研究キーワード:マンガ、メディア、韓国文化
    (最終更新日:2022-10-24 12:30:19)
  ヤマナカ チエ   YAMANAKA CHIE
  山中 千恵
   所属   京都産業大学  現代社会学部 現代社会学科
   職種   教授
業績
■ 学会発表
1. 2022/07/16 韓国の文化振興政策と韓流
2. 2022/03/24 韓国ドラマ原作としてのマンガ/ウェブトゥーンをめぐって(日本メディア学会(メディア文化部会)第38期第6回研究会「韓国ドラマの想像力を読み解く」)
3. 2022/03/24 韓国ドラマ原作としてのマンガ/ウェブトゥーンをめぐって(日本メディア学会(メディア文化部会)第38期第6回研究会「韓国ドラマの想像力を読み解く」)
4. 2018/12/01 伝記学習マンガ表現の変化―変わったのは絵柄だけか(第18回中部人間学会)
5. 2018/12/01 伝記学習マンガ表現の変化―変わったのは絵柄だけか(第18回中部人間学会)
全件表示(10件)
■ 著書・論文歴
1. 2018/08 著書  학습만화가 그리는 인간과 세계(学習マンガが描く人間と世界) 서울대학교 일본연구소 ReadingJapan27  (単著) 
2. 2018/08 著書  학습만화가 그리는 인간과 세계(学習マンガが描く人間と世界)   (単著) 
3. 2018/04 論文  伝記学習マンガシリーズにおける〈学習・教育〉観―「有名性」概念を手掛かりとして 『マンガ研究』 (24),77-97頁 (単著) 
4. 2018/03 論文  学校図書館と学習漫画-福井市国公立小中学校における学習漫画所蔵状況調査結果から 『人間学研究』 (16),47-56頁 (単著) 
5. 2017/04 著書  マンガ・アニメで論文・レポートを書く‐「好き」を学問にする方法   (共著) 
全件表示(12件)
経歴
■ 学歴
1. 大阪大学大学院 人間科学研究科 博士課程修了 博士(人間科学)
2. 2004/09
(学位取得)
大阪大学大学院 博士(人間科学)
■ 職歴
1. 京都産業大学 現代社会学部現代社会学科
2. 2017/04~ 京都産業大学 現代社会学部 現代社会学科 教授
3. 2017/04~ 京都産業大学現代社会学部
4. 2017/04~ 京都産業大学 現代社会学部 現代社会学科
5. 2012/04~2017/03 仁愛大学人間学部コミュニケーション学科
全件表示(7件)
■ 所属学会
1. 2004~ 日本社会学会
2. 日本マンガ学会
3. 日本メディア学会
4. 日本社会学会
5. 2013~ 日本メディア学会(旧 日本マス・コミュニケーション学会)
全件表示(9件)
その他
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2025/03  1930~50年代児童雑誌における「学習マンガ」ジャンルの形成に係る実証的研究 基盤研究(C) 
2. 2022/04~2025/03  1930~50年代児童雑誌における「学習マンガ」ジャンルの形成に係る実証的研究 基盤研究(C) 
3. 2019/04~2022/03  マンガ-舞台芸術間のアダプテーション分析とその理論化 基盤研究(C) 
4. 2018/04~2020/03  「学習マンガ」の表現構造と制作現場における意味生成プロセスの実証的研究 基盤研究C 
5. 2018/04~2020/03  「学習マンガ」の表現構造と制作現場における意味生成プロセスの実証的研究  
全件表示(9件)
■ 講師・講演
1. 2022/07/16 韓国の文化振興政策と韓流
2. 2018/03/27 学習マンガが描く人間と〈世界〉 -秋玲二『勉強漫画』を手掛かりに-(ソウル大学)
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2016/11~2017/02 「誰のためのマンガ?」展(京都国際マンガミュージアム)
2. 2016/11/23~2017/02/07 「誰のためのマンガ?」展(京都国際マンガミュージアム)
■ 現在の専門分野
社会学, 社会学 (キーワード:マンガ、メディア、韓国文化) 
科研
■ 研究概要
◆研究課題
①学習マンガの歴史と表現の特徴に関する研究
②日本と韓国のポピュラー文化のグローバル化と文化政策に関する研究

◆研究概要
国家間・地域間・メディア間を越境するポピュラー文化に注目し、生産・流通・受容の場においていかなる文化的想像力が涵養されているのかを分析することを目的とし、研究をすすめている。
分析対象として、教育と娯楽の境界にある「学習マンガ」や国や地域を越境して広がるポピュラー文化に注目している。これらの研究を通じて、ポピュラー文化がいかなる文化的想像力を生み出し、あらたな共同体を生み出しうるのか、またその限界とはどのようなものなのかを考える。