ウシオダ リョウ
USHIODA RYO
潮田 亮 所属 京都産業大学 生命科学部 先端生命科学科 職種 准教授 |
|
研究期間 | 2012/04/01~2014/03/31 |
研究課題 | 小胞体恒常性を維持するための複合体形成と調節機構の研究 |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
研究委託元等の名称 | 日本学術振興会 |
研究種目名 | 新学術領域研究(研究領域提案型) |
研究機関 | 京都産業大学 |
科研費研究課題番号 | 24121725 |
研究者・共同研究者 | 潮田 亮 |
概要 | 小胞体内腔の恒常性維持には、タンパク質品質管理、レドックス制御、カルシウムホメオスタシスの3つの環境要因が重要である。小胞体関連分解(ERAD)はミスフォールドしたタンパク質を速やかに小胞体から排除し、小胞体内腔の恒常性を維持する上で重要な機構である。我々は、以前の研究から小胞体で初めて還元活性に特化する還元酵素ERdj5を同定した。ERdj5は小胞体ストレスで惹起され、EDEM、BiPといった基質認識に関わる因子と超分子複合体を形成し、初めて基質に対して還元活性を発揮する(R. Ushioda et al. Science 2008、M. Hagiwara et al. Mol.Cell 2011)。今回、我々は糖タンパク質と非糖タンパク質の分解機構が、ERdj5を含む複合体の違いによって2つの経路に分かれることを見出し、また、小胞体ストレスに応じて非糖タンパク質経路が糖タンパク質経路のバックアップとして働くことを見出した(R. Ushioda et al. Mol. Biol. Cell 2013)。また、ERdj5と小胞体膜上に存在するカルシウムポンプSERCA2との相互作用を見出し、小胞体のカルシウム恒常性にERdj5が寄与する可能性が示唆された。これまでに実際、ERdj5による還元活性がSERCA2のポンプ機能を調節することが解明され、この複合体形成は小胞体内腔のカルシウム濃度に依存し、会合・解離することがわかった。現在、この結果をまとめ論文投稿準備中である。さらに我々はERdj5の基質および還元ソースとなる因子を同定すべく、種々のクロスリンカーを用いて、ERdj5が作る過渡的複合体の同定に挑戦している。 |