| 
            ヒライ シゲユキ
            HIRAI SHIGEYUKI
 平井 重行 所属 京都産業大学 情報理工学部 情報理工学科 職種 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2016/08 | 
| 発表テーマ | 音響入力を利用した実世界指向の低レイテンシ入力インタフェース技術 -叩打音やこすり音を具体例として- | 
| 会議名 | CEDEC2016 | 
| 主催者 | CESA | 
| 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 共同 | 
| 開催地名 | 横浜 | 
| 発表者・共同発表者 | 平井重行, 隅田智之, 川勝椋介 | 
| 概要 | 加速度センサやKinectなどによるジェスチャ入力とは違い、身の周りのモノをゲームの入力インタフェースとする、実世界指向エンターテインメントシステムを実現する際の、一つの手段として音響入力手段について紹介する。具体的には、モノにピエゾセンサ(コンタクトマイク)を取り付けてそのモノを叩いたり、こすったり、触れたりした際に出る音について、機械学習技術を利用して音の種類や位置を区別しつつ、レイテンシを低く検出する技術とその応用例や今後の技術的可能性について述べる。 |