|
ヒロセ カツヒロ
HIROSE KATSUHIRO
廣瀬 勝弘 所属 京都産業大学 現代社会学部 健康スポーツ社会学科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2008/04 |
| 発表テーマ | Fundamental examination of task-solving process in learning ball games |
| 会議名 | The 123rd American Alliance for Health, Physical Education, Recreation and Dance(AAHPERD) National Convention and Exposition ( |
| 学会区分 | 国際学会 |
| 発表形式 | ポスター |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 開催地名 | Fort Worth,Texas,USA |
| 発表者・共同発表者 | Osamu SUZUKI, Naoki SUZUKI, Ryosuke TSUCHIDA, Katsuhiro Hirose |
| 概要 | 本研究は,ボールゲーム学習におけるカリキュラムづくりを志向するための基本的な考え方を提示することを目的とした.そのために,次の手続きにしたがって当該目的の考察を進めた.まず,学習者がボールゲームを学習する際に目的となる内容から課題設定を行い,その課題解決のための方法を明確にすることを行い,ボールゲームの整理を試みた.次に,課題解決のための方法毎に,ゲームにおける相手との対決する情況についての検討を試みた.その結果,突破型ゲームにおいては,3つに違いを生じる対決情況の存在が明らかになった.今後,ゲームにおける対決情況の違いの明確化は,ボールゲーム学習の内容及びカリキュラムの方向性を規定する可能性が示唆された. |