|
ヒロセ カツヒロ
HIROSE KATSUHIRO
廣瀬 勝弘 所属 京都産業大学 現代社会学部 健康スポーツ社会学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2010/03 |
| 形態種別 | 研究論文 |
| 標題 | ボールゲームをめぐる実践モデルの多様性と可能性を考える |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 体育科教育 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 58(11),10-13頁 |
| 著者・共著者 | 廣瀬勝弘 |
| 概要 | 本論では,体育教師がボールゲーム学習を展開することの困難性について,学習する中核的内容となる「技術力と戦術力の支え合い」が成功裡に実践されることの必要性を提起し,多様な実践モデル(TGfUモデルと戦術アプローチモデル・スポーツ教育学モデル・バルシューレ)を紹介しながら,その課題に迫った.戦術そのもの姿を浮き彫りにするべく,攻防を「まるごと」捉えるのではなく,「攻防別」に捉え,その競争課題や解決方法を設定し,捉え直すことの必要性を示唆した. |