|
川上 雅弘 所属 京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2012/09 |
| 形態種別 | その他 |
| 標題 | 平成23年度大阪府下公立小学校における理科指導に関する教員の意識調査 : 苦手意識,知識・理解,指導法を中心に |
| 執筆形態 | その他 |
| 掲載誌名 | 大阪教育大学紀要. 第4部門, 教育科学 |
| 出版社・発行元 | 大阪教育大学 |
| 巻・号・頁 | 61(1),87-101頁 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 著者・共著者 | 川上 雅弘,仲矢 史雄,片桐 昌直,任田 康夫 |
| 概要 | 2008年に科学技術振興機構が小学校教員を対象とした理科教育実態調査を行った。大阪府下の小学校教員の特徴や課題を明らかにするために,全国調査で使われた調査項目の一部を利用して同様の意識調査を実施した。その結果,理科の中で教える際の苦手意識が高い分野は,物理,地学,ICT教育が挙げられ,理科の知識や技能等の自己評価は,学習評価や自由研究などについての知識や技能が低いと自認している割合が高く,これらの結果は全国調査と同様の傾向を示す結果であった。一方,理科の指導方法に対する意識では,全国調査との違いが見られ,大阪府下の教員は,実験の手順や方法などの指導を重視する傾向が明らかとなった。 |
| ISSN | 0389-3472 |
| NAID | 120004875379 |
| PermalinkURL | http://id.ndl.go.jp/bib/024475653 |
| researchmap用URL | http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/27328 |