研究キーワード:日本語学 日本語教育学 教材開発
    (最終更新日:2022-10-27 16:55:12)
  ワタナベ シオウ   WATANABE SHIO
  渡辺 史央
   所属   京都産業大学  外国語学部 アジア言語学科
   職種   教授
業績
■ 学会発表
1. 2020/03/06 保育園連絡ノートにおける保育者による日本語記述文-使用語彙の特徴を中心に―(第22回 専門日本語教育学会研究討論会)
2. 2018/12/08 日本語教育実習における遠隔授業見学の有効性と課題(第12回 国際日本語教育・日本研究シンポジウム)
3. 2017/03/03 外国人家事支援人材に対する日本語教育シラバス(案)の作成 -能力記述文及び語彙・表現リストの作成を目指して- (今西利之氏との共同発表)(専門日本語教育学会第19回研究討論会)
4. 2016 外国人家事支援人材にはどのような日本語能力が求められるのか-能力記述文の作成を目指して-  (今西利之氏との共同発表)(日本語教育国際研究大会2016)
5. 2016 大学間連携によるSkypeを用いた日本文化遠隔講義の試み (小森万里氏・岩井茂樹氏・三井久美子氏・今西利之氏・竹中智美氏・中山亜紀子氏・布尾勝一郎氏との共同発表[パネルセッション])(第11回国際日本語教育・日本研究シンポジウム)
全件表示(8件)
■ 著書・論文歴
1. 2022/03 その他  外国人スポーツ留学生を対象とした日本語授業の一考察 : 専門語彙リスト作成とタスクを取り入れた実践 高等教育フォーラム (12),13-24頁 (単著) 
2. 2020/03 その他  保育園連絡ノートにおける保育者による日本語記述文―使用語彙の特徴を中心に― 第22回 専門日本語教育学会研究討論会誌 8-9頁 (単著) 
3. 2020/02 論文  学校教科書にみられる日本語の程度副詞-「とても」「非常に」「きわめて」について― 京都産業大学教職研究紀要 (15),25-41頁 (単著) 
4. 2019/03 論文  日本語教育実習における遠隔授業見学の有効性と課題 大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究 (⒄),29-47頁 (共著) 
5. 2019/03 論文  海外日本語教育実習に参加した学生の心的変容について―実習生の記述文からみえた「気づき」や「学び」- 京都産業大学高等教育フォーラム (⑼),13-26頁 (共著) 
全件表示(19件)
経歴
■ 所属学会
1. 専門日本語教育学会
2. 2016/04~2022/03 ∟ 庶務幹事
3. 日本語教育学会
4. 社会言語科学会
その他
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~  外国人家事支援人材に対する持続的な日本語学習支援モデルの構築 基盤研究C 
2. 2018/04~  外国人家事支援人材に対する日本語教育・日本語学習支援プログラムの開発 基盤研究C 
3. 2015/04~2017/03  外国人家事支援人材に対する日本語教育シラバス(案)の作成 挑戦的萌芽研究 
4. 2010~2012  社会科学系(政治学・国際関係学)分野における日本語教材開発に関する研究 基盤研究C 
■ 現在の専門分野
日本語学, 日本語教育, 教育学 (キーワード:日本語学 日本語教育学 教材開発) 
科研
■ 研究概要
◆研究課題
保育園連絡帳およびベビーシッター記録における記述文の比較
スポーツ学生への日本語教材開発を目指した日本語表現・語彙の研究
日本語教育実習における教育効果と学びについて

◆研究概要
1.保育園連絡帳およびベビーシッター記録における記述文の比較
 外国人家事支援人材への日本語学習支援のためのニーズ調査より、ベビーシッター業務は、対面でのコミュニケーションを要する業務の一つとしてより高い日本語力が求められることがわかっている。その業務の一つに、保育園との連絡(連絡帳を通したやり取り含む)、シッター記録の記述があるが、実際のシッター記録から日本語表現の洗い出しを行う予定である。
2.外国人スポーツ留学生への日本語教材開発を目指した日本語表現・語彙の研究
 これまでに行ってきたインタビュー調査を実施し、逐語データから、具体的なニーズを探るべく分析を行う。
3.日本語教育実習における教育効果と学びについて
 これまでのインタビュー調査の分析を実施する予定である。また、COIL型授業の導入の効果についても検討する。