1. |
2024/03 |
著書 |
第1章 実験で探る子どものことば 『ことばの不思議:日本語と世界の言語』 (共著) |
2. |
2023 |
著書 |
第6章 第二言語習得における束縛現象―生得的言語知識と帰納的学習― 『第二言語習得研究の科学3 人間の能力』 (共著) |
3. |
2020 |
論文 |
絵本の文法−日本語の絵本テキストにおける文法の複雑さと多様性− 読書科学 61(3-4),154-164頁 (単著) |
4. |
2020 |
論文 |
Mental state verbs used by mother-child dyads in Japanese and English: Implications for the development of Theory of Mind First Language 40(1),pp.84-106 (共著) |
5. |
2019 |
論文 |
絵本とCDSにおける文法の多様性 電子情報通信学会技術研究報告 2019(02),65-70頁 (共著) |
6. |
2018 |
その他 |
Review of Studies in Chinese and Japanese Language Acquisition: In Honor of Stephen Crain Journal of Japanese Linguistics 34(1),pp.157-164 (単著) |
7. |
2018 |
論文 |
The English proform one in second language acquisition: Ambiguity and learnability Lingua (213),pp.1-19 (共著) |
8. |
2018 |
論文 |
日本語における信念質問文の処理と理解 心理学研究 89(4),403-408頁 (単著) |
9. |
2017 |
論文 |
Syntactic cues for inferences about causality in language acquisition: Evidence from an argument-drop language Language Learning and Development 12(1),pp.24-37 (共著) |
10. |
2017 |
著書 |
よくわかる言語発達 改定新版 (共著) |
11. |
2017 |
著書 |
最新理論言語学用語事典 (共著) |
12. |
2017 |
論文 |
母語獲得研究と第二言語習得研究における相互作用的アプローチ ことばの科学研究 (18),1-7頁 (単著) |
13. |
2017 |
著書 |
第4章 第二言語習得における量化子拡張解釈の欠如 『第二言語習得研究モノグラフシリーズ1 名詞句と音声・音韻の習得』 『第二言語習得研究モノグラフシリーズ1 名詞句と音声・音韻の習得』 (共著) |
14. |
2017 |
著書 |
第二言語習得キーターム用語事典 (共著) |
15. |
2017 |
論文 |
言語学的視点から探る心の理論の発達:日本語を中心に 言語科学会大会ハンドブック 21-30頁 (共著) |
16. |
2017 |
論文 |
誤信念課題における日本語質問文の処理と理解 電子情報通信学会技術研究報告 116(436),53-57頁 (単著) |
17. |
2023 |
その他 |
Studies in Language Sciences (23巻 1号) (共著) |
18. |
2022 |
その他 |
Studies in Language Sciences (20巻 1号, 2号) (共著) |
19. |
2021 |
その他 |
Studies in Language Sciences (19巻 1号, 2号) (共著) |
20. |
2019 |
その他 |
Studies in Language Sciences: Journal of the Japanese Society for Language Sciences 18 (共著) |
21. |
2018 |
その他 |
Studies in Language Sciences: Journal of the Japanese Society for Language Sciences 16 & 17 (共著) |
22. |
2016 |
論文 |
A CHILDES analysis of mental state verbs in Japanese and English 電子情報通信学会技術研究報告 116(159),pp.53-58 (共著) |
23. |
2016 |
論文 |
日本語の右方移動に関する語用論的制約の習得 −中国語母語話者の場合− 南山大学外国人留学生別科創立40周年記念事業 日本語・日本語教育研究大会論集 121-128頁 (単著) |
24. |
2016 |
論文 |
日本語母子会話における心的状態語の使用実態 電子情報通信学会技術研究報告 115(418),13-18頁 (共著) |
25. |
2016 |
その他 |
Studies in Language Sciences: Journal of the Japanese Society for Language Sciences Studies in Language Sciences: Journal of the Japanese Society for Language Sciences 15 (共著) |
26. |
2015 |
著書 |
日本語文法ファイル 日本語学と言語学からのアプローチ (単著) |
27. |
2014 |
論文 |
Inferring verb meanings from syntactic frames by Japanese 2-year-old children: An experimental approach using an IPL paradigm with a dialogue phase Japanese/Korean Linguistics 22,pp.71-82 (共著) |
28. |
2014 |
論文 |
第二言語としてのインドネシア語習得における関係節理解の難易 電子情報通信学会技術研究報告 113(426),15-20頁 (共著) |
29. |
2014 |
論文 |
2歳児は格助詞「を」を手がかりとして新奇動詞の意味を推測できるか 電子情報通信学会技術研究報告, 113, 426, 67-72 113(426),67-72頁 (共著) |
30. |
2013 |
著書 |
書評から学ぶ 理論言語学の最先端(上) (共著) |
31. |
2013 |
著書 |
書評から学ぶ 理論言語学の最先端(下) (共著) |
32. |
2013 |
論文 |
Children's on-line processing of scrambling in Japanese. Journal of Psycholinguistic Research 42(2),pp.119-137 (単著) |
33. |
2013 |
論文 |
Children’s knowledge of hierarchical phrase structure: Quantifier floating in Japanese. Journal of Child Language 40(3),628-655頁 (共著) |
34. |
2013 |
論文 |
Does preemption help adult second language learners learn verb transitivity? Second Language 12,pp.61-79 (共著) |
35. |
2013 |
論文 |
パネルディスカッション報告「学習者言語が私たちに教えてくれること」 第一言語習得における認知発達的要因 第二言語としての日本語の習得研究 (16),214-228頁 (単著) |
36. |
2013 |
論文 |
母語獲得研究における言語と認知の発達 第二言語としての日本語の習得研究 16,214-22頁 (単著) |
37. |
2012 |
著書 |
ことばの習得 母語獲得と第二言語習得 (共著) |
38. |
2012 |
論文 |
第一言語習得における認知発達的要因 第二言語習得研究会 (JASLA) 全国大会予稿集 8-13頁 (単著) |
39. |
2012 |
論文 |
第二言語習得における英語の自他交替とプリエンプションの効果 電子情報通信学会技術研究報告 112(339),71-76頁 (共著) |
40. |
2011 |
論文 |
A case-marking cue for filler-gap dependencies in children’s relative clauses in Japanese. Journal of Child Language 38(5),pp.1084-1095 (単著) |
41. |
2011 |
論文 |
Children’s interpretation of relative clauses in Japanese: A case-marking cue and filler-gap dependencies. Studies in Language Sciences 10,pp.105-116 (単著) |
42. |
2011 |
論文 |
The double object construction and information distribution in child Japanese. Studies in Language Sciences 10,pp.61-74 (単著) |
43. |
2011 |
論文 |
文法習得における第一言語習得研究と第二言語習得研究の接点 日本語学 30(7),28-39頁 (単著) |
44. |
2010 |
論文 |
Costs of scrambling, reversibility, and case markers in children’s online processing of Japanese. Language Acquisition and Development: Proceedings pp.452-461 (単著) |
45. |
2010 |
論文 |
Quantifier spreading: New evidence from Japanese. Language Learning and Development 6,pp.116-125 (共著) |
46. |
2009 |
その他 |
『子どもとことばの出会い―言語獲得入門』(書評) 英語教育 57(12),94-94頁 (単著) |
47. |
2008 |
論文 |
セルフペースト・リスニングから探る日本語単文理解の処理について 電子情報通信学会技術研究報告 108(184),17-22頁 (単著) |
48. |
2008 |
論文 |
文理解における目的語の語順と句の長さの影響について 言語処理学会第14回年次大会(NLP2008)発表論文集 1109-1112頁 (単著) |
49. |
2007 |
論文 |
Children prefer the accusative-dative order to the dative-accusative order in Japanese. 電子情報通信学会技術研究報告 107(138),pp.125-130 (単著) |
50. |
2007 |
論文 |
単一項文の理解から探る幼児の格助詞発達 言語研究 132,55-76頁 (単著) |
51. |
2006 |
その他 |
『第二言語習得入門−生成文法からのアプローチ』(書評) 月刊言語 35(7),119-119頁 (単著) |
52. |
2005 |
著書 |
よくわかる言語発達 (共著) |
53. |
2004 |
論文 |
Learning Japanese case: Overextensions and the effects of feedback. The Proceedings of the Thirtieth Annual Meeting of the Berkeley Linguistics Society (BLS 30) 30,pp.517-528 (単著) |
54. |
2004 |
論文 |
Linearity or hierarchy in the child grammar: Data from quantifier floating in Japanese. BUCLD 28 28,pp.597-607 (共著) |
55. |
2003 |
論文 |
Quantifier floating and word order in first language acquisition of Japanese. Japanese/Korean Linguistics 12,pp.206-216 (共著) |
56. |
2002 |
論文 |
Bootstrapping from case-marking morphology in Japanese. Studies in Language Sciences 2,pp.157-174. (単著) |
57. |
2002 |
論文 |
Perspective-taking and comprehension of passive sentences by Japanese-speaking children. Journal of Psycholinguistic Research 31(2),pp.131-144 (単著) |
58. |
2002 |
論文 |
Word order preferences for direct and indirect objects in children learning Korean. Journal of Child Language 29(4),pp.897-909 (共著) |
59. |
2002 |
論文 |
言語学的アプローチによる言語習得研究 Second Language 1,2-19頁 (単著) |
60. |
2000 |
論文 |
A subject-object asymmetry in the first language acquisition of Japanese: The omissibility and retention of case-marking particles. Chicago Linguistic Society (CLS): The panels 36(2),pp.499-510 (単著) |
61. |
2000 |
論文 |
Multiple factors in morphological case-marking errors. Studies in Language Sciences pp.123-134. (単著) |
62. |
2000 |
論文 |
日本語獲得における統語立ち上げの一側面 The second Annual Conference of The Japanese Society for Language Sciences 59-64頁 (単著) |
63. |
2000 |
論文 |
言語習得における格助詞の省略可能性について. 月刊言語 29(5),98-103頁 (単著) |
64. |
1999 |
論文 |
A special issue in language acquisition: Working papers in linguistics. Working papers in linguistics, Department of Linguistics. University of Hawaii at Manoa. (共著) |
65. |
1999 |
論文 |
Two aspects of Japanese case in acquisition Ph.D dissertation (単著) |
66. |
1999 |
論文 |
Word order preferences for direct and indirect objects in children learning Japanese Japanese Cognitive Science Society (共著) |
67. |
1998 |
論文 |
Children's comprehension of Japanese passives : A different perspective Center for the Study of Language and Information (単著) |
68. |
1998 |
論文 |
Transitivity and unaccusativity in child Japanese. Chicago Linguistic Society (CLS): The panels 34(2.),pp.521-533. (単著) |
69. |
1998 |
論文 |
Word order preferences for direct and indirect objects in children learning Korean 11th International Conference on Korean Linguistics pp.735-743 (共著) |
70. |
1997 |
論文 |
The effects of discourse context on children's interpretations of Japanese non-canonical sentences. The Life of Language, The Language of Life: Select pp.29-36 (単著) |
5件表示
|
全件表示(70件)
|