業績 |
■ 著書・論文歴
1. |
2018/03 |
論文 |
趙元任の『ふしぎの国のアリス』翻訳とその文体 三人称代詞の性別分化をめぐって 『通訳翻訳研究への招待』第 20 号 (第20号),1-20頁 (単著) |
2. |
2016 |
論文 |
中国語における欧化研究の変遷と今後の可能性 『京都産業大学論集』人文科学系列 (第49号),201-215頁 (単著) |
3. |
2015 |
論文 |
徐志摩の翻訳作品にみられる欧化現象について 『京都産業大学論集』人文科学系列 (第48号),157-175頁 (単著) |
4. |
2015 |
論文 |
徐志摩の翻訳作品に見られる “被”構文と欧化 『中国語学研究開篇』 第34号(第34号),223-235頁 (単著) |
5. |
2008 |
論文 |
二人称代詞“你"と“您"の使い分けについて 京都産業大学論集 38号,,82-101頁 (単著) |
6. |
2007 |
論文 |
教材の「最適化」を目指したテキスト分析―「たのしく学ぶ中国語」の場合― 京都産業大学論集 36号,105-130頁 (単著) |
7. |
2006 |
論文 |
中国語における文末付加型疑問文のイントネーションに関する観察―正反タイプを中心に― 京都産業大学論集 (34号),187-208頁 (単著) |
8. |
2005 |
論文 |
疑問文の文音調と文末上昇イントネーションに関する試論 京都産業大学論集 (33号,),27-45頁 (単著) |
9. |
2001 |
論文 |
“V給”構文について‐構文文法の視点から‐ 大阪外国語大学 (単著) |
10. |
2001 |
論文 |
“V給”構文の意味特徴に関する考察 中国語学 (248号),153-167頁 (単著) |
11. |
1997 |
論文 |
汉语四字语的研究 北京语言文化大学 (単著) |
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
経歴 |
■ 学歴
|
■ 所属学会
|
その他 |
■ メールアドレス
|
■ 受賞学術賞
|