ミヤモリ ヒサシ
MIYAMORI HISASHI
宮森 恒 所属 京都産業大学 情報理工学部 情報理工学科 職種 教授 |
|
研究期間 | 2009/04~2010/03 |
研究課題 | 偏在性に着目したユビキタスコンテンツ利活用技術の研究開発 |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
採択フラグ | 採択 |
研究委託元等の名称 | 文部科学省 |
研究種目名 | 特定領域研究 |
研究機関 | 独立行政法人情報通信研究機構 |
科研費研究課題番号 | 2101305 |
キーワード | ユビキタス、情報検索、時空間情報管理、可視化、情報統合 |
代表分担区分 | 研究分担者 |
研究者・共同研究者 | 木俵 豊、是津 耕司、柏岡 秀紀、水口 充、河合 由起子、宮森 恒 |
代表者 | 木俵 豊 |
概要 | 時空間的な範囲で存在するアスペクトを,街角や時代がもつ「雰囲気」のメタファとして表現することとし,この雰囲気情報を抽出・提示するシステムを構築した.時空間分析により雰囲気メタファを抽出することにより,ユーザのコンテキスト(時間,場所)に合った情報が提供可能になると考えられる.特に,CGM等のユーザ側が発信する情報と,サービス提供者側が発信する情報の違いをより効率よく発見できる.また,時間による集約を参照することで,各イベント主催側提供情報(イベント情報)やリアルタイムなつぶやき情報,参加後に要約されたユーザ情報(blog)ごとの集約情報の違いや内容の変化を効率よく確認することができる. |