ヤマガミ ヒロシ   YAMAGAMI HIROSHI
  山上 浩志
   所属   京都産業大学  理学部 物理科学科
   職種   教授
研究期間 1999~2001
研究課題 軌道の秩序と揺らぎの理論
実施形態 科学研究費補助金
研究委託元等の名称 日本学術振興会
研究種目名 特定領域研究(B)
研究機関 東北大学
科研費研究課題番号 11220204
研究者・共同研究者 倉本 義夫,播磨 尚朝,酒井 治,斯波 弘行,横山 寿敏,楠瀬 博明,山上 浩志
概要 軌道の秩序と揺らぎについて,理論的に以下のような研究を行った。 *軌道秩序をもたらす微視的相互作用の理論 RB6(R:希土類元素)に共通する秩序パターンの特徴的波数の起源を説明した。 *軌道秩序を考慮したバンド構造の理論 新しく開発したLDA+U法でf電子系の軌道秩序状態の電子状態の計算が可能になった。代表的な物質の電子構造を計算し,物性との関連を明らかにした。 *軌道自由度と磁気構造の理論 (1)CeB6:この物質の四重極相においては、磁場をかけると交替的な八重極が誘起されることを以前から主張していたが、この特定領域の中で、Ceイオン間の相互作用の解析からそれが自然に理解出来ることを明らかにした。また,隣り合うモーメントが直交する現象については,擬双極子相互作用の重要性を指摘し,分子場理論によって相図を説明した。 (2)Yb4As3の電荷秩序相:この物質の低温の磁気的性質を記述する有効ハミルトニアンを導いた。その結果、交替的なジャロシンスキー守谷相互作用を含む異方性を正確に記述出来るモデルが得られた。 (3)TmTe : TmTeは立方対称性を持ち、結晶場の基底状態がCeB6と同じであるので、CeB6との比較は興味がある。そこで、TmTeの四重極相の性格、磁場によって誘起された磁化について理論的に調べた。