セガワ ノリヒサ   SEGAWA NORIHISA
  瀬川 典久
   所属   京都産業大学  情報理工学部 情報理工学科
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2019/03/15
形態種別 研究論文
査読 査読あり
標題 学術会議のための一時的なイベントネットワークの持続可能な運営に向けた取り組み―WISS 2017に基づく検討
執筆形態 その他
掲載誌名 情報処理学会論文誌
巻・号・頁 60(3),768-778頁
著者・共著者 丸山, 一貴,原, 貴洋,中村, 嘉志,瀬川, 典久
概要 学術会議における参加者へのインターネットアクセス提供は重要であり,我々は200人規模で開催される合宿形式のIT系学術ワークショップWISSにおいて,運営委員として会場内のネットワーク構築とインターネットアクセスの提供を行ってきた.こうした運営の困難さとソフトウェアルータを用いた解決策については先行研究で述べたが,我々はさらに3年間の運用経験を積み重ねてきた.その結果,運営委員が任期ごとに交代しても運営内容は持続可能とするという課題が残っていることが明らかとなった.そのうえで,ソフトウェアルータ上のプロキシサーバを排除することと,無線LANの構築と監視体制をルーチン化することで課題解決につながると考えた.本論文では,実際にWISS 2017での運用を通じて収集したデータと参加者のアンケートにより,これらが可能であることを示す.
Internet access service is worth providing at academic conferences. WISS, workshop on interactive systems and software, is an academic, annual workshop for IT research field and held in a camp-style with about 200 participants. As members of the steering committee of WISS, we have been constructing the local network at the conference venues and providing the Internet access to the participants. In our previous work, we have proposed one solution for the service provision and operation at the sites using a software router. Through three years experience from that work, we now focus on another problem of sustainability on our operation; each member of the committee retires after a 5-year term. Two changes are required for the sustainability: (1) to finish the proxy server service on the software router and (2) to establish a routine for constucting and monitoring the wireless network. In this paper, we show the changes are feasible through the collected data at WISS 2017 and the questionnaire to the participants.
PermalinkURL http://id.nii.ac.jp/1001/00195306/