研究キーワード:構造物性 相転移 臨界現象 前駆現象 X線回折 X線散漫散乱 非弾性散乱 磁気散乱 コヒーレントX線回折 X線光子相関実験 極端条件
    (最終更新日:2024-03-11 18:20:27)
  シモムラ ススム   SHIMOMURA SUSUMU
  下村 晋
   所属   京都産業大学  理学部 物理科学科
   職種   教授
業績
■ 学会発表
1. 2019/09/25 Negative Magnetization Effect in TbNiC2(International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019)
2. 2019/09/24 Resonant X-ray Diffraction Study of Antiferromagnetic Transition in GdNiC2(International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019)
3. 2016 Development of Mössbauer diffractometer by using nuclear resonant scattering at SPring-8 BL11XU(International Conference on Hyperfine Interaction and Their Applications)
4. 2013 Elastic Property of Ternary Carbide SmNiC2 Proved by Ultrasound Measurements(International Conference on Strongly Correlated Electron Systems)
5. 2013 Sm atomic dynamics in a charge density wave compound SmNiC2(International Conference on the Applications of the Mossbauer Effect)
全件表示(23件)
■ 著書・論文歴
1. 2024 論文  Synchrotron Mössbauer Micro γ-ray Diffractometer Installed on BL11XU at SPring-8 JPS Conf. Proc. 41,pp.011002 (共著) 
2. 2023 論文  Anomalous Interference Effect in Pure Nuclear Bragg Reflection of Fe3O4 J. Phys. Soc. Jpn. 92,pp.124708 (共著) 
3. 2021 論文  Pure Nuclear Bragg Reflection due to Combined Magnetic and Quadrupole Interaction in Fe3O4 J. Phys. Soc. Jpn. 90,pp.104713-1-104713-5 (共著) 
4. 2020 論文  Resonant X-ray Diffraction Study of Antiferromagnetic Transition in GdNiC2 JPS Conf. Proc. 30,pp.011081-1-011081-6 (共著) 
5. 2020 論文  Synchrotron Mössbauer Diffraction of Natural Iron Fe3BO6 J. Phys. Soc. Jpn. 89(12),125001頁 (共著) 
全件表示(72件)
経歴
■ 所属学会
1. 日本放射光学会
2. 2012~2014 ∟ 編集委員
3. 日本物理学会
4. ~2019/08 日本高圧力学会
その他
■ ホームページ
   http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~susumu/index.html
■ 現在の専門分野
半導体、光物性、原子物理, 磁性、超伝導、強相関系 (キーワード:構造物性 相転移 臨界現象 前駆現象 X線回折 X線散漫散乱 非弾性散乱 磁気散乱 コヒーレントX線回折 X線光子相関実験 極端条件) 
科研
■ 研究概要
◆研究課題
X線回折・散乱による格子・電荷・磁性の秩序と相関

◆研究概要
 物質の多様な性質を統一的に理解するためには、微視的な視点からその起源を明らかにする必要がある。本研究では,ミクロな構造から物質の性質を理解することを目的とした研究をおこなう。特に,希土類化合物や遷移金属化合物を研究対象として,格子・電荷・磁性の秩序間の相関によって起こる特異な現象の起源をX線回折・X線散漫散乱・共鳴X線磁気回折により明らかにする。また,他の教育・研究機関との共同研究として放射光を用いた新しい測定方法の開発にも取り組む。