費者法ニュース (46),32-33頁 |
93. |
2000 |
著書 |
甲斐道太郎・石田喜久夫・田中英司編『注釈・国際統一売買法Ⅰ』(共著) |
94. |
2000 |
著書 |
長尾治助編『レクチャー消費者法』(共著) |
95. |
2000 |
論文 |
業者のセールストークはどこまでが許される? (共著) 法学セミナー (551),50-58頁 |
96. |
2000 |
論文 |
民事上の詐欺の違法性に関する一考察 磯村保・田中克志・今西康人・西村峯裕・右近健男・湯浅道男・大島俊之編『民法学の課題と展望』(成文堂) 163-198頁 |
97. |
1999 |
著書 |
キャンパス・セクシャルハラスメントと法(共著) |
98. |
1999 |
著書 |
中川淳編『家族論を学ぶ人のために』(共著) |
99. |
1999 |
論文 |
判例回顧と展望 民法(共著) 法律時報 71(5),49-87頁 |
100. |
1999 |
論文 |
消費者契約法における「不実告知」概念について 消費者法ニュース (40),74頁 |
101. |
1998 |
著書 |
石田喜久夫編『注釈ドイツ約款規制法』(共著) |
102. |
1998 |
論文 |
Berufshaftung in Japan Recht in Japan(フライブルク大学法学部紀要) (11),pp.63-75 |
103. |
1998 |
論文 |
Problems of Egg/Sperm Donation contracts 51/9,24 |
104. |
1998 |
論文 |
代理-自宅で寝ながら取引しよう 法学セミナー (520),67-71頁 |
105. |
1998 |
論文 |
判例回顧と展望 民法(共著) 法律時報 70(5),46-80頁 |
106. |
1998 |
論文 |
非配偶者間の体外受精における配偶子提供契約の問題点 法律のひろば 51(9),24-31頁 |
107. |
1997 |
著書 |
古賀哲夫・山本隆司編『現代不法行為法学の分析』(共著) |
108. |
1997 |
著書 |
植木哲編『医事法教科書』(共著) |
109. |
1996 |
著書 |
石田喜久夫・湯浅道男編『判例演習民法3[債権総論]』(共著) |
110. |
1996 |
論文 |
独立雇用契約(翻訳と紹介) 産大法学 30(2),228-275頁 |
111. |
1995 |
著書 |
中田邦宏・高嶌英弘著『KEYWORD民法』 (共著) |
112. |
1995 |
著書 |
森島昭夫・伊藤進編『消費者取引判例百選〔別冊ジュリスト135〕』(共著) |
113. |
1995 |
論文 |
concise civil law dictionary Horitsu-Bunka-sha |
114. |
1995 |
論文 |
エルヴィン・ドイッチュ「ドイツにおける胚保護」 産大法学 28(3・4),385-402頁 |
115. |
1995 |
論文 |
婚姻制度等に関する民法改正要綱試案についての意見(共著) 産大法学 29(1),200-231頁 |
116. |
1994 |
著書 |
アメリカ自由人権協会編著,青木宏治・高嶌英弘監訳,YOUR RIGHT TO PRIVACY和訳会/訳『プライバシーの権利』(共著) |
117. |
1994 |
著書 |
中川淳編『新・法学を学ぶ人のために』(共著) |
118. |
1994 |
著書 |
莇立明・中井美雄編『医療過誤法』(共著) |
119. |
1994 |
論文 |
medical malpractice law seirin-shoin |
120. |
1993 |
論文 |
Ist der Ersatzmuttervertrag sittenwidrig -eine (]E88CE[)berlegung anhand der dentschen Rechtsprechung- ACTA HUMANISTICA ET SCIENTIFICA UNIVERSITATIS SANG 23/1,44 |
121. |
1993 |
論文 |
代理母契約と良俗違反-ドイツの判決を素材にして- 京都産業大学論集 23(1),44-71頁 |
122. |
1993 |
論文 |
包括請求の現状と問題点 法律時報 65(2),86-95頁 |
123. |
1993 |
論文 |
婚姻及び離婚制度の見直し審議に関する中間報告論点整理)についての意見 (共著) 産大法学 27(2),94-127頁 |
124. |
1993 |
論文 |
学会回顧医事法 法律時報 65(13),82-88頁 |
125. |
1992 |
著書 |
植木哲・丸山英二編『医事法の現代的諸相』(共著) |
126. |
1992 |
著書 |
植木哲・山本隆司編『世界の医事法』(共著) |
127. |
1992 |
論文 |
未熟児網膜症の不誠実診療に基づき契約責任を肯定した事例 年報医事法学 (7),151-156頁 |
128. |
1991 |
論文 |
Eine Betrachtung (]E88DB[)ber zeitliche Verl(]E88D2[)ngerung der Vertragswirkung-Zur Diskussion (]E88DB[)ber der "Nachwirkung" des Vertrages in Deutschland-(I) Sandai Law Review 24/3,4 |
129. |
1991 |
論文 |
Eine Betrachtung (]E88DB[)ber zeitliche Verl(]E88D2[)ngerung der Vertragswirkung-Zur Diskussion (]E88DB[)ber der "Nachwirkung" des Vertrages in Deutschland-(II) Sandai Law Review 25/1 |
130. |
1991 |
論文 |
ヒト生殖技術および代理母に関するモデル案 Model human reproductive technologies and surrogacy act (共訳、共著) ジュリスト (973),95-106頁 |
131. |
1991 |
論文 |
契約の効力の時間的延長に関する一考察-ドイツにおける契約の余後効(Nachwirkung)をめぐる議論を手掛りとして-(一) 産大法学 24(3・4),59-114頁 |
132. |
1991 |
論文 |
契約の効力の時間的延長に関する一考察-ドイツにおける契約の余後効(Nachwirkung)をめぐる議論を手掛りとして-(二) 産大法学 25(1),1-32頁 |
133. |
1991 |
論文 |
契約の効力の時間的延長に関する一考察-西ドイツにおける契約の余後効(Nachwirkung)をめぐる議論を手掛りとして- 私法 (53),205-211頁 |
134. |
1991 |
論文 |
学会回顧医事法(共著) 法律時報 63(13),81-86頁 |
135. |
1991 |
論文 |
小樽種痘予防接種禍事件最高裁判決 月刊法学教室 (135),76-77頁 |
136. |
1990 |
著書 |
医事紛争予防学-インフォームドコンセントを求めて-(共著) |
137. |
1990 |
論文 |
学会回顧医事法(共著) 法律時報 62(13),73-77頁 |
138. |
1990 |
論文 |
日経メディクイズ10(診療記録に対する患者の権利) 日経メディカル (1999年3月10日号),33-34頁 |
139. |
1989 |
論文 |
Zur Problematik der Ber(]E89E6[)cksichtigung des Interesses eines Dritten bei der Vertragsauslegung-Zum Urteil des ersten Senats des japanischen OGHv. 8.9.1998- Sandai Law Review 23/2 |
140. |
1989 |
論文 |
「借地法・借家法改正要綱試案」に対する意見(共著) 産大法学 23(2),53-76頁 |
141. |
1989 |
論文 |
アンドリュー・L・メリット「病院倫理委員会の不法行為責任」(共訳) ジュリスト (934),79-89頁 |
142. |
1989 |
論文 |
オーストリア医事法 六甲台論集 35(4),17-30頁 |
143. |
1989 |
論文 |
契約の解釈と第三者-最高裁判所昭和六三年九月八日第一小法延判決を手掛りとした一考察- 産大法学 23(2),35-52頁 |
144. |
1989 |
論文 |
学会回顧医事法(共著) 法律時報 61(14),70-74頁 |
145. |
1989 |
論文 |
日経メディクイズ9(癌が疑われるときの説明義務) 日経メディカル (1989年12月10日号),33-34頁 |
146. |
1988 |
論文 |
キング(Joseph H.King, Jr) 「医療過誤法」(二)(翻訳) 龍谷法学 20(4),44-70頁 |
147. |
1988 |
論文 |
ドイツにおける診療契約論の展開 比較法研究 (50),133-138頁 |
148. |
1988 |
論文 |
日経メディクイズ7(不妊手術と説明義務) 日経メディカル (1988年12月10日号),31-32頁 |
149. |
1987 |
論文 |
Beschaffenheit und Inhalt des Arztvertrages-eine Untersuchung, vorwiegend des deutschen Rechts(I) Journal of Civil and Commercial Law 96/6 |
150. |
1987 |
論文 |
Beschaffenheit und Inhalt des Arztvertrages-eine Untersuchung, vorwiegend des deutschen Rechts(II) Journal of Civil and Commercial Law 97/1 |
151. |
1987 |
論文 |
シンポジウム「医療訴訟と鑑定」/実体法学からの問題提起:補論 年報医事法学 (2),80-81頁 |
152. |
1987 |
論文 |
西原道雄・宮澤節生編 市レヴェルにおける法務担当職員と紛争処理(一) 損害賠償交渉過程資料(一)(共著) 神戸法学雑誌 37(2),295-369頁 |
153. |
1987 |
論文 |
診療契約の特質と内容-西ドイツの議論を中心に-(一) 民商法雑誌 96(6),777-817頁 |
154. |
1987 |
論文 |
診療契約の特質と内容-西ドイツの議論を中心に-(二) 民商法雑誌 97(1),76-102頁 |
155. |
1986 |
論文 |
診療記録の不備・操作と民事責任の帰趨(昭和60.2.27札幌高判) 年報医事法学 (1),160-164頁 |
156. |
1986 |
その他 |
ラウフス「医事法」(六)第八章 技術過誤と注意義務違反 民商法雑誌 94(5),693-704頁 (単著) |
5件表示
|
全件表示(156件)
|